こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
いくつになっても「美人になりたい」と思うもの。
理想に近づくためには、何からはじめれば良いのでしょうか。
そこで今回は、元エステティシャンとして美人になるための方法をご紹介します。
また、美人の定義や共通点、おすすめのエステティックサロンについてもお話していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
まずは、美人の特徴や共通点を見ていきましょう。
顔の各パーツやバランスが整っていると美人だという印象を与えます。
パーツは、整った眉、適度に大きな目、鼻筋が通った立体感のある鼻、ほどよくシャープなあご、形や大きさが整った唇、などの条件が挙げられます。
輪郭は、日本では卵型が美人とされることが多い傾向にあります。
バランスの面では、各パーツが左右対称になっていることが、美人といわれる特徴。
また、横顔の鼻先と下あごの突端部を直線で結んだライン(Eライン)に各パーツが収まっていると、横顔が美しいとされています。
また、美人の黄金比というものがあり、「髪の生え際から眉頭まで」「眉頭から鼻の下まで」「鼻の下からあご先まで」の長さの比率が1:1:1であると、バランスが整って見えます。
また、お顔の骨格が際立っているかもとても重要な要素です。
肌がむくんでいたり、たるみがあると輪郭がぼやけてしまいます。
肌に透明感があり、キメが整っていることも大切な要素です。
毛穴の目立たない美しい肌は美人の秘訣ともいえます。
美人は自分に合うメイクや髪型、ファッションを熟知している方が多いです。
パーソナルカラーや骨格診断などで自分に似合うメイクやファッションを取り入れ、コンプレックスはカバーすることで、より自分を魅力的に魅せることができます。
ボディーラインが引き締まっていて、健康的なスタイルであることも美人の条件。
また、姿勢が良く立ち姿が美しいと、自信に満ちあふれた凛とした美しさを醸し出せます。
外見だけではなく、内面も魅力的な人は、より美しく見えます。
ポジティブでいつも笑顔だったり、周囲への気配りができたりする方は、それだけで素敵に感じられますよ。
また、上品で落ち着いた雰囲気の方も、まわりに美人という印象を与えるでしょう。
美人になるためにはどのようなことを実践すれば良いのかをご紹介しますので、チェックしてみてくださいね。
美人の定義の項目でもお伝えしましたが、美人といわれる方は、自分の似合うヘア・メイク・ファッションを熟知している方が多いです。
どのようなものが自分に似合うかわからない方は、プロに相談に乗ってもらうのがおすすめです。
スキンケア化粧品であればエステティックサロンに、メイクや洋服はショップ、ヘアサロンのスタッフなどに相談にのってもらうのがおすすめです。
骨格診断やパーソナルカラー、トレンドなどをもとに、自分に似合うヘアやメイク、ファッションを提案してくれるところもありますよ。
また、雑誌やインターネットなどでトレンドのヘアメイクやファッションをチェックし、美人に見せるテクニックを学ぶのも良いでしょう。
ヘアやメイク、ファッションは、自分の好きなものと似合うものは違うこともあるので、一度研究してみると、新しい自分の魅力を発見できるかもしれませんよ。
美人に近づくためには運動も大切!
運動をすると全身の血行が良くなり、 血液の循環がスムーズになると肌に必要な酸素や栄養が行き渡りやすく、老廃物も排出されやすくなるので、明るく透明感のある肌に近づきます。
まずは、手軽に行える有酸素運動がおすすめです。
ウォーキング、サイクリング、エアロビクス、水泳などが当てはまります。
なかなか運動する時間が取れないという方は、「1駅分歩く」「なるべく階段を使う」など、日常生活で無理なく取り入れてみるのも良いですね。
有酸素運動は、継続して20分経った頃からエネルギー源として体脂肪が使われ始めるといわれているため、20分以上持続して行ないましょう。
頻度は週3~5日がおすすめです。
さらに運動量を増やしたい方は、筋トレも一緒に行うと、筋肉量が増えて基礎代謝の向上が期待でき、服を素敵に着れる体をつくることができますよ。
美人の条件である美肌を保つためには、徹底した紫外線対策も重要です。
紫外線を浴びるとメラニンが必要以上に生成され、シワやシミの原因になります。
シワやシミがあると、ハリがなく、くすんだ肌に見えてしまうことも。
季節を問わず毎日日焼け止めを塗るのはもちろん、外出時は日傘や帽子で肌を保護するなど、対策をするようにしましょう。
透明感のある美肌を維持するためには、スキンケアを念入りに行うことが大切です。
乾燥を防ぐために保湿をしっかりと行い、キメの整った美肌を目指しましょう。
丁寧にクレンジングと洗顔を行い、毛穴や肌のメイク・皮脂汚れなどを取り除いた後、すぐに化粧水で肌にうるおいを与えます。
化粧水を顔全体にやさしくなじませたら、顔を包み込むようにやさしくハンドプレスして、うるおい成分を肌のすみずみまでしっかりと届けましょう。
その後は、必ずジェルやクリームなどの保湿アイテムで肌にフタをして、うるおいを閉じ込めます。
乾燥が気になるときは、保湿成分を配合した美容液やシートマスクなどを取り入れるのもおすすめです。
肌のコンディションが整っていれば、ナチュラルなツヤ肌が魅力のノーファンデメイクも楽しむことができますよ。
さらに、顔だけではなく、手や体の保湿も怠らないようにしましょう。
