つい愚痴を言ってしまう自分に自己嫌悪を感じてしまう時、それは成長のチャンスです。
人生の試練の乗り越え方から故人の偲び方まで、
あなたの未練を断ち切る「動機」について深く掘り下げたお話です。
他人の愚痴ばかり言ってしまう自分が嫌です。「もっとプラスの言葉を話さないと」と思いますが、どうしても愚痴ばかりになってしまいます。どうしたら幸せな言葉が話せるのでしょうか。
二世帯住宅に住んでいる義母についてです。ある教えにとても熱心で、結婚時に入信を決めて以来、60年ほどです。義父は次男、義母は男兄弟がいないため、義母の両親が亡くなったときに家の近くにお墓をたてました。義父は他界する数年前に入信を決めそのお寺のお墓に入りました。私たち家族はその教えに入信するつもりはありません。義母が亡くなったときには本人の強い意志なので、その教えのやり方のお葬式、埋葬をしてあげたいと思っていますが、問題は、そのお寺にお墓をもつ場合、そのお墓を引き継ぐ人が入信しなければならないということです。私たち家族はそのお墓に入るつもりがありません。義母の望みを叶えながら、なにか良い打開策があるでしょうか。
今回のご相談