こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
美しく健やかな肌を保つためにかかせないスキンケア。
クレンジングや化粧水、保湿剤などスキンケアにはいろいろなアイテムがありますが、種類の多さに「何を基準に選んだら良いのかわからない…」と悩んだ経験がある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、それぞれのスキンケアアイテムの役割を詳しく解説!
朝と夜のスキンケアの目的や使用の順番もあわせてご紹介します。
目次
毎日行うスキンケアこそ、基本的な正しいやり方をしっかりと覚えたいですよね。
アイテムの役割や使用目的をしっかり理解すると、自分のスキンケアに必要なアイテムもわかってきますよ。
まずはスキンケアで使用するアイテムに、どのような役割があるかを詳しくチェックしましょう。
クレンジングはメイクなど油性の汚れや、毛穴の奥に詰まった皮脂汚れや黒ずみなどを落とす役割があります。
クレンジングにはジェル、クリーム、ミルク、オイル、リキッド、拭き取りなどさまざまタイプがあります。
ジェルタイプをはじめとする洗浄力の強すぎないクレンジングを選んで、優しく肌を擦らないように落としましょう。
皮脂汚れや古い角質、ホコリや汗などの肌の汚れを落としたり、肌に残ったクレンジングを落としたりする役割があります。
洗顔料はしっかりと泡立てて、肌に摩擦を与えないよう優しく洗いましょう。
肌に水分を与えて、乾燥を防ぐ役割があります。
肌がうるおうとキメが整い、肌が柔らかくなって美容成分やクリームなどの浸透※が良くなる効果もあります。
ブランドによっては、さっぱりタイプやしっとりタイプなどの使用感に分かれていることも。
※浸透:角質層まで
シミやシワなどの特定の肌悩みに働きかけて、集中ケアをする役割があります。
基本のスキンケアにプラスして使うことで、肌に必要な成分をピンポイントで補うことができます。
肌悩みがある場合や肌トラブルを予防したい場合などに取り入れたいアイテムです。
化粧水や美容液で肌に与えた水分を逃さないように、うるおい成分の蒸発を防ぐフタの役割があります。
保湿クリームやジェルなどがあり、スキンケアの仕上げとして使用します。
日焼けなどの紫外線によるダメージを防ぐ役割があります。
その日の天気や利用シーンを考慮して、状況に適したSPF値・PA値のものを選びましょう。
アイテムの役割については、「スキンケアの順番は朝と夜で違う?美肌につながる順番をチェック!」にて詳しくご紹介していますので、参考にしてください。
実は男性こそスキンケアが必要。
男性の肌は女性に比べて皮脂が多く、水分が少ないという特徴があります。
さらに男性は、シェービングによる肌への刺激もあるため、保湿ケアをすることがとても大切なのです。
スキンケアの方法は女性と同じ手順です。
クレンジングと洗顔で汚れを落とし、化粧水で肌に水分を与え、保湿剤でうるおいを閉じ込めましょう。
アイテムは成分と使い心地を考慮して選ぶと良いですよ。
朝と夜のスキンケアでは目的が異なります。
朝のスキンケアの目的は、睡眠中に分泌された皮脂や汗などの汚れを落とし、紫外線や乾燥などの外からのさまざまな刺激から肌を守ること。
夜のスキンケアの目的は、メイクや肌の汚れをしっかり落として、日中に受けた紫外線などのダメージをケアするために、栄養やうるおいをたっぷり与えることです。
朝と夜、どちらのスキンケアもお肌のためには欠かせません。
健やかな肌を保つためには、それぞれの目的に合ったケアを行うことが大切なのです。
朝と夜のスキンケアに使用するアイテムの基本的な順番と使用のポイントをご紹介していきます。
忙しい朝はスキンケアに時間をあまりかけられないかもしれませんが、紫外線などの外からの刺激から肌を守るためにもきちんとしたスキンケアが欠かせません。
自分のペースで無理なく行ってくださいね。
朝のスキンケアは基本的に【洗顔料】→【化粧水】→【美容液】→【保湿ジェル・クリーム】→【日焼け止め】の順番に行います。
