Language

メニューを閉じる
  • 奥迫 哲也

主力製品となった「ADS」

2003年5月に発売された当社のオリジナルブランドADSは順調にスタートしましたが、夏にかけてハイドロキノン製品が黒く変色し始めてしまい、お取扱いサロン様などから多くのクレームが入ってしまいました。

変色してしまった理由は、天然の成分にこだわったために、製品が酸化してしまったからです。
合成の酸化防止剤を使用すれば簡単に回避できることではありますが、天然の成分では非常に難しいことでした。

幸い、配合量の調整を行うことで安定し、再度サロン様にお届けできるようになりました。

その後は、運用方法を見直し、夏季はクール便にて配送、エステティックサロン様の店内にも在庫は置かず、パッチテストを行い使用可能なお客様にのみ、冷蔵保管のうえご使用いただくことに。

鮮度保持のため小ロットにこだわり、工夫を重ねて充填→出荷→お客様の手元まで、最短2週間でのお届けを実現しています。
(サロンでのご注文からは最短2日でお届け可能です)

アメリカ版よりも反応が穏やかなことに一部不安の声もありましたが、すぐに結果※が出ること、使用できるお客様の対象が広がったことにお喜びの声をいただくようになったのです。

そして、結果的には予測よりも早く、アメリカ版美肌プログラムからドクターリセラADSに切り替わりました。

当社の美肌相談チームを通して、医師とも連携しながらサポートする仕組みも確立していきました。

※施術による効果
————————————————————————————————–

次回のコラムでは、奥迫哲也の出身地である「島根県への貢献」についてお話しいたします。

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
奥迫 哲也
ドクターリセラ(株) 代表取締役社長
一般財団法人 りせら財団 理事
奥迫 哲也
TETSUYA OKUSAKO
続きを見る

「全日本全身美容業協同組合」理事長
「財団法人 日本企業構造改革機構」理事

1964年、島根県江津市生まれ。
1993年、29歳で漢方薬局を開業。
1997年に株式会社シードとして事業拡大、
2000年にはエステティック事業部を発足させ、エステ業界に参入。
安全で結果が見える化粧品をコンセプトに自社製品の開発に取り組み、
2001年アクアヴィーナスシリーズ、2003年ADSシリーズ、
2017年Recella Divaシリーズ、2018年cocochiaシリーズを発表する。
製品は全国のエステサロン3,203店舗(2024年2月末時点)を通じて販売し、業界初「これがないと困るスキンケア」調査開始以来全年連続1位にも選ばれる。また、「ベストアイテム」では3年連続受賞し、殿堂入りを果たす。

他のコラムニストを探す
奥迫 哲也の記事
奥迫 哲也の記事一覧へ
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
肌改善 リフティング認定