こんにちは!ドクターリセラでエステティシャンへのお役立ち情報を発信する大林です。
エステティックサロンを経営されている中で、「なかなかリピートしてもらえない」「新規のお客様は来店されるのに、継続してご利用いただけない」などのお悩みはありませんか。
今回は、お客様がエステティックサロンをリピートしない理由と、リピート率を高めるための具体的な改善策についてご紹介します。
サロン経営の安定化のために、ぜひ参考にしてください。
INDEX
お客様がエステティックサロンをリピートしない理由には、サロン側が気づいていない要因が隠れています。
要因として考えられるポイントを確認してみましょう。
施術中はリラックスして静かに過ごしていただくことも重要ですが、お客様とコミュニケーションを取ることも非常に大切です。
カウンセリングや施術中、施術後のアフターカウンセリングなど、適切なタイミングでの会話が不足すると、施術の満足度を高められなかったり、お客様の本音を聞き逃し最適なアドバイスができなかったりして、リピートに繋がりくくなる可能性があります。
施術の仕上がりや効果が、お客様の期待と異なることもひとつの要因として考えられます。
特に初回来店時は、お客様が期待されることをしっかりとヒアリングしたうえで、提供できる施術内容や期待できる効果について丁寧に説明することが重要です。
事前の説明だけではなく、お客様にご満足いただけるレベルの技術を提供し、効果を実感してもらうことも必要です。
お客様の求める技術力や効果を体感いただけないと、次回の来店へのモチベーションを低下させてしまいます。
来店後にもお礼や施術後のフォローの連絡、お悩みにあわせたご案内などをして、お客様と継続的なコミュニケーションをとることが重要です。
特に施術直後から数日間は、施術効果を感じやすくお客様の満足度が最も高い時期です。
この時期に適切なフォローをせずにいると、次回来店の機会を逃してしまう可能性があります。
単純な料金の安さや技術の高さだけでは、競合他店との違いを示すことは困難です。
お客様に「このサロンに通い続けたい」と感じていただくためには、独自の魅力が必要不可欠です。
自サロンならではの強みや価値を考え、しっかりとお客様に伝え、自分にとって必要なサロンだと感じていただけることができれば、リピートにつなげやすくなるでしょう。
「また来ていただきたい」という思いがあっても、具体的な次回予約の提案をしないままお見送りしてしまうケースが多くあります。
もちろんお客様のご意志を尊重することは大切ですが、サロン側からの提案なしにお客様から自発的に次回予約をいただくことは多くありません。
お客様の肌状態に合わせて、次回来店のベストなタイミングをサロン側からご案内することが大切です。
このような課題を解決し、エステティックサロンのリピート率を向上させるための取り組みをご紹介します。
初回カウンセリングでは、お客様の肌悩みやエステに対する期待を丁寧にヒアリングすることが重要です。
続いて施術後のカウンセリングでは、その日のお客様の肌状態や施術内容・効果、ホームケアのアドバイスなど、具体的な説明を心がけましょう。
ドクターリセラでは、エステティックスクール“Dr.Recella Academy”を運営しています。
解剖生理学に基づいた「知識」、知識に沿った正確な「技術」、お客様に寄り添う「対応・心」 の3つの要素をエステティックの本質と考え、プロのエステティシャンを養成するスクールです。
Dr.Recella Academyではお客様との信頼関係を構築するための、シンプルなカウンセリングをお伝えしております。
「リピートにつながるカウンセリングを学びたい」という方は、Dr.Recella Academyのカウンセリング講習をご検討ください。
価格競争から脱却し、サロンならではのサービス品質を確立することが重要です。
例えば、以下のような取り組みや対応を心がけましょう。
Dr.Recella Academyでは、エステティックの本質を追求した知識や技術を習得いただける講習を多数ご用意しています。
エステティックの基礎から本質の追求まで、段階的なカリキュラムでプロのエステティシャンとして必要な「知識・技術・対応」を、経験・未経験を問わず習得いただけます。
施術後のケアとコミュニケーションを大切にする仕組みを整えましょう。
ご来店時のみではなく、帰宅後も手厚いフォローがあることで、肌悩みを相談できる場所がある安心感にも繋がります。
以下のような取り組みを検討してみてください。
お客様お一人おひとりに合わせた個別のアドバイスシートを作成し提供することで、サロンへの信頼度が高まります。
アドバイスシートには以下のような情報を記載しましょう。
ホームページやSNSを活用した集客方法も大切ではありますが、リピートにつなげるためには継続的な来店を促す仕組みづくりが重要です。
以下のような取り組みを導入しているサロンが多いです。
エステティックサロンのリピート率を向上させるためには、まずお客様がリピートしない理由を理解することが重要です。
リピートしない理由には、コミュニケーション不足やエステサロンに対する期待値とのギャップ、アフターフォローの不足など、さまざまな要因が絡み合っています。
これらの課題に対して、カウンセリングの充実や独自の価値提供、アフターフォロー体制の構築など、具体的な改善策を実施することで、リピート率の向上が期待できます。
すぐには結果が出ないかもしれませんが、地道な取り組みを続けることで、サロンの成長につながり、ひいてはお客様のリピート率向上も実現するでしょう。
ドクターリセラが運営するエステティックスクール“Dr.Recella Academy”では、プロのエステティシャンに必要な技術はもちろん、正確な知識やお客様の心に寄り添う対応・カウンセリングスキルなどを学べる、実践的なカリキュラムをご用意しています。
未経験からでも、プロの技術の習得が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。