人には皆それぞれの背景や事情があります。
血のつながった子やつながらない子、親との縁とは?
育てることの使命やたくさんの人生を知ることの重要性。
感謝の心で生き責任主体の人生を歩みたい人達へ。
子どもを授かりたいと思い、現在、不妊治療を行っています。江原先生の本より、子育てはボランティアということを知りました。ときに、治療が辛くなるときは、ボランティアをしていると自分に言い聞かせてはいるのですが、心が小さいのかうまく消化できないときがあります。もし、子どもが授からなければ、特別養子縁組も考えていますが、自分で生んで育てたいという気持ちも強いです。母になる準備ができていないから子どもとの縁がないのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
父と母のことでご相談です。父はお酒なしでは生きられない、物質的価値観の亭主関白、安かろう良かろうの価値観も私と全く逆です。気に入らないことがあると母に怒鳴り散らしていました。母はそんな父の言いなりで自分の意志を言わないことが美徳と信じ生きています。実家に行って出てくる食べ物や連れて行ってもらう外食まで、体に悪いものばかりなので、高くとも体に安全なものをと心がけている私は食が進みません。特に2際になる息子に悪いものを食べさせているのが本当に嫌です。また、父は母と気まずいときは決まって私に連絡をしてきます。そんな事に付き合わされるので毎回嫌な気持ちになります。こんな私の考えではいつまで経っても幸せにはなれません。育ててくれたこと、経済的に不自由なく生活させてもらったことには感謝していますが、自分の血のつながった子どもだからと、いまだに続く束縛が嫌です。私は両親とどのように付き合っていけば良いのでしょうか。
今回のご相談