Language

メニューを閉じる
  • #エステ

角質ケアはニキビケアに必要?ケア方法や注意点を解説

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

気分まで憂鬱にさせることもあるニキビ。

ニキビが発生したり悪化したりする原因の一つに、古い角質が毛穴に詰まってしまうことが挙げられます。

そのため、角質ケアがニキビ予防につながる場合もあります。

今回は、ニキビ予防やケアに角質ケアが効果的な理由や、角質ケアの方法、注意点などもご紹介します。

ニキビのない美しい肌を目指しましょう。

肌トラブル

ニキビをケアするには角質ケアが大切!

そもそも角質とは、人間の皮膚の最も表面にある層のこと。

皮膚は3層で構成されており、表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」と重なった構造になっています。

角質は表皮の最上層にあり、10層から20層にも重なっているため角質層ともよばれます。

外部の刺激から肌を守ったり肌のうるおいを保ったりする役割を担う、重要な組織です。

大人二キビの場合、原因のほとんどは、ホルモンバランスや遺伝、生活習慣などさまざまな要因が複合的に組み合わさっています。

適度に角質を取って正しくケアし、毛穴を清潔な状態に保つことが、ニキビを防ぐことにつながりますよ。

また、古い角質は、通常であればターンオーバーによって剥がれ落ちていきますが、加齢や外部刺激、誤ったスキンケアなどの要因でターンオーバーの周期が乱れると、肌表面の古い角質が残って蓄積し、分厚くなってしまう角質肥厚(かくしつひこう)という状態になってしまいます。

角質肥厚になると、ニキビができやすくなるだけでなく、治るのが遅くなったり、ニキビ跡といったトラブルにも繋がってしまいます。
また、ニキビだけでなく、シミ肌の赤みかゆみが起こりやすくなったりと、さまざまな肌トラブルにつながります。

あわせて読みたい

ニキビケアのための自分でできる角質ケア方法

スクラブ

角質ケアの基本は、正しいクレンジングと洗顔で古い角質メイク汚れをしっかり落とすこと。

ただし、肌をこするような洗い方は肌に負担をかけてしまい、肌トラブルの原因になってしまいます。

ここからは、角質ケアのための正しい方法やクレンジング・洗顔以外の角質ケア方法をご紹介します。

正しいクレンジング方法

顔全体のクレンジングをする前に、まずはアイメイクやリップなどのポイントメイクを先に落としましょう。

ポイントメイクは濃く落ちにくいので、先に落としておくことで顔全体に汚れが広がらないようにします。

専用リムーバーを使うと、強くこすらずにポイントメイクを落としやすくなるためおすすめです。

ポイントメイクを落とした後は、クレンジング剤を手のひらで温め、顔全体に優しくなじませます。

その際、肌をこすらないように丁寧に行いましょう。

最後は水またはぬるま湯で、すすぎ残しがないように丁寧にすすぎます。

すすぎ残しがあるとニキビの発生や悪化につながってしまうので要注意。

髪の生え際やフェイスラインなどのすすぎ残しが多い部分にも注意して、優しく洗い流しましょう。

あわせて読みたい

正しい洗顔方法

クレンジングが終わったら洗顔をします。

まずは洗顔料をよく泡立て、手のひらに乗せて逆さまにしても落ちないくらいのきめ細かな泡を作ります。

手が直接肌に触れないよう、泡で包み込むように、こすらず優しく洗いましょう。

水またはぬるま湯で丁寧にすすいだら、清潔なタオルを優しく押し当てて水分を吸収させるように拭き取ります。

洗顔後の肌は乾燥しやすいので、なるべくすぐに保湿をしましょう。

あわせて読みたい

週1回のスペシャルケア

毎日のクレンジングや洗顔を正しく行なった上で、週に1回ほど、スペシャルケアとして角質ケアを行いましょう。

自分でできる角質ケアにはスクラブピーリングなどがありますが、やり方を間違えると肌にダメージや刺激を与え、ニキビを悪化させてしまうこともあります。

また、セルフケアだけでは角質を落としきれない場合もあります。

肌のざらつきが気になる時やメイクのりが良くない時、シミやニキビ跡が気になる時などには、角質が肌の上に溜まり、ターンオーバーが正常に行われていない可能性も。

ホームケアでは落としきれない肌の上に溜まった角質には、エステティックサロンプロによる角質ケアを受けるのがおすすめです。

エステティックサロンでの角質ケア

ここまで、自分でできる角質ケアの方法をご紹介しました。
角質ケアには毎日のセルフケアが必須ですが、自分でできる範囲には限界があるのも事実です。

そんな時は、エステティックサロンでプロの手を借りるのがおすすめです。
ドクターリセラでは、角質悩みが気になる際にぜひ体験いただきたい美容機器サロンケアをご用意しています。

メディカルダームEX

角質ケア用の美容機器「メディカルダームEX」は、ダイヤモンドピールやクリスタルピールなど、肌質に合わせたモードで、ホームケアでは落としきれない肌の上に溜まった古い角質をやさしく取り除き、なめらか明るさ※のある素肌へと導く美容機器です。

ニキビのケアやニキビ跡にお悩みの方はぜひ一度お試しください。

メディカルダームEX」を体験してみたい方は、ぜひお近くのサロンを探してみてくださいね!

