Language

メニューを閉じる
  • #化粧品

石油由来の界面活性剤を使用したシャンプーの危険性とは?界面活性剤の役割や種類も

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

「界面活性剤」という言葉を聞いたことはありますか?

聞いたことがあっても、具体的にどんなものか知っている方は少ないかもしれません。

今回は「界面活性剤」の役割や種類、体に与える影響や安全性などについてお話していきたいと思います。

肌に刺激を与える可能性のある石油系合成界面活性剤を使用しないおすすめのシャンプーもご紹介するので、毎日のヘアケアに役立ててくださいね。

ヘアケア

シャンプーに含まれる界面活性剤とは?役割や種類を確認!

界面活性剤とは、水と油(水に溶けにくい物)の両方の性質を持ち合わせ、水と油の両方になじみやすい性質を持った成分のこと。

本来油と水は混ざりにくいですが、界面活性剤が仲立ちすることで混ざるようになります。

2つ以上の物質が接している堺の面(=界面)に作用して、界面の性質を変化させるような物質の総称なのです。

界面活性剤の構造は、水になじみやすい部分と油になじみやすい部分の相反する2つの部分からできています。

界面活性剤は、シャンプーのほかにも洗剤、医療品、化粧品、食品や繊維の製造工程など、幅広く使われています。

界面活性剤の役割

シャンプーに配合されている界面活性剤には、シャンプーの洗浄力や泡立ち、なめらかさ、すすぎやすさなどを向上させる役割があります。

髪にはほこりや汗、皮脂や整髪料などの汚れが付着しています。

水だけでは落ちにくい皮脂などの油性の汚れを、界面活性剤の働きで浮かせて洗浄するのです。

また、界面活性剤によって泡立ちを良くすることで、シャンプーが髪の間を通って頭皮に届きやすくし、広がりやすくする役割もあります。

さらに、シャンプーをなめらかにすることで髪同士がこすれあうのを防いだり、すすぎ落としやすくして皮脂残りを防ぐ効果もあります。

界面活性剤の種類

シャンプーに使われる界面活性剤にはさまざまな種類がありますが、大きく分けると「石油由来の成分からつくられたもの」「天然由来の成分からつくられたもの」の2種類があります。

そのうち、肌や体への影響が懸念されるのは、石油由来の成分からつくられた界面活性剤(石油系合成界面活性剤)です。

あわせて読みたい

石油系合成界面活性剤を使ったシャンプーは危険?

シャンプー

石油系合成界面活性剤を使ったシャンプーは、比較的安価で十分な洗浄力を発揮します。

そのため、市販のシャンプーで安価な製品は石油系合成界面活性剤を使用していることが多いです。

しかし、シャンプーに使われる石油系合成界面活性剤は、次のような理由から肌や体に良くない影響を及ぼす可能性があるといわれています。

  • 高い浸透性
  • 高い残留性
  • 高い洗浄力

石油系合成界面活性剤の高い浸透性は、肌のバリア機能に影響を与えてしまう可能性が指摘されています。

人間の皮膚は、皮脂膜などで有害な物質の侵入を防ぐようにバリア機能というものが働いています。

ただ、混ざりにくい物質を親和させる作用を持つ界面活性剤の中でも、特に浸透性が高いといわれる石油系界面活性剤は、たんぱく質変性作用があるため、皮膚の深部に浸透して、徐々に皮膚バリアを壊し、皮脂膜や角質層を通り抜けて人体に侵入し、全身に広がりトラブルを起こす可能性があるともいわれています。

また、界面活性剤をはじめとしたシャンプーなどの化粧品に含まれる一部の成分は、肌から体内に吸収(経皮吸収)されるといわれています。

特に頭の周辺は経皮吸収しやすいそうで、経皮吸収率は、腕の内側を1とすると、頭が3.5倍額が6倍ほほが13倍ともいわれています。

さらに、経皮吸収の場合、皮膚からゆっくりと成分が吸収され、その成分が体内に長く留まりやすいという特徴もあります。

シャンプーは、経皮吸収率が高い部位の頭皮で使用することに加え、経皮吸収された成分は体内に長く留まりやすいことから、成分に気を付けて選びたいですね。

前述のとおり、石油系合成界面活性剤はそれ自体が高い残留性を備えているものも多いため、シャンプーを選ぶ際は石油系合成界面活性剤の使用の有無を意識して選ぶことをおすすめします。

