こんにちは!ドクターリセラでエステティシャンへのお役立ち情報を発信する大林です。
エステティックサロンの経営では、さまざまな悩みがつきものです。
集客から日々の売上、人材確保や育成など、経営者一人で解決するには難しいものもあるでしょう。
そんなときに、的確なアドバイスをもらえる相談先があると良いですよね。
今回のコラムは、エステティックサロンの経営者の方に向けて、経営相談ができる相談先をご紹介します。
適切な相談先を選び、、専門家の知見を生かした解決策を見つけましょう。
INDEX
エステティックサロンの経営相談ができる先は、悩みの種類によって異なります。
状況や解決したい課題に合わせて相談先を選ぶことが大切です。
主な相談先とその特徴などをご紹介します。
美容業界に特化した経営コンサルタントは、エステティックサロン経営の実践的なノウハウを持ち、事例にもとづいたアドバイスを提供してくれます。
美容業界ならではの課題や現在のマーケット状況、今後の動向などにも詳しく、頼りになる存在です。
サロンごとの具体的な課題や悩みに応じて、効果的な解決策を提案してくれるでしょう。
商工会や商工会議所は、地域に密着した経営支援を行う公的機関で、中小企業や小規模事業者を支援する総合的なサービスを提供しています。
商工会は主に町・村に、商工会議所は市・区に設置されています。
経営相談は無料で受けられることが多く、財務や経営計画の策定、補助金の申請支援など、幅広い支援を受けることができます。
また、地域情報を豊富に持っているため、地域特性を考慮したアドバイスを得られる点も魅力です。
▶︎全国商工会連合会
▶︎日本商工会議所
国が認定した中小企業向けの支援機関で、税務、金融、企業財務に関する専門家などが連携して事業支援を行います。
経営状況の分析や事業計画策定支援、計画実行に向けた支援や助言などを受けることができます。
▶︎認定経営革新等支援機関検索システム
よろず支援拠点は、国が全国各地に設置している経営相談所です。
さまざまな分野の専門家が在籍し、相談内容に応じて適切な専門家が対応してくれます。
マーケティングから財務管理、IT活用まで、幅広い観点からのアドバイスを、何度でも無料で受けられます。
▶︎よろず支援拠点全国本部(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
中小企業診断士は、経営コンサルタントとして唯一の国家資格となる専門職です。
特に会計に関する対応に強みを持っていて、エステティックサロンの収益性向上や資金繰りの改善などの相談もできます。
また、経営計画の策定支援や、補助金申請のサポートなども得意分野です。
▶︎日本中小企業診断士協会連合
法務、税務など専門性の高い課題については、各分野の専門家に相談するのがおすすめ。
専門的な知識を元に、課題解決に導いてくれます。
それぞれ以下のような分野に対応しています。
エステティックサロンの経営で抱える悩みは多岐にわたります。
悩んでいるサロンが多い代表的な悩みと、その解決アプローチについてご紹介します。
新規・リピート集客の課題は、多くのサロン経営者が直面する問題です。
集客がうまくいかなければ売上をつくることができません。
特にエステティックサロンの開業直後は、新規顧客の獲得が売上に直結します。
また、サロンを安定して経営していくためには、リピート率の向上も欠かせません。
専門家に相談することで、ターゲット層の設定から広告媒体の選択、集客施策の立案まで、体系的なアドバイスを得ることができます。
売上があっても、経費が膨らんで十分な利益が残らないケースは少なくありません。
この場合は、固定費の見直しやコスト管理の適正化などの対策が必要です。
経営のプロのアドバイスをもとに、まずはお金の動きを正確に把握するところから取り組みましょう。
競合との差別化も重要なテーマです。
複数あるエステティックサロンの中からお客様に選んでもらい、何度も来店してもらうためには、他店にはない独自の魅力や強みが必要です。
ただし、低価格による差別化は、価格競争になってしまうためおすすめできません。
マーケティングの専門家に相談し、効果的な差別化戦略を検討しましょう。
優秀なスタッフの採用と定着はサロン経営を続けていくためにも重要なポイントです。
しかし、美容業界全体で人材不足という状況もあり、優秀なスタッフがなかなか集まらないと悩んでいるサロンも少なくありません。
人材の確保に関しては働きやすい職場環境や待遇の整備が重要。
労務管理の専門家に相談することで具体的なアドバイスを得ることができるでしょう。
こちらのコラムでは、エステティックサロンの開業時の悩みや、成功のコツについて解説していますので、あわせてご覧ください。
創業30年(2024年12月現)ドクターリセラでは、エステティックサロンの開業から経営まで、トータルなサポートを提供しています。
特に、オンラインでの個別相談会では、サロン経営者様の具体的な悩みや疑問に対して、1対1で丁寧にお答えしています。
相談内容は経営者様によってさまざま。
ドクターリセラの導入時のアドバイスや物販強化の方法、顧客対応、施術コースの組み立て方、経営全般のお悩みまで、お気軽にご相談ください。
また、理想のサロン運営が実現できるよう、契約後も充実したサポート体制を整えています。
集客の仕組みづくりやツールの提供、定期的な講習会による知識・スキルアップ、経験豊富なインストラクターによる施術メニュー相談、さらには医師と連携した肌相談のサポートなど、あなたのサロン経営をサポートします!
エステティシャンに必要な知識やスキルアップの方法について、こちらのコラムでもご紹介しています。
ぜひご覧ください。
無添加にこだわり、安心・安全でありながら確かな効果を追求するドクターリセラの化粧品は、全国のエステティックサロンのオーナーに選ばれています。
お客様の満足度を高め、売上向上につなげるためには、お客様一人ひとりのニーズに応じた最適な製品と技術の提供が重要なポイントです。
ドクターリセラでは、個別開催で「無料オンライン相談会」を実施しています。
この相談会では、メニュー提案や他サロンの成功事例など、各サロンの状況に応じたご提案が可能で、サロン成功に向けた第一歩をお手伝いいたします。
まずは、以下のリンクよりお問い合わせください。
エステティックサロンの経営には、さまざまな課題や悩みが存在します。
そんな場合には、一人で悩まずに専門家に経営相談を!
サロン経営者が経営相談できる先には、美容業界専門の経営コンサルタント、商工会、よろず支援拠点、中小企業診断士、法務・税務・保険の専門家などがあります。
それぞれの専門家は、業界知識や専門知識、地域情報などを生かした具体的なアドバイスや支援を提供してくれるでしょう。
また、ドクターリセラではオンラインによる個別相談も実施しています。
経営やサロン運営のサポート体制も万全ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
ドクターリセラ独自のサポート体制や製品については、ぜひお問い合わせください。
化粧品を通してサロン経営をサポートいたします。
大林 百恵
筆者紹介
2015年からエステティシャンを勤め、これまで500名以上のお客様にカウンセリング・施術を行う。
その経験を活かし、全国のドクターリセラ導入サロンの立ち上げ支援・技術指導を担当。
約360件の取扱いサロンの運営をサポートする。
現在ではドクターリセラ直営サロンの運営アドバイザーとして活躍。