こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
肌悩みの改善や、リラックス効果が期待できるフェイシャルエステ。
ただ、肌の悩みは一人ひとり違うため、どんなフェイシャルエステを選べば良いのかわからないという方も、多いのではないでしょうか。
また、初めて施術を受けられる方にとっては、どのような流れで施術を行うのかは気になるところ。
そこで今回は、そもそもフェイシャルエステとは何なのかや、施術の流れ、フェイシャルエステの種類についてご紹介します。
施術で期待できる効果についてもご紹介しますので、参考にしてくださいね。
目次
フェイシャルエステとは、プロのエステティシャンによる顔を中心にケアしてくれるエステのことです。
フェイシャルエステの施術メニューは1つではなく、毛穴、シミ、シワ、乾燥、ニキビなどさまざまな肌の悩みに対応したコースを選んで行います。
フェイシャルエステの方法には、専用の美容機器を使ったものや、プロのエステティシャンが行うハンドトリートメントなどがあります。
また、プロのエステティシャンが、肌の状態をチェックしつつ、その人に合った施術やスキンケアのアドバイスを行なってくれることも。
サロンによっては食生活や生活習慣にまでアドバイスをくれ、親身に寄り添ったサポートしてくれるサロンもあります。
このように、自分ではできない特別なケアを受けられたり、自分に合ったサポートが受けられたりするのが、フェイシャルエステの魅力でしょう。
肌の悩みがある方はもちろん、リラクゼーション効果も期待できるので、リフレッシュで利用するのもおすすめです。
ドクターリセラのお取扱いサロンでは、シワ・たるみやシミ・くすみといった肌トラブルに特化したメニューをご提案。
「結果」の出る施術で、お客様から大変ご好評をいただいています。
詳しくは、「肌改善のプロがいるサロン」でご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。
なお、クリニックでも同じような施術メニューを扱っていることがあるので、どちらに行けば良いのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。
クリニックの場合、医療行為なので医師や看護師が「治療」として行います。
出力の大きい医療機器の使用も可能なので、効果を早く実感しやすいといった特徴があります。
また、注射や手術といった医療行為や、投薬ができるのもクリニックならではです。
一方で、あくまで「治療」目的のため、エステほどのリラクゼーション効果や手厚いサポートは期待できない場合もあります。
※施術による効果
フェイシャルエステの施術は、一般的には以下のような流れで行うことが多いです。
まず、肌の悩みや今の肌状態そして、肌質に合わせたメニューを選ぶためのカウンセリングを行います。
どのメニューを選んだら良いかわからないという方も、プロのエステティシャンがカウンセリングで一人ひとりに合わせた施術を提案してくれるので安心です。
クレンジングで肌の汚れをしっかりと落としたら、フェイシャルエステの施術を行います。
施術終了後のアフターカウンセリングでは、施術前と施術後の肌の状態を確認したり、自宅でのスキンケアのアドバイスを行なったりします。
フェイシャルエステの施術終了後は、ダウンタイムなどは無く、当日はメイクをして帰れますので、メイク道具を持参することをおすすめします。
※施術内容で当日メイクできない場合や、メイク用品の準備があるサロンもありますので予約時に確認してください。
フェイシャルエステの種類は実にさまざま。
エステティックサロンによっても受けられる施術は異なりますが、代表的なものとその施術で期待できる効果についてご紹介します。
トリートメント専用のジェルやオイルなどを用いて、プロのエステティシャンが、特別な機器を使うことなく、すべて手で施術を行います。
人の手で確かめながら行うため、肌の状態に合わせたマッサージや繊細な施術が可能です。
顔の筋肉のコリをほぐすことができるので、血流が良くなり、むくみやたるみの解消、血色不良、くすみの改善などの効果が期待できます。
ドクターリセラでは、結果につながる正確なフェイシャルマッサージを提供する「リフティング認定者在籍サロン」をご紹介しています。
解剖生理学に基づいた、オールハンドの施術でその人が本来持つ美しい状態へと導きます。
むくみやたるみが気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ホームケアでは、落としきれない肌の上に溜まった古く余分な角質を専用の機器や専用ジェルなどを使用して、やさしく取り除きます。
また、余分な角質が取り除かれることで、肌にスキンケアが浸透※しやすい状態になるという効果もあります。
肌のざらつきやシミ、ニキビ跡、メイクノリの悪さが気になる方には特におすすめですよ。
角質ケアの施術を受けるなら、ドクターリセラの「メディカルダームEX」がおすすめ。