腕や脚などのパーツが意外と見られていますので、どの角度から見ても美しく見えるように心がけると良いですね。
睡眠不足が続くと自律神経や内分泌の調整機能が乱れて、太りやすくなってしまうことも。
また、成長ホルモンの分泌量が減ってしまい、肌のターンオーバーが乱れ、肌の状態が整わなくなる可能性もあります。
そのため、睡眠時間をしっかりと確保することが美人に近づく秘訣でもあります。
ちょうど良い睡眠時間は活動量や季節にも影響されるため、一括りにはお伝えできませんが、成人なら6~9時間が適切といわれています。
寝つきが悪い方は、遮光カーテンを取り入れたり、スマホを就寝前に見ないようにしたりするなど対策をして、適切な睡眠時間を保てるようにしてみましょう。
美人になるためにはバランスの取れた食生活を実践するのも重要ポイント。
栄養バランスが乱れるとニキビや吹き出物といった肌トラブルに見舞われる可能性も。
タンパク質やビタミン、ミネラルなどをしっかりと摂取し、美肌を目指しましょう。
忙しくて食事を作るのが大変なときは、いつもの食事に簡単な野菜スープや、サラダなどを追加するのもおすすめです。
また、カロリーオーバーにならないようにご注意を。
運動をしていても、消費カロリーよりも摂取カロリーがオーバーしていると太ってしまいます。
体型維持やダイエットをしたいなら、栄養バランス以外にカロリーも意識して食事を考えましょう。
今はカロリーをチェックしたり計算ができる便利なアプリなどがあるので、そのようなツールを活用するのも良いですね。
美人を目指すなら外見だけではなく内面も磨くことがとても大切。
ストレスが溜まりすぎていると、眉間にシワがよるなど、感情や思考は顔に現れるといわれています。
趣味など没頭できることを見つけてストレスを解消し、笑顔で楽しく毎日を過ごせるように心がけましょう。
また、不満を良く口にしているとネガティブな印象を与えるお顔になってしまいます。
いつもポジティブで言葉遣いや仕草などに品がある方は、それだけでも美人度が高まります。
「美肌を目指して保湿などのスキンケアを丁寧に行なっているのに、なかなか結果が出ない」「体型維持やダイエットを頑張っているけれど、体がむくんでいて理想の体型になれない」という方は、エステティックサロンでプロに相談するのも一つの方法です。
中でも、肌トラブルやお顔のむくみなどにお悩みの方は、全国にあるドクターリセラお取扱いサロンの中でも特に素晴らしい肌改善※を行う「肌改善のプロがいるサロン」がおすすめです。
シワやたるみ、シミ、ニキビなどさまざまな肌トラブルでお悩みの方はぜひご相談ください。
ドクターリセラ製品による素晴らしい肌体験をされたお客様とエステティシャンを表彰する「リセラエステティックアワード」では、ニキビなどの肌に悩まれていた方の肌改善※結果とお客様の感動ストーリーもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
※担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的に肌を良い方向へ導くこと。
エステティックサロンでは、ニキビの原因となる毛穴の汚れやシミなど様々なトラブルに対応する美容機器を使用したケア※1を行っているため、ホームケアとの相乗効果で肌改善※2も期待ができます。
美容機器には、ホームケアでは取りきれない毛穴の奥の汚れまでケアできる「毛穴リメイクプロⅠ」やフェイスラインをすっきりさせたい方、体がむくみやすい方におすすめの「Line Shape」など、肌悩みに合わせた様々な種類がございます。
ご自身の肌トラブルや悩みに合った美容機器を知って、改善※2を目指しましょう!
⇒美容機器の検索はこちらから
※1一部取扱いのないサロンもございます
※2担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的に肌を良い方向へ導くこと。
美人の条件とは、「顔のパーツやバランスが整っている」「自分に似合うメイクやファッションを取り入れている」「肌がきめ細やかで透明感がある」「健康的なスタイルを維持している「人間性にも魅力がある」などが挙げられます。
美人を目指すなら、似合うヘア・メイク・ファッションを研究する、運動を取り入れる、紫外線対策をする、肌を保湿する、食生活を見直す、内面を磨く、などを実践してみましょう。
また、エステを利用し自分の悩みにプロ目線のアドバイスをもらうというのも一つの選択肢です。
ドクターリセラでは、お取扱いサロン全国3,165店舗※1のうち、特に素晴らしい肌改善※2を行ったサロンを「肌改善のプロがいるサロン」でご紹介しています。
肌にお悩みをお持ちの方は無添加※3にこだわり、「肌に必要なものだけ」で肌本来の力を引き出すことを目指したドクターリセラのスキンケアと実力ある取扱いサロンでのケアなどをあわせて、改善※2を目指しましょう。
ぜひお近くのサロンでお気軽にご相談ください。
※1 2023年8月末時点。アクアヴィーナス・Recella Divaのみの取扱いのサロンも含む。
※2 担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的に肌を良い方向へ導くこと。
※3 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(12)
2024年(70)
2023年(109)
2022年(98)
2021年(69)