Language

メニューを閉じる
  • 魚住 りえ

優しい心のリレー

みなさま、こんにちは!
ドクターリセラをこよなく愛するフリーアナウンサーの魚住りえです。

少しずつ気温が上がり、春の足音が近づいてきましたね。
桜の開花予想も出ましたし、今から、桜が楽しみです!

先日とても幸せなことがありました。

広島に住む母と姉が上京した日、「渋谷にあるお店にいるから迎えに来て」と連絡があり、急ぎタクシーで向かいました。

店は路地裏の一方通行にあり、店の出入り口の逆側に止まったので、タクシーを止めて待っていてもらい、慌てて店に向かいました。

夕方で、とても寒い日だったので手袋をバッグに入れていて、二人を見つけてタクシーに戻り、晩ご飯で予約していたレストランに向かって出発しました。

10分くらい乗ったあたりで、何気なくバッグの中を見ると・・・・
「手袋が一つ無い~!!」ことに気がつきました汗

赤い革のグローブで、携帯などが使えるよう指先があいているタイプ。
フワフワのウサギのファーが、先端の指まわりについていて、手首には可愛らしいリボンの飾りも。
とってもとってもお気に入りで、ここ5年ほど毎年冬に活躍しているアイテム。

しかも親友が色違いを持っていて、大切にしていたのに・・・・

すっかり凹んで、車内が暗いムードに包まれてしまいました。

すると見かねた母が、「りえ、渋谷のお店のあたりに戻ろう!道に落ちているかもしれない!」と言い始めました。

私は思わず「ええ~、あんなに車と人の往来が激しい道路、しかも渋谷だよ。車と人に踏まれまくって、きっとどこかにいってしまってるよ。涙」と下を向いていたところ、会話を聞いていたタクシーの運転手さんが「戻って探しましょう!」とUターンしてくれました。

10分かけて戻って、例のお店の前で降り、私、姉、母の3人で道路を探します。
下を向いて「手袋、手袋」と三人でうろうろ探し回るのですが、日はとっぷり暮れてとにかく暗い。
人は沢山通るし、車も走っているし、暗くて見えないし「やっぱりダメか・・・見つかるわけないよね・・・」と肩を落としました。

その瞬間、
「あった~~!!!!」と大きな母の声。
「りえ、見てごらん。ほらここ。優しい人がおるもんやねえ。
手袋は、なんと道路沿いの飲食店の低い塀の上に、ちょこんと置いてあったのです。
ちゃんと手の届く高さの塀の上、しかもタクシーを乗り降りしたあたり。

「なんて、良い人なんだろう・・・涙」
落とした人が探しに戻って来たときに、ちゃんと分かりやすいように置いてくれていたのです!

この優しい心遣いに、私は本当に感動してしまいました。
財布を落としても戻ってくる、素晴らしい日本。
極寒の夜なのに、見知らぬ人の優しい心に触れ、三人の心はぽかぽか、温かくなりました。

大都会東京で味わった人の温かい親切を体験し、幸せを噛みしめながらご飯を美味しく頂きました。

いったいどなたが置いてくださったのか分からないのですが、本当にありがとうございます。
あれから落とし物がないか、気をつけながら歩くようになりました。
この優しい心のリレーを続けたいと思います!

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
魚住 りえ
タレント
フリーアナウンサー
魚住 りえ
RIE UOZUMI
続きを見る

大阪府生まれ。広島県育ち。
母がピアニストという家庭で3歳からピアノの専門的なレッスンを受け、音感を養う。高校時代、放送部に在籍し、数多くのアナウンサーを輩出しているNHK杯全国高校放送コンテストに出場。朗読部門で約5,000人の中から全国3位に選ばれる。慶応義塾大学時代は放送研究会に所属。

1995年、慶応義塾大学文学部仏文科卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。報道、バラエティ、情報番組などジャンルを問わず幅広く担当、出演番組に「所さんの目がテン!」「ジパングあさ6」「京都 心の旅へ」などを担当。

2004年フリーに転身し、テレビ、ラジオを問わず幅広く活躍中。中でも、2004年からナレーターを務めるテレビ東京「ソロモン流」では、わかりやすく、心に響く語り口に定評がある。 「魚住式スピーチメソッド」を立ち上げ、話し方を磨くための指導を行う。経営者や弁護士といったビジネスパーソンを中心に口コミで広まり、多くの方が受講する人気レッスンに。

著書「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」(東洋経済新報社)が15万部を超えるベストセラーとなっている。
近著に「たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書」(東洋経済新報社)があり、シリーズ累計20万部を突破した。


本業のかたわら、ピアニストの姉・魚住恵とともに、「姉妹で奏でることばと音色~朗読とピアノ演奏による姉妹コンサート~」にも取り組む。

他に、「10歳若返る!話し方のレッスン」(講談社)

他のコラムニストを探す
魚住 りえの記事
魚住 りえの記事一覧へ
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
肌改善 リフティング認定