こんにちは!ドクターリセラでエステティシャンへのお役立ち情報を発信する大林です。
エステティックサロンで物販を取り入れたいと考えているものの、どのようにすれば良いかわからないという方もいるのではないでしょうか。
物販を成功に導くためにも、物販のコツやメリットなどを確認しておくことが大切です。
今回は、エステティックサロンにおける物販の重要性や、成功させるコツ、注意点をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
INDEX
エステティックサロンで物販を取り入れるメリットを解説します。
施術による売上は、スタッフの稼働時間にもよるため、時間により予約数の上限ができてしまいます。
また、エステティックサロンの開業直後なら、スタッフにスキルなどを教育しながら経営しなければならないこともあり、お客様の数が増やせないということも考えられます。
しかし、物販を導入することで、スタッフの稼働時間に依存しない売上を作り出すことが可能。
自社通販の仕組みなども取り入れると、休日でも売上につながります。
エステティックサロン開業直後でも貴重な収入源となります。
エステティックサロンでは施術料金がお客様単価となりますが、それに物販もプラスすることができれば、お客様単価を上げることができます。
例えば、フェイシャルエステを受けたお客様に、その日の肌や肌悩みに合わせたスキンケア製品を提案することで、施術効果を自宅でも持続できサポートができます。
自宅でも続けやすいアイテムが提案できれば、お客様満足度も向上し、次回の来店を促しやすくなります。
ドクターリセラでは、エステティックサロン運営を支援するために、充実したサポート体制とともに、高品質な製品を取り揃えています。
ちなみに、ドクターリセラ製品を導入いただいているサロン様では、施術の売上比率が55%に対し、物販の売上比率は45%と、施術でも製品でもお客様満足度の高いサロン運営をサポートしています。
お客様に基礎化粧品やサプリメントなどを気に入ってもらえると、リピートしてもらえ、継続利用にもつながります。
このように、定期購入してくださる方が増え、物販を利用するお客様が増えると、安定した売上を得られるというメリットがあります。
やむを得ずエステティックサロンを休業しなければいけないことがあった場合でも、物販があると売上の収益を得ることができるのです。
エステティックサロンの物販を成功させるコツを説明しますので、参考にしてみてくださいね。
エステティックサロンに訪れる方は、当然美意識が高い方が多いです。
そのようなお客様も購入し使いたいと思える商品を取り扱うことが一番大切です。
お客様が「本当に使用する価値がある」「継続して使いたい」と思える製品を選ぶように意識すると良いでしょう。
また、高価すぎるだけの製品だとお客様に手に取ってもらえる機会が少なくなってしまうため、質と価格のバランスを考えて選定することがおすすめです。
ドクターリセラでは、高品質のサロン専売化粧品をご用意しています。
高濃度な有効成分を業界トップクラスのレベル※で配合したスキンケアブランド。
専門知識を身に着け、資格を取得したエステティシャンがいるサロンのみが、使用することができる製品。
使う方が必要としている肌に合った成分と、使用する順番や量まで計算されたスキンケア方法で、最大限の効果を発揮します。
※自社調べ
お客様に製品を購入してもらうためには、まず、製品の存在を知ってもらわなけらばなりません。
エステティックサロンの目立つ場所に興味を引くようなPOPを設置したり、カウンセリングの際や、メイク直しの際に自然な形で紹介したりといった方法で製品をアピールしましょう。
カウンセリングでお客様のお悩みを聞いた際に、そのお悩みに応じて製品をお伝えするという方法もあります。
「この化粧品を使用するとどうなるのか」「継続使用することで肌がどうなっていくのか」などを具体的に伝えることや、エステティシャン自身が実際に使用したときの体験からくる感想を伝えることが有効です。
ただし、お客様が興味のない製品について長々と伝えてしまったり、しつこく購入をすすめたりすることは、お客様に良く思われない可能性が高いので避けた方が良いでしょう。
また、注意点など、マイナスなこともしっかりと伝えると、信頼してもらいやすいです。
スタッフが製品に関する知識を高めたり、スタッフ同士でロールプレイングを実施し、製品の伝え方のスキルを磨いたりすることも重要です。
お客様に実際の製品を試してもらうのもおすすめです。
テスターや試供品で使用感を試してもらえるように準備することも重要なポイントです。
ただし、無理矢理試してもらうようなことはお客様との信頼関係の低下につながってしまうため避けましょう。
アフターフォローがあるとお客様も安心して製品を継続購入することができます。
「肌に合っているか」「使用方法について疑問はないか」などを、お客様がエステティックサロンに来店した際アフターカウンセリングとして伺ってみましょう。
その時のお客様の肌に合わない製品だった場合は、違う製品をご提案することも、お客様と二人三脚で美肌を目指すために必要になります。
店舗で販売するだけではなく、ECサイトを開設し、通っているサロンの通販で製品を購入できるようにすれば、お客様も便利ですし、チャンスロスを無くすことができます。
また、ECサイトをきっかけにエステティックサロンを知ってもらえる可能性もあります。
なお、ドクターリセラでは、導入いただいているサロン様で登録のあるお客様が通販で製品を購入した場合、サロン様へキャッシュバックする仕組みがあります。
エステティックサロンでは、製品と施術料金をまとめてご購入する際に高額になってしまうこともあるため、キャッシュレス決済など、さまざまな支払方法があると、お客様も支払いがしやすいです。
モバイル決済やID決済、電子マネーなど、幅広い種類の支払方法を取り入れておくと、希望の決済方法が選べなくて物販が利用できないという事態を避けられます。
エステティックサロンの物販で注意しておきたいことは以下の通りです。
製品在庫が過剰にあって売れ残ってしまったり、人気製品の在庫が少なすぎてお客様が購入できなかったりすることのないように、在庫管理はしっかりと行うことが重要です。
また、仕入れた製品の置くスペースや使用期限なども考慮して在庫管理をする必要もあります。
適切な在庫管理をするためには、エクセルなどの表計算ソフトや、管理機能が付いたPOSレジなどを使用して管理するのがおすすめです。
製品は仕入れてからすぐに売れるというわけではありません。
仕入れと売上にはタイムラグが発生するため、製品が売れていないのに、支払いをしなくてはいけないという場合もあります。
なかなか費用を回収できなくて赤字が続いてしまうという可能性も考えられます。
対策としては、クレジットカード決済にしておくと、仕入れと売上の時間差を埋めることができます。
エステティックサロンで物販を取り入れるメリットは、スタッフに負担をかけずに売上を得られることや、お客様に合わせた製品がおすすめできることで顧客満足度もアップし、継続利用で売上を安定させられることなどが挙げられます。
エステティックサロンの物販を成功させるコツは、取り扱い製品にこだわる、製品を認知してもらう、試してもらう、アフターフォローをしっかりと行うことなどです。
エステティックサロンの物販では、適切な在庫管理を行い、仕入れと売上には時間差があることを理解しておきましょう。
ドクターリセラの化粧品をお取り扱いいただいている多くのサロン様が、物販での高い売り上げ比率を実現しています!
ドクターリセラならではのサポート体制や製品については、ぜひお問い合わせください。
大林 百恵
筆者紹介
2015年からエステティシャンを勤め、これまで500名以上のお客様にカウンセリング・施術を行う。
その経験を活かし、全国のドクターリセラ導入サロンの立ち上げ支援・技術指導を担当。
約360件の取扱いサロンの運営をサポートする。
現在ではドクターリセラ直営サロンの運営アドバイザーとして活躍。