2種類のモードで、角質の厚い肌はもちろん、ニキビ跡が気になる肌など、多種多様な肌状態に合わせて対応が可能です。
角質を取り除くことで、肌のターンオーバーがをケアして、なめらかでツヤのある明るい素肌へと導きます。
※角質層まで
毛穴のつまりを除去するケア。
毛穴の黒ずみや開き、肌のベタつきの改善に効果が期待できます。
毛穴洗浄には様々な方法があり、機械によっては毛穴吸引ともよばれ、汚れを掃除機のように吸い出すことを特徴としているものもあります。
毛穴吸引は、毛穴の汚れをしっかりと吸い出すことができる一方で、吸引のパワーが大きすぎると肌に負担をかけてしまう可能性があるため、セルフケアの際は注意が必要です。
しかし、エステサロンでは、肌のプロであるエステティシャンが担当するため、安心して任せられるだけでなく、吸引後のケアも同時に行うことで、肌への負担も軽減できます。
毛穴洗浄を体験するなら、ドクターリセラの「毛穴リメイクプロ」がおすすめ。
独自の特殊な毛穴洗浄ブラシに微弱電流を流すことで、毛穴の奥の汚れを吸着・除去する毛穴洗浄専用の美容機器です。
特殊加工のブラシは1本1本先端まで電流が流れているため、「点」で作用し、自宅のケアでは難しい毛穴の深部の汚れまで吸着し、透明感のある肌へ導きます。
ふわふわの泡をお顔全体にのせた上から汚れだけをやさしく取り除きますので、痛みを感じることもありません。
毛穴リメイクプロの実力は、以下のビフォーアフターの写真からもご実感いただけます。
Before
After
※ 30歳女性に毛穴ケア施術を1回行った結果
※ 酸化した皮脂汚れがとれることによる洗浄結果です。結果には個人差があります。
※角質層まで
ラジオ波とは高い周波数を持つ電磁波であるラジオ波を肌に流し、その振動によって体内の分子同士の摩擦で熱を発生させる施術です。
肌の深部まで温めることで、脂肪を温めて燃焼しやすくしたり、肌のターンオーバーやコラーゲンの生成をサポートします。
シワやたるみ、くすみ、エイジングケアに効果があるといわれています。
ラジオ波角質ケアの施術を受けるなら、ドクターリセラの「Line Shape」がおすすめ。
3つ以上の電極からラジオ波を流すことで、浅い部分と深い部分の両方にアプローチが可能な、結果(美肌・ボディーメイク)」と「リラクゼーション」の両立を追求したラジオ波美容機器です。
じんわりと心地よい温かさで、お客様の体・肌の状態にあわせた適切な温度で施術を行い、血行にアプローチすることで、シワやたるみなどの様々な肌悩みに働きかけます。
ハンドマッサージの中でも、リンパの流れを良くすることに重きを置いた施術です。
リンパの流れを良くすることで老廃物の排出が促され、不要な水分も出ていくので、クマの改善や、むくみ、たるみの解消に効果が期待できます。
微弱な電流を専用の機器に流し、ビタミンCやプラセンタなどの分子の細かい美容成分を、通常のスキンケアでは浸透しづらい肌の奥※にまで美容効果を届ける施術です。
肌の悩みに合わせて美容成分を選ぶことができ、毛穴の開きやシワ、シミ、くすみやたるみの改善、保湿効果などが期待できます。
エステティックサロン専用のパックを用いて、悩みや希望に合わせた施術を行います。
パックの種類にも色々あり、石膏のように固めるものや、クリームタイプ、シートタイプなどがあります。
くすみや乾燥、たるみの解消、リフトアップ効果など、目的や状態に合わせたパックを選ぶことができます。
フェイシャルエステとは、プロのエステティシャンがが顔を中心にケアしてくれるエステのことです。
フェイシャルエステにはさまざまな種類があり、一人ひとりの肌の状態や悩みに合わせたメニューを行うことができます。
クリニックと違い医療行為はできませんが、代わりにリラクゼーション効果も感じられるのがエステティックサロンでの施術の特徴です。
フェイシャルエステは、専用の機器を使うものから、エステティシャンがオールハンドで行うものまで、多種多様。
期待できる効果にも違いがありますので、気になる肌の悩みがある場合はそれに合ったものを選ぶのが良いでしょう。
どれを選んだら良いかわからないという場合は、施術前のカウンセリングでエステティシャンにご相談いただくと安心です。
ドクターリセラでは、お取扱いサロン全国3,286店舗※1のうち、特に素晴らしい肌改善※2を行ったサロンを「肌改善のプロがいるサロン」でご紹介しています。
ドクターリセラのスキンケアは無添加※3にこだわり、「肌に必要なものだけ」で本来の力を引き出すことを目指しています。
ぜひ、ドクターリセラのエステティックサロンに足を運んでみてくださいね。
※1 2024年8月末時点。アクアヴィーナス・Recella Divaのみの取扱いのサロンも含む。
※2 担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的にお肌を良い方向へ導くこと。
※3 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(2)
2024年(73)
2023年(112)
2022年(99)
2021年(69)