こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
ニキビのお悩みを感じながらも、肌の調子を整えるためにパックを使いたいと考えている方もいることでしょう。
でも「ニキビがもっと悪くなってしまうのでは?」「ニキビにパックは合わないの?」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は「ニキビケアにパックを使うのはどうなの?」という疑問について詳しく解説します。
ニキビで悩む方におすすめのケア方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
最近では化粧品コーナーだけでなく、ドラッグストアやコンビニでもフェイスパックは気軽に購入できますよね。
フェイスパックを使うことで期待できる効果には、次のようなものがあります。
パックは毎日行う洗顔や化粧とは違い、1回で高い効果が期待できる製品もあるため、スペシャルケアに使われる方も多いでしょう。
お店で購入できるフェイスパックには、次のような種類があります。
それぞれの用途や効果について簡単に触れておきましょう。
フェイスパックと聞いてまず想像するのが、シートタイプのマスクではないでしょうか。
シートマスクは、目や鼻、口の部分に切れ込みの入った不織布のシートに、化粧水や美容液が染みこませてあり、そのまま顔に貼り付けて使うタイプです。
洗顔後に化粧水の代わりに使用するものや、美容液として化粧水の後に使用するものがあります。
種類が多く価格も幅があるため、自分の使用目的などにあわせて手軽に使えるのが特徴です。
洗い流すタイプのパックは、洗顔後に水気を拭き取った肌に、クリームやペーストを塗って、最後に洗い流します。
古い角質や毛穴の汚れを洗い流しながら、肌の保湿ができるのが特徴です。
スリーピングマスクは寝ている間に集中ケアができるフェイスパックです。
ジェルやクリームタイプのパックを、おやすみ前につけることで、寝ている間の肌を乾燥や刺激から守る効果が期待できます。
ナイトクリームと比べて、さらっとした使用感のため、ベタつきが気になる方にもおすすめ。
塗ったまま、洗い流さずにそのまま眠ってしまえるところも、忙しい方にとっては嬉しいポイントですよね。
さまざまなシーンでスペシャルケアに使えるフェイスパックですが、ニキビとの相性が気になる方も多いのではないでしょうか。
ニキビは、毛穴を中心に起こる慢性的な炎症疾患で、尋常性ざ創(じんじょうせいざそう)という名前のついた皮膚の病気です。
毛穴の出口に皮脂が溜まってできるブツブツしたものが初期症状で、悪化すると炎症を伴います。
さらに症状が進行すると、治った後でも「ニキビ跡」が残ってしまうため、初期段階でケアするのがとても大事になります。
ニキビにお悩みの方の中にも、肌のケアのためにパックしたいと考える方もいるでしょう。
ですが、パックの種類や炎症ニキビなど、場合によってはおすすめできません。
その理由は、パックが刺激となり、ニキビの悪化につながる可能性があるからです。
ニキビでお悩みの肌に角栓を無理に取ったり、塗ったりすると、ニキビに直接刺激を与えることになります。
また、パックは日常的に使用する化粧品よりも、即効性のあるよう成分濃度が高く配合されているものも多く、その点でもニキビを刺激する可能性があるのです。
ニキビでお悩みの方の中には、同時に肌の乾燥やくすみ※なども気になるという方もいるでしょう。
イベントなどを控えている場合には、即効性のあるパックを試したいと考える方もいるかもしれません。
そんなときは、エステティックサロンでパックの施術を受けるという方法もあります。
エステティックサロンでは、肌のことを知り尽くしたプロのエステティシャンが、肌悩みに応じたパックを選定し、施術で対応。
ニキビだけでなく、その他の肌悩みにもしっかりアプローチします。
※乾燥による
ニキビに対するスキンケアとして大事なのは、洗顔と保湿です。
1日2回程度の丁寧な洗顔を基本として、クレンジング剤や洗顔料が残らないように、水またはぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう。
洗顔の際は肌へ刺激を与えないように、スクラブ入り洗顔料の使用や強い力でゴシゴシ洗うのは避けましょう。
なお、肌が乾燥すると皮脂分泌が過剰になるため、ニキビが発生しやすくなります。
そのため、洗顔後は肌の保湿が大切です。
化粧水でうるおいを与えた後、ジェルやクリームなどの保湿剤でしっかりと肌にうるおいをとじこめましょう。
また、ストレスや睡眠不足、偏った食生活などもニキビの要因といわれていますので、規則正しい生活習慣を心がけることも、ニキビケアの基本です。
ニキビでお悩みの肌は、エステティックサロンでの施術でもケアができます。
