Language

メニューを閉じる
  • 奥迫 協子

🧚‍♀️親子で学ぶSDGs🧚‍♀️

ドクターリセラには、有志の社員さんで作るクラブが幾つかあるんですが、その中の【SDGsクラブ】のリーダーであり、広報部でもある入社4年目の小西さんが、北大阪信用金庫さん主催の、【きたしんSDGsコンテスト】で当社のSDGsの取り組みを発表。

見事「近畿産業局長賞」🎊🎉を受賞、頂いた賞金を活用させてもらって、地球環境のことを子ども達に伝えるイベントを!!と企画、広報部はじめ、有志の社員さんと、大阪市ボランティア市民活動センターのご協力もいただいて、【親子で学ぶSDGs】イベントが開催されました‼️

SDGsってなに?
ミツバチ🐝がしてくれることって?
からだが喜ぶ食べ物って?
私たちができることって?

etcをリセライーツのシェフ椿本さんのクイズや私の絵本朗読で、ヨガ講師でもあるサロンサポートの角井さんは親子で触れ合い肌と心を通わせる体験を、動画で流された【天のしずく】の歌を社員さんの子どもちゃんも歌詞完璧に覚えてて、一緒に歌ってくれて感激!

本社社屋内にある小川の中で泳ぐ代表奥迫の故郷から移住して来たメダカちゃんを見たり、環境と食と健康を体験してもらいました。

最初は緊張して泣いていた子どもちゃんも、どんどん笑顔になって行く姿が嬉しすぎて可愛いすぎて🫧
子どもたちの心の中に、地球環境のこと、食のこと、何かしらでも残ってくれたら嬉しいな。。。

そして、何より、未来を担って行く子どもたちと生きとし生けるもの、地球が喜んでくれることを伝えたいと、業務の合間を縫って、このイベントを企画運営してくれた若手社員さんたちの、その純粋な想いに、子どもちゃんや社員さんたちに氣付きと喜びをもらった幸せ時間なのでした。

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
奥迫 協子
ドクターリセラ(株) 常務取締役
一般財団法人 りせら財団 代表理事
みこころ道 
奥迫 協子
KYOKO OKUSAKO
続きを見る

静岡県浜松市出身。

中高一貫女子校に通うが中学2年で最愛の父が他界、以来奨学金とアルバイトで高校卒業後、銀行勤務を経て結婚、2児に恵まれるも30代でシングルマザーとなり補正下着店を経営。
自身の肌悩みにより倒産の危機に陥るが、「肌を改善出来、自分や大切な家族が使い続けられる」という観点から安全で結果の出る天然成分のみの無添加スキンケアを開発。
全国のエステサロンに営業に回る。またテレビショッピングにも出演し1日1億円の売上をも記録するが方向性に疑問を持ち辞退。 現在では全国のエステティシャンから「これがないと困るスキンケア」として支持を得るようになり、スキンケア開発過程で知った化粧品や洗剤などの人体や地球環境への影響や対策を伝え続けている。
還暦の60才を過ぎ、孫5人を持った現在もノーファンデーションの肌でナチュラルに地球環境にも優しく生きる方法を等身大で伝えるみこころ道、美容会社の取締役としても活動中。

他のコラムニストを探す
奥迫 協子の記事
奥迫 協子の記事一覧へ

過去の記事

美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
奥迫協子スペシャルコンテンツ
奥迫協子スペシャルコンテンツ
肌改善 リフティング認定