「洗顔料」は睡眠中に分泌した皮脂や汗、ホコリなどを優しく洗い流してくれます。
朝の洗顔は、必要な皮脂まで落とさないようにすることがポイント。
洗顔料はしっかりと泡立てて、肌に摩擦を与えないように優しく洗いましょう。
水かぬるま湯ですすぎ残しがないようしっかりと洗い流しましょう。
「化粧水」は肌にうるおいを与え、キメを整えてくれます。
洗顔後は乾燥しやすいため、すぐに化粧水をつけて水分を補うことが大事です。
乾燥しやすい目の周りや口の周りは重ね付けするなどして丁寧に肌になじませましょう。
「美容液」は肌悩みに応じて取り入れて、肌に栄養を与えましょう。
「保湿ジェル・クリーム」で肌のうるおいをしっかりと閉じ込めましょう。
日中のメイク崩れを防ぐためにもつけごごちの軽いものを選ぶと良いでしょう。
「日焼け止め」は紫外線から肌を守るために1年中使用しましょう。
日焼け止め効果のある化粧下地でもOK。
室内でも紫外線は降り注いでいるので、外出しない日も日焼け止めは必須です。
夜のスキンケアは基本的に【クレンジング】→【洗顔料】→【化粧水】→【美容液】→【保湿ジェル・クリーム】の順番に行います。
「クレンジング」でメイクや皮脂汚れを落とします。
アイメイクやリップなどのポイントメイクはあらかじめ専用のリムーバーで優しく拭き取りましょう。
「洗顔料」でダブル洗顔することで、皮脂汚れや古い角質をしっかりと落とします。
「化粧水」でしっかりと保湿して肌を整えます。
一日中外に出ている場合は肌が乾燥していることが多いので、化粧水を丁寧になじませましょう。
「美容液」で紫外線や乾燥にさらされた肌に栄養を与えます。
最後に「保湿ジェル・クリーム」で肌のうるおいを閉じ込めます。
夜は乾燥を防ぐためにも、高保湿タイプを選ぶと良いでしょう。
ADS(アドバイザー・ドクター・システム)は、「安全に結果を出す」ことを目指したドクターリセラのスキンケアブランド。
高濃度※のスキンケア製品のため、顧問医師のサポートのもと、専門知識を身につけ資格を取得したスキン・フィットネス・カウンセラーがいるサロンでのみ取り扱っています。
医学的に注目されている成分や、先進の美容成分を贅沢に配合。
肌に不要な石油系の成分は一切使わず、医療の分野でも使われるレチノールやハイドロキノンを高濃度※に配合しています。
ADSの基本は自宅とサロンでのダブルケア。
スキン・フィットネス・カウンセラーが1人ひとりの肌に最も合うホームケア製品をセレクトし、お肌の変化に合わせて、使う量や頻度までも細かくアドバイス致します。
また、定期的にサロンに通っていただき、肌の状態をチェック。
サロンではホームケアの効果をより得やすくするお手入れを行います。
ADSのさまざまな有用成分がお肌に活力を与え、肌本来の力で美しくなるのをサポートします。
※高濃度:ドクターリセラ調べ
スキンケアアイテムの役割と使用目的を理解し、きちんと順番を守って使用することが健やかな肌になるための近道。
朝と夜ではスキンケアの目的が異なります。
朝は紫外線や外からのさまざまな刺激から肌を守るためにも保湿を重視し、UV対策をしっかりとしましょう。
夜はしっかりと汚れを落とし、日中に受けたダメージや疲れをケアしてうるおいや栄養をたっぷり与えましょう。
一人ひとりに合ったスキンケアを提案する、ドクターリセラのスキンケアブランド「ADS」は、「安全に結果を出す」ことにこだわるあなただけの美肌プログラムです。
ぜひ試してみて下さいね。
ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。
お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしています。
トライアルセットもご用意していますので、ぜひチェックしてみて下さいね!
※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介