※角質を取り除きキメが整うことによる肌の見え方

あわせて読みたい

カウンセリングに基づくサロンケア

エステサロンで角質ケアを受けてみたいけれど、エステサロンに行ったことがなかったり慣れていないと、どのコースが良いのかわからない…という方も多いのではないでしょうか。

そんな方は、まずは勇気を出して来店してみましょう。

エステでの角質ケアは、先に述べた「メディカルダームEX」などの美容機器を使用したメニューのほか、後ほど紹介する「プラチナピール」などのピーリングジェルを使用したメニューなど、その時の肌状態理想の肌に合わせた多くの種類があるため、どれを選べばよいか迷ってしまうこともあるでしょう。

そんな方でも安心してください。
エステサロンでは、サロンケアを行う前にまずは現在の肌悩みや肌状態を知るためのカウンセリングを行っているサロンがほとんどです。

そのため、まずは一度勇気を出して来店いただければ、肌のプロであるエステティシャンによるカウンセリングのもと、自分の肌状態に合わせたケアを受けることできますよ。

また、自分では今できているニキビの原因が角質だと思っていても、実際は異なる可能性もあります。
誤ったケアを行ってしまうことを避けるためにも、まずはカウンセリングでエステティシャンに自分の肌悩みの原因正しい対処法を教えてもらいましょう!

ドクターリセラでは、全国3,286店舗※1ある取扱いサロンの中から、特に素晴らしい肌改善※2を行うサロンを「肌改善のプロがいるサロン」としてご紹介しています。
エステサロンでのニキビ・角質ケアに興味をお持ちの方は、ぜひお近くのサロンへご来店ください。

※1 2024年8月末時点。アクアヴィーナス・Recella Divaのみの取扱いのサロンも含む。
※2 担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア・生活習慣・食生活を見直し肌を良い方向へ導くこと

ニキビにお悩みの方の角質ケアはここに注意!

角質ケアには注意点もあります。

気を付ける点について見ていきましょう。

強いピーリング作用があるアイテムを使わない

しっかり角質を落としたくて、強力な角質ケアアイテムを選んでしまうのはNG。

強いピーリング作用があるアイテムや粒子が大きくて硬いスクラブ入りの洗顔料は、肌に与える刺激や摩擦が強くなってしまいます。

使い続けるとくすみ色素沈着などの肌トラブルにつながってしまう可能性も。

肌に優しい成分を使ったピーリングジェルクレイパックなど、古い角質やメイク汚れなどを穏やかに取り除いてくれるアイテムを選びましょう。

全国の美容サロンでも使用されているドクターリセラのホームケア用角質ケア製品をご紹介します。

プラチナピール

とろりとしたジェルが肌に負担をかけずに余分な皮脂や古くなった角質を無理なく取り除きます。

不要な角質をしっかり取り除くことで、ニキビの気にならない肌をめざせますよ。

モロッコ溶岩クレイパック

自宅でできる本格クレイパック。

モロッコの高地で採取された上質な粘土を使用しており、優れた吸着力で古い角質や毛穴の汚れをケアすることで、ニキビを予防します。

さらに、ドクターリセラオリジナルの基剤「α Gri-X®︎(整肌成分)」や泥に含まれるマグネシウムなどの豊富なミネラル成分が肌のキメを整え、しっとりとしたうるおいがある肌へと導きます。

市販のピーリングは製品の使用方法を守る

市販のピーリング剤を使用する際は、正しく使わないと肌に負担をかけてしまうことにもなりかねません。

パッケージに書かれている使用量や頻度、注意点などを必ず守って使用しましょう。

保湿ケアを怠らない

角質ケアの後は肌がデリケートになっています。

一時的に肌自体がうるおいをキープしにくい状態になっているため、保湿ケアを通常よりもしっかり行なって肌を守りましょう。

また、いつもよりもダメージを受けやすくなっているので、なるべく刺激しないように紫外線対策をしっかりと行い、摩擦を与えないように注意してください。

角質ケアでニキビをケア!エステも利用して正しくケアしよう

ニキビの発生を防ぐには、角質ケアで肌表面に溜まった古い角質やメイク汚れなどを取り除くことが効果的です。

角質ケアは毎日のクレンジングや洗顔を正しく行うことが基本。

さらに、週に1回程度のスペシャルケアを取り入れることで、効果的に角質ケアができます。

ただし、自分で角質ケアをする場合は強いピーリング作用があるアイテムは避け、製品の使用方法を必ず守りましょう。

ピーリング後は肌が刺激を受けやすい状態になっているので、しっかりと保湿をし、紫外線摩擦などのダメージを与えないよう注意してください。

角質ケアは、エステティックサロンでのプロによる施術を受けるのもおすすめです。

サロンケア専用の美容機器を使用することで、ホームケアでは落としきれない肌の上に溜まった古く余分な角質を優しく取り除けます。

ドクターリセラでは、角質ケア用の美容機器「メディカルダームEX」をご用意しております。

ぜひ取扱いサロンでお試しください。

また、リセラテラスの「肌改善のプロがいるエステティックサロン」ページでは、全国のドクターリセラお取扱いサロンのうち、特に素晴らしい肌改善※を行なったサロンをご紹介しています。

ニキビなどの肌トラブルにお悩みの方はぜひ肌改善のプロにご相談ください。

※ 担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的に肌を良い方向へ導くこと。

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録