ドクターリセラでは、製品による素晴らしい肌改善※1をされたお客様とエステティシャンを表彰する「リセラエステティックアワード」を一年に一度開催しています。
リセラエステティックアワードのページ内では、ニキビに悩まれていた肌の改善※結果とお客様の感動ストーリーもご紹介。
今回は、ニキビのケアを行なったお客様事例をご紹介します。
ご紹介する施術のポイントは3つです。
それぞれのポイントについて詳しくご紹介します。
ニキビでお悩みの肌に対して自分で行うケアは、丁寧な洗顔が基本です。
ニキビの状態に合わない製品や誤った使い方でパックを使用すると、ニキビへの刺激となり、症状がより悪くなってしまう可能性もあります。
そんな中、エステサロンでニキビの状態に合ったパックを施術したことにより、ニキビの悩みが解消しただけでなく、肌全体のコンディションが良くなったのが大きなポイントです。
ニキビでお悩みの肌に対して行なったのは、セルースパックを使用した施術。
肌への還元力が高い水素を用いた、肌への負担が少ないパックです。
天然のミネラルが豊富に溶け込んだ死海の岩塩から採った水素化Mg(整肌成分)に、特殊製法を加えることで出来た水素パウダーを用いています。
粒子が細かいため、数分間で多くの水素を発生させることができる上、使いたいときに新鮮な水素を発生させられるため、エイジングケア※2を効率良く行えることが特徴です。
悪玉の活性酸素にアプローチして、外へと排出してくれるだけでなく、ニキビの原因ともいわれるアクネ菌にもアプローチします。
お客様は、セルースパックを施術し始めてから、赤味が一気に落ち着くのを実感できたそうです。
なお、パックの濃度が濃いと刺激になる可能性もあったため、エステティシャンの適切な判断の元、肌の状態に応じて薄い濃度で使用したのもポイントといえるでしょう。
来店から1年という短い期間で、肌のコンディションが変わるのを実感できる結果となりました。
結果が出た最大のポイントは、スタート当初の結果が出づらい時期でも、サロンケアに加えて、インナーケア、ホームケアを継続したことにあります。
エステティックサロンでのケアだけで、肌悩みを解決するのは難しいこともあります。
月に2〜4回のサロンケアに加え、肌の状態に応じてエステティシャンが提案するスキンケア、インナーケアを継続して行うことがとても大事です。
また、バランスの良い食事や丁寧な洗顔といった生活習慣の改善も重要なポイントといえます。
リセラテラス内「肌改善のプロがいるサロン」ページでは、全国にある取扱いサロンの中でも特に素晴らしい肌改善※を行うサロンをご紹介しています。
今回のお客様事例のように長年悩んでいるニキビなどの肌トラブルでお悩みの方は、ぜひご相談ください。
ドクターリセラ取扱いサロンのエステティシャンがお客様と二人三脚で肌改善※に向けて歩んでいきます。
”肌トラブルに悩む方を一人でも多く笑顔にしたい”
それが全てのドクターリセラ取扱いサロン・ドクターリセラスタッフの願いです。
※1 担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的に肌を良い方向へ導くこと。
※2 年齢に応じたケアのこと
ドラッグストアやコンビニなどでも手軽に手に入り、1回でも高い効果が期待できるフェイスパック。
即効性のあるホームケアとして取り入れる方も多いフェイスパックですが、ニキビでお悩みの肌に使うには注意が必要です。
ニキビがあるときに誤った使用をすると、ニキビの状態が悪化する可能性もあります。
ニキビも含めたさまざまな肌悩みを解消するためにパックを使いたいと考えるのであれば、エステティックサロンに相談するのがおすすめ。
エステティックサロンではプロが肌悩みに応じた適切な施術で、肌悩みにアプローチします。
ドクターリセラのサロンでは、結果※1の出る施術を目指し、トラブルに特化したメニューを提案しています。
ドクターリセラを体験できるエステティックサロンは、全国3,165店舗※2。
中でも特に素晴らしい肌改善※3を行なったサロンを「肌改善のプロがいるサロン」でご紹介していますので、ニキビなど肌のお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
※1 施術による効果
※2 2023年8月末時点。アクアヴィーナス・Recella Divaのみの取扱いのサロンも含む。
※3 担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的に肌を良い方向へ導くこと。
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(2)
2024年(73)
2023年(112)
2022年(99)
2021年(69)