Language

メニューを閉じる
  • 松本 しのぶ

簡単ダイエット!お腹に効くエクササイズ

だんだん気温が上がってきて、夏本番が近くなってきました。
梅雨明けも間近になり、やはり一番気になるのはお腹ではないでしょうか?
かくいう私も、職場の食事会やプライベートの飲み会、
油断したらすぐにスーツのパンツがキツキツに…

そんなときは、やはりお腹痩せ、部分痩せダイエットですね!

以前にもダイエットはご紹介しましたが、今回はお腹痩せダイエットを紹介します。
お腹を痩せよう!と思ったときに、一番に思いつくのはなんですか?
腹筋を思い浮かべた人が多いのではないでしょうか?

まず、腹筋するにあたり、お腹のダイエットのために大切なのは、ひねり、ねじりです。
お腹の筋肉は縦だけの動きよりも、ねじった動きの方が、縦だけのときよりも
多くの筋肉を使うことができ、腹筋がより効果的になります。

簡単ねじりダイエットをやってみましょう

1、足を肩幅に開き、背筋を伸ばして立ちます。
肩の力は抜いてください。
そして、お腹にぐっと力を入れます。

2、右ひざを上げて左にひねります。
このとき、脇腹を意識してください。
効いてる!と感じるところまでやってみて。
腕はひじを伸ばしたまま、右の方向にぐっとひねります。
体全体がぎゅっとひねられているイメージで。

3、反対側も同じように行い、左右10回ずつやってみましょう。

できましたか?
運動としては、そこまでキツいものではないはず。
1回で結果が見えるものではないので、諦めずに続けてみてください。
体が慣れてきたら、回数を増やしてみてもいいと思います。

 

次は、通勤中、通学中、家事をしながら、立っているときなら
とにかくできるエクササイズ

エクササイズと呼んで良いのかわからないくらい、シンプルな方法です。

息を吐きながら、お腹をぎゅーーっとへこませます。

以上です。
え、これだけ?と思ったあなた。
電車で数駅立っている間、お料理をするためにキッチンに立っている間、
ずっとへこませ続けてみてください。
きっと、途中でツラくなってくるはず。
ずっとへこませる必要はないですが、気がついたときに息を吐いてお腹をへこませて立つ。
これを意識してみてください。

腹筋が弱い人は、もしかしたらへこませるだけでもツラいかもしれません。
少しずつ、自分の体に合ったやり方でやってみてください。

いかがでしたか?

今回はお腹痩せに特化したダイエットのうち、2つの方法をお伝えしました。
どちらも難しいものではないので、毎日続けて
ぺったんこお腹で夏を迎えましょう!

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
松本 しのぶ
マーケティング部
松本 しのぶ
SHINOBU MATSUMOTO
続きを見る

ドクターリセラ(株)マーケティング部
まご4人のグランマ

【経歴】
□補正下着販売会社1年目に関西支社販売第2位。
□大手エステテックサロン勤務
□トータルビューティーサロンでマネージャーとして勤務
□2013年ドクターリセラ株式会社入社
直営サロン
・入社10か月で直営サロンのお役立ちを2倍の1000万円へ導く
・直営サロン全体スーパーバイザーになり全店舗年間目標達成
広報
・2017年自社メディア・リセラテラス立ち上げ
マーケティング部
・2021年公式ホームページ全リニュアル

他のコラムニストを探す
松本 しのぶの記事
松本 しのぶの記事一覧へ