みなさま、こんにちは!
ドクターリセラをこよなく愛するフリーアナウンサーの魚住りえです。
先日、無事に広島で朗読コンサート(ピアニストの姉が作品に合わせて曲を弾きます!)が終わりました。
おかげさまでチケットは完売し、ほぼ満席でした。
姉との朗読コンサートは過去4回ほどやっていますが、10年ぶりのこと。
姉は広島、私は東京と離れていますので、実際に二人で練習できるタイミングは限られましたが、本番では姉妹で息を合わせられたように思います!
チラシの写真は、ご好意に甘えさせていただき、大変有り難いことにドクターリセラ様で撮影したカットを使用させて頂きました。
「チラシの写真がステキ、可愛い~!」とたくさん褒めていただきました。
ステキに撮影いただいたドクターリセラ様には、心から感謝しております。
本当にありがとうございました!
今回とても久しぶりに、観客の皆さまとリアルにコミュニケーションをとることができ、とても楽しかったです。
1部と2部に分け、間の休憩時間に「聞いてみたい質問」を書いてもらい、それを2部のあたまに舞台上でお答えする、という試みもしました。
「何故、アナウンサーを目指されたんですか?」との問いかけから、日本テレビに入社してアナウンサーの仕事は原稿読みだけではないことを知り、びっくりしたというお話をしました。
90年代。
当時はバラエティーが全盛期でしたから、なんと「ものまねバトル」という番組に出て、宇多田ヒカルや鈴木あみのものまねをしたり・・・(うたまねではなく、なんとなく顔の系統が同じ、ということで、カツラとメイクで似せました(^_^)!)
必死で歌と踊りの練習もしたので、未だにカラオケに行くと、「Automatic」と「Be Together」を歌います笑
なんてことを舞台で話して、少しだけ歌わせてもらったらお客様に大ウケしました!
こんな風に明るく楽しくコミュニケーションをとれるのはこの上ない喜び。
日本テレビでは、真面目な仕事からバラエティーまで、幅広く挑戦させてもらえたことに感謝しかありません。(そのほか、社交ダンスを特訓して大会に出たり、サックスを習ってジャスバンドを組んだりもしました。面白いですよね)
アナウンサーの仕事を始めて30年、フリーになって20年が経ちました。
泣いたことも笑ったこともたくさんありましたが、ドクターリセラ様をはじめ、かえがえのない出逢いを神様から頂き、成長させていただき、本当に有り難いことと感じています。
新年度を迎え、心新たに、これからの時間も「出逢い」を大切にお仕事をしていきたいと思います。
ピンクの桜を見ながら、そんなすがすがしい気持ちになりました。