Language

メニューを閉じる
ミューズへの伝言 今を生きる親愛なる女性達へ

仕事で幸せを感じる働き方とは?

【職場のコミュニケーション】 【やりがいとの両立】や転職など、

誰しもが抱える悩みを分析し日々ポジティブに充実した仕事を続けている両名に共通する天職・適職の選び方の秘訣とは。

職場でコミュニケーションを取りイキイキしたい

今は産休中ですが、保育士をしています。職員同士のコミュニケーションがとれず、ひとり浮いてしまいます。相手を理解しようと思いますが、自分のことばかり考えてしまいます。果たすべき仕事ができていないので役に立ちたいです。未熟すぎる自分でも萎縮せずコミュニケーションをとり、生き生きと働くためにはどうしたら良いでしょうか。仕事復帰のことを考えるだけで不安です。

仕事に前向きになれない

はじめまして、私はシングルマザーです。自分と子どものためにより良い職をと思い、看護師の資格を取り働き始めました。看護師として働くことは大変なことではありますが、人の役にたてることにやりがいを感じております。しかし、この頃仕事に対して前向きになれないでいます。思うように仕事をこなせない自分への嫌悪感や職場への不満、仕事と家庭を両立し前向きに仕事をしていくためのアドバイスをよろしくおねがいします。

離婚し自立の為好きな仕事を手放したが・・・

40代で離婚して自立を目指しています。給与をあげたくて慣れていた仕事を手放し、転職してしまいました。しかし、体がついていかず、再び転職するか迷っています。

今回のご相談