こんにちは!ドクターリセラでエステティシャンへのお役立ち情報を発信する大林です。
お客様にエステティックサロンを気に入っていただき、リピーターとして何度も来店していただくためには、顧客満足度をアップさせることが大切です。
そこで今回は、エステティックサロンの顧客満足度を左右する重要なポイントについて解説します。
顧客満足度を上げるためにはアフターフォローも重要となるので、その点もお伝えしていきますね。
INDEX
エステティックサロンの顧客満足度をアップするには、しっかり効果を感じてもらえる施術と心地良い接客を行うことが重要です。
さらに、それらを提供するためには丁寧なカウンセリングが欠かせません。
それぞれご説明していきましょう。
顧客満足度を上げるためには、カウンセリングが基盤となります。
まずは「なぜ来店されたのか」という目的を知ることからスタートし、コミュニケーションを取りながら悩みや体の状態などを深堀りしていきます。
質問や説明をする前に、お客様の緊張を解いてから始めること、お客様の目を見て笑顔で話すことも大切です。
また、お客様の気持ちに共感してじっくりと耳を傾け、安心感を与えることで、お客様の本音を引き出しやすくなります。
目的や状態、悩みを知ることができたら、施術を行ってどうなりたいのかという理想についても伺います。
明確な理想のイメージがない方もいるため、質問を通して一緒に探っていきましょう。
お客様に施術の内容を提案・説明する際には、専門用語を多様せず、できるだけわかりやすい言葉や図などを用いてお伝えすることが重要です。
ご提案する場合は、お客様が希望している予算に合わせていくつか候補を挙げたり、過去の事例を紹介したり、長い目で見た効果も伝えるなど、お客様の視点に立ってお話しすると良いでしょう。
カウンセリングでは普段のケアや生活習慣なども伺うと、最適な提案ができるでしょう。
お客様に納得して施術を受けてもらうために、肌年齢や肌の水分量といった客観的な数値を活用して説明するのも有効です。
また、今の肌や体の状態を診断・カウンセリングした内容は記載しておき、施術を行なったあとに改善された部分を詳細にお伝えできると、お客様の満足度は高まります。
効果を感じていただくためには続けていただくことも重要なので、必要な回数や期間とあわせて、なぜお客様に必要なのか根拠のある理由をお伝えできるよう準備しておきましょう。
リラックスして過ごす時間も、お客様がエステティックサロンへ来る目的の一つ。
日常の忙しさから離れ、時間とお金をかけて丁寧に自分をケアするのは贅沢な時間です。
そんなお客様の大切なひとときを、さらに心地良く過ごしていただける丁寧な接客を心がけましょう。
その日の気分や体調によってアロマの香りを選べたり、アフタードリンクを選べたりするなどの気遣いをすることも、お客様をリラックスさせることにつながります。
また、施術中にはスタッフと会話をしたい方、話しかけてほしくない方など希望はさまざま。
こういった好みなどもカウンセリングを通じて確認し、接客に反映していきましょう。
カウンセリング内容や施術内容はお客様カルテに記録していきますが、ちょっとした好みや会話が盛り上がった内容なども記録しておくと、次回の接客時に生かせますよ。
また、技術・接客のレベルを上げていくためには、スタッフ教育も大切です。
講習や研修などを活用しながら、スタッフのレベルアップにも取り組んでいきましょう。
サロンケアで使用したり、ホームケアにおすすめする製品にこだわることも、顧客満足度アップのためにできる対策の一つです。
化粧品を選定する際には、ぜひエステティックサロン専売化粧品も候補として検討してみましょう。
サロン専売化粧品の場合、配合成分やその濃度が市販の化粧品とは異なり、より高い効果を期待できるとともに、「サロンでしか購入できない」という特別感を感じてもらうことができます。
また、エステティシャンが配合成分や効果効能を理解していて、自分自身も実感している化粧品をおすすめすることで、ホームケアでも使用してもらえれば、総合的なアドバイスがしやすくなり、施術効果を高めることにもつながります。
無添加にこだわり、安心・安全で結果を追究し続けるドクターリセラの化粧品は、全国のエステティックサロンのオーナーに選ばれています。
お客様ひとりひとりの肌に合うサロンケアとホームケアのWアプローチで、肌と心に大きな変化を生むことが、顧客満足度を高める秘訣です。
個別開催している無料オンライン相談会は、各サロンの状況に併せた提案が可能です。
まずは、以下よりお問い合わせください。
施術後のアフターフォローは、エステティックサロンの顧客満足度アップを後押しする重要なポイントです。
そのため、例えば以下のようなことに取り組みましょう。
今後のホームケアや生活習慣・食習慣の注意点をお伝えすることで、お店への信頼にもつながります。
また、適切な来店頻度やプランをお伝えすることで、予算や理想のイメージを明確に掴むことができるため、安心していただけるでしょう。
感想を伺ったり感謝をお伝えすることも、特別感を感じられ、顧客満足度につながります。
再来店を促すメッセージを送る際に、リピーター割引などお得になる情報がプラスされていれば、なお良いでしょう。
メールやハガキでDMをお送りする方法は定番ですが、近年はエステティックサロンのLINEを登録してもらい、メッセージや情報をお送りするケースも多いです。
ただし、アフターフォローは押し付けになったり、しつこすぎたりしないようにご注意を。
ニーズに合わないアプローチはお客様に不愉快な思いをさせてしまい、逆効果になってしまいます。
お客様との距離感を大切にしながら、適切なフォローを行いましょう。
エステサロンの顧客満足度を高めるためには、効果を感じられる施術とリラックスできる心地良い接客が重要です。
満足度の高い施術や接客を提供するには、丁寧なカウンセリングで、お客様の悩みやニーズを理解することが欠かせません。
効果を実感できる製品選びにこだわることも大切です。
また、施術後のアフターフォローも重要です。
ホームケアや生活習慣、適切な来店頻度などをアドバイスすることで、施術の満足度をさらに高めることができるでしょう。
さらに、DMなどでお客様の感想を伺ったり再来店を促しましょう。
ただし、過度なアプローチは避け、お客様との距離感を保ちながら適切な対応を心がけることが大切です。
ドクターリセラならではのサポート体制や製品については、ぜひお問い合わせください。
化粧品を通してサロン経営をサポートいたします。
大林 百恵
筆者紹介
2015年からエステティシャンを勤め、これまで500名以上のお客様にカウンセリング・施術を行う。
その経験を活かし、全国のドクターリセラ導入サロンの立ち上げ支援・技術指導を担当。
約360件の取扱いサロンの運営をサポートする。
現在ではドクターリセラ直営サロンの運営アドバイザーとして活躍。