Language

メニューを閉じる
  • 奥迫 協子

パッキングは風呂敷も

出張の多い私
キャリーバッグのパッキングは
直前に10分位でパパパッと。

コツは好きな柄や色のお気に入りのグッズを使ってご機嫌さんでパッキングすることと

ポーチやバッグの他に
風呂敷やスカーフや
ショールを駆使して
キャリーバッグをバカっと開けても
分かり易い状態にすること、、かな

パッキングのお助けグッズの一つが
風呂敷やスカーフなんです。
風呂敷やスカーフを大中小キャリーバッグの中に
しのばせておけば、
収納物のサイズに合わせて
ポーチ代わりになるし、
スカーフなら寒い時には防寒も。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶例えば、このパッキングだっらだら
赤い風呂敷の中には本が3冊。
ローラアシュレイの風呂敷には手土産。
ピンクの小さな風呂敷には美肌プラスや華美幸年などのサプリメント。

もう片面はお洋服類を重ねて入れて、
1番上は寒い時用のショールで覆って
パッキング終了。

風呂敷とショール、とっても便利ですよ。

キャリーバッグのパッキングのヒントに。

【ハピネスコンサート 2017/04/15】
しあわせになりますように

歌手ミネハハさま、
ソーシャルファシリテーター中野裕弓さまと
コンサートに出演します。
チケットはこちらから


誰もが安心して暮らせる平和な世界の実現と 愛あふれる地球の未来を願って・・・
心をこめて魂の歌声と想いのトークをお届けします。

詳しくはこちらから

 

ドクターリセラ株式会社
$ドクターリセラ
【受付時間】 平日 10時~20時(土は19時まで)
【電話番号】 0120-189-189
ホームページを見る
| 電話をかける
| メールをする
| ドクターリセラ メルマガ登録はこちら
SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
奥迫 協子
ドクターリセラ(株) 常務取締役
一般財団法人 りせら財団 代表理事
みこころ道 
奥迫 協子
KYOKO OKUSAKO
続きを見る

静岡県浜松市出身。

中高一貫女子校に通うが中学2年で最愛の父が他界、以来奨学金とアルバイトで高校卒業後、銀行勤務を経て結婚、2児に恵まれるも30代でシングルマザーとなり補正下着店を経営。
自身の肌悩みにより倒産の危機に陥るが、「肌を改善出来、自分や大切な家族が使い続けられる」という観点から安全で結果の出る天然成分のみの無添加スキンケアを開発。
全国のエステサロンに営業に回る。またテレビショッピングにも出演し1日1億円の売上をも記録するが方向性に疑問を持ち辞退。 現在では全国のエステティシャンから「これがないと困るスキンケア」として支持を得るようになり、スキンケア開発過程で知った化粧品や洗剤などの人体や地球環境への影響や対策を伝え続けている。
還暦の60才を過ぎ、孫5人を持った現在もノーファンデーションの肌でナチュラルに地球環境にも優しく生きる方法を等身大で伝えるみこころ道、美容会社の取締役としても活動中。

他のコラムニストを探す
奥迫 協子の記事
奥迫 協子の記事一覧へ

過去の記事

奥迫協子スペシャルコンテンツ
奥迫協子スペシャルコンテンツ
肌改善 リフティング認定