Language

メニューを閉じる
  • #化粧品

日焼け後は化粧水のケアが重要!方法や選び方、おすすめ化粧水とは

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

しっかり紫外線対策をしているつもりでも、うっかり​日焼けをしてしまった経験はありませんか。

日焼けしてしまった肌は、ヒリヒリしたり、シミやそばかすなどの原因になったりと、トラブルが多いもの。

そんな肌にダメージを与える日焼けですが、化粧水ですばやくアフターケアすることで、肌トラブルを軽減することができますよ。

そこで今回は、日焼け後の化粧水でのケア方法をご紹介します。

日焼けのケアに合う化粧水の選び方やおすすめの化粧水もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

日差し

日焼けのあとは化粧水のケアが重要!

肌にほてりや痛みを感じる日焼け後の肌は、軽いやけどをしているような状態

紫外線によって皮膚のバリア機能が低下し、乾燥しやすく、刺激に敏感になっています。

そこで大切なのが、化粧水でたっぷり保湿すること

化粧水でうるおいを与え、肌のバリア機能をしっかり整えましょう。

しっかり保湿することで、肌を落ち着かせ、紫外線による肌トラブルを軽減することができますよ。

日焼け後、化粧水で保湿をせずに放置してしまうと、肌にはダメージが蓄積してしまい、シミやシワ、たるみといった肌トラブルが起きる可能性が高まります。

ほてりや痛みがない場合でも、長時間紫外線にさらされた肌はダメージを受けています。

長時間屋外にいるときは、化粧水でしっかりアフターケアをするよう心がけましょう。

日焼け後の化粧水は、肌をしっかり冷やした後に使うのが効果的です。

日焼け後のアフターケア方法をご紹介していきます。

日焼け後のアフターケア方法

日焼け後、紫外線によるダメージを最小限に抑えるためには、できるだけ早くアフターケアをしましょう。

アフターケアの正しい手順は、最初にほてった肌を「よく冷やすこと」、次に「保湿すること」です。

日焼け後のアフターケア①よく冷やす

日焼け​後の肌がほてっていたりヒリヒリしたりしていたら、まずはできるだけ早く肌を冷やしたタオル保冷剤などを使って冷やしましょう。

肌を冷やすことで、ほてりを鎮めます。

やけどの応急処置ですぐ冷やすのと同様に、日焼けに気付いたタイミングですぐに肌を冷やすことが、日焼けを悪化させないポイントです。

すぐに氷などを用意できない場合は、冷たい飲み物を買って肌を冷やすだけでも効果が期待できます。

肌に直接保冷剤や氷などが触れると刺激になる恐れがあるため、柔らかいタオルやガーゼなどで包んでから肌に当てると良いでしょう。

なお、肌のほてりを抑えるには、スプレータイプの化粧水を使用するのもおすすめです。

顔全体へ直接吹きかけられるので、化粧水が肌へ均一になじみます。

メイクの上からや、全身の日焼けした肌にも手軽に使えて便利です。

日焼け後のアフターケア②化粧水での保湿

赤みやほてりが収まったら、化粧水でたっぷりと水分補給し、保湿ケアを行います。

日焼けした肌は水分を失って乾燥しやすい状態のため、肌の保湿が何よりも重要です。

また、刺激から肌を守るバリア機能も低下しているため、とても敏感になっています。

化粧水を顔全体になじませたら、優しくハンドプレスしましょう。

化粧水をひたひたに染み込ませたコットンでパックするのもおすすめですよ。

化粧水で保湿をした後は、クリームなどの保湿剤でうるおいを逃さないよう、しっかりフタをすることも大切です。

あわせて読みたい

日焼けした肌をケアする化粧水の選び方

ミストでスキンケア

日焼け後の肌は、紫外線によって皮膚のバリア機能が低下し、とても敏感な状態

そのため、普段使っている化粧水でも、肌にしみて痛みを感じることがあります。

日焼け後のケアでは、肌への刺激になることもある成分が入っていない化粧水を選ぶことが大切です。

次のような成分の中には、肌への刺激になるものがある場合があります。

  • 石油系合成界面活性剤
  • パラベン(防腐剤)
  • 合成香料
  • 合成着色料
  • 鉱物油
  • アルコール(エタノール)

特にアルコールが配合されている化粧水は、日焼けした肌には刺激を感じやすいので注意しましょう。

また、日焼けした当日は、ダメージが気になって美白ケアなど、過剰にスキンケアをしたくなるものですが、日焼け後の肌には刺激になってしまうことも。

保湿を重視した刺激の少ない化粧品を使ったシンプルなスキンケアを心がけることで、肌の状態を安定させることができますよ。

ダメージが改善してきたら、普段の保湿ケアにプラスして美容液などのスペシャルケアを取り入れていきましょう。

日焼け後のケアにおすすめの化粧水をご紹介!

バリア機能が低下している日焼け後の肌には、肌への刺激が少ない化粧水を使用するのがおすすめです。

ドクターリセラのおすすめである、肌に優しい化粧水をご紹介します。

ピュアモイスチャーウォーター

ドクターリセラが独自に開発した基剤「α Gri-X®(アルファグリックス)」100%の、日焼けで敏感になった肌にもやさしい無添加化粧水。

肌なじみの良い絶妙なミネラルバランスに調整しているため、スッとなじむように浸透※し、日焼け後の肌のほてりを落ち着かせながら、うるおいとハリを与えます。

※角質層まで

日焼けのあとは化粧水で保湿をして健やかな肌へ!

日焼け後はシミやシワなどの肌トラブルに悩まないためにも、化粧水でケアすることがとても重要です。

日焼け後の肌は、紫外線によって皮膚のバリア機能が低下し、乾燥しやすく、刺激に敏感な状態です。

化粧水でうるおいを与え、肌のバリア機能をしっかり整えましょう。

日焼け後の化粧水は、肌をしっかり冷やした後に使うと効果的。

まずは保冷剤などでほてりを抑えてから、化粧水で肌にたっぷり水分補給をしましょう。

化粧水はアルコールやパラベンなど、肌への刺激になることもある成分が入っていない低刺激のものがおすすめです。

ドクターリセラのおすすめは、独自基剤「α Gri-X®(整肌成分)」100%の化粧水「ピュアモイスチャーウォーター」。

無添加で低刺激の化粧水のため、日竹で敏感になった肌にもやさしくなじみ、肌のほてりを落ち着かせてうるおいのある肌へ導きます。

日焼け後は化粧水でしっかりとアフターケアをして、紫外線のダメージを残さない健やかな肌を目指しましょう!

ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしています。

肌に優しい化粧水や日焼け止めもご用意していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録