満月🌕の6月25日、
ついに新しいリセラウォーターのブレンドが成功し、この世に産声をあげました。
私たちドクターリセラでは、
地球上で最初の生命は海に生まれ、
海には生命誕生と生命維持に不可欠な環境要因が存在することに着目し、海洋深層水を基にした飲料水にこだわり続けてきました。
そしてこの度、
沖縄で神の島と呼ばれる久高島沖合30kmの地点で取水した
深度1,500m(年齢:2031年±21年)他、異なる深度5地点から海洋深層水のうち、リセラウォーターには1,400mと600mの2種をブレンドしました。
そこにさらに弘法大師ゆかりの高野山の麓にある「ゆの里」に沸く、「金水」とよばれる地下水と合わせることにより、「海のミネラル」と「山のミネラル」を融合させました。
加えて『アクアフォトミクス理論』という新しい知見に基づき、細胞になじみやすい最適なブレンド比率を実現し「新リセラウォーター」が生まれました。
『アクアフォトミクス理論』とは、神戸大学アクアフォトミクス研究分野の特命教授のツェンコヴァ ルミアナ博士によって提唱された新しい「オミクス分野」です。
水の中(アクア)に光(フォト)を当ててみると、その関係性全てを紐解く相関関係(オミクス)から、水の中にある過去から現在までのすべての情報がまるでコンピューターで解析されたように解析できてしまう理論です。
例えば、飲んでいる水は体にプラスに働く水か、働かない水か?その水の持つ本来の特徴など・・・。
今までの計測器や分析システムではまったく分からなかった水の世界が実証できる計測法で、現在各業界から注目をされている研究のひとつです。
ツェンコヴァ ルミアナ博士とアクアフォトミクス学会で
人体の約6割を占める水分、
その3分の2が細胞の水分。
その水分を何で摂るかで美と健康の状態も変わるはず。
この地球からの豊かな恵みを享受した水を口にする方々の美と健康が叶いますように。
そして、水から得たエネルギーが、今度はまた地球への恩返しに繋がりますように。
取水ポイント久高島沖を見渡せる知念岬公園で(後方に見えるのが、神の島久高島)
youtubeでも美容情報をお届けしています!