また、石油系合成界面活性剤を使用したシャンプーには、その高い洗浄力の影響で刺激が強く、肌に必要なうるおいや皮脂まで洗い流してしまうものもあります。

そのため、天然由来の界面活性剤を使用したシャンプーに比べると髪や頭皮にダメージを与える可能性が高いです。

さらに、髪の美しさを守るキューティクルを剥がしてしまう可能性もあるので、髪にツヤがなくなったりパサついたりする原因になることも。

ハリやコシがなくなって弱い髪になってしまうこともあるため、長年使い続けると髪が細くなったり、抜け落ちるなど、髪や頭皮の状態が悪化する可能性もあります。

頭のかゆみ、フケ、抜け毛などはストレスが原因と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は使っているシャンプーが原因となっている場合もありますよ。

また、シャンプーは顔や体に直接つけるものではありませんが、 額や耳回り、首筋や背中などにはどうしても付着しやすいもの。

そのため、肌荒れや背中のニキビなど一見関係なさそうな肌トラブルの一因がシャンプー、ということも考えられます。

肌トラブルでお悩みの方や敏感肌の方は、ご使用のシャンプーを見直してみるのもおすすめです。

※角質層まで

石油系合成界面活性剤は環境への影響も

一部の石油系合成界面活性剤は分解されづらいという特徴があり、自然の中に長く残り、環境汚染の一因になることも。

また、川や海に流れ出た石油系合成界面活性剤は、そこに棲む生態系にも影響を及ぼす可能性があります。

CO2の排出という点から見ても、植物などの天然由来の成分からつくられた界面活性剤より、石油系合成界面活性剤の方が多くなります。

環境への負荷を鑑みても、天然由来の成分で作られた界面活性剤を使用したシャンプーを選びたいですね。

石油系合成界面活性剤を使わないシャンプーのおすすめは?

髪や地肌を傷めないためにも、石油系合成界面活性剤を使用しないシャンプーを選ぶのがおすすめです。

ドクターリセラでは、2004年からの約18年間、石油系合成界面活性剤を使用せず、天然由来の界面活性剤を使用した無添加※シャンプーを販売しています。

ヘアソープ

ヘアソープ

「ヘアソープ」は、髪と地肌に優しい無添加※のノンシリコンシャンプー。

一般的にヘアケア製品に多く使用されている石油系合成界面活性剤は一切使用せず、沖縄の海洋深層水から生まれたドクターリセラオリジナルの整肌成分「α Gri-X®(アルファグリックス)」をベースに、ヤシ由来の天然洗浄成分を配合して作りました。

地肌と髪にうるおいを与えながら優しく汚れを取り去り、さっぱりとした洗い上がりに仕上がります。

敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめで、18年以上多くの方にご愛用いただいています。

ライン使いにおすすめのヘアコンディショナーもご用意しておりますので、あわせてチェックしてみてくださいね。

製品情報はこちらから

※ 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい

シャンプーの界面活性剤の役割や種類を知って合うものを選ぼう

市販のシャンプーの多くは界面活性剤が配合されています。

界面活性剤はシャンプーの洗浄力を高め、泡立ちを良くしてなめらかですすぎやすくする役割があります。

シャンプーに含まれる界面活性剤は、大きく分けて「石油由来の成分からつくられたもの」「天然由来の成分からつくられたもの」の2種類。

そのうち、石油由来の成分からつくられた界面活性剤(石油系合成界面活性剤)は、特徴でもある高い浸透性、残留性、洗浄力により、髪や肌、体へ良くない影響を及ぼす可能性があります。

また、界面活性剤をはじめとした化粧品などに含まれる成分は、頭や額、ほほなどの皮膚からも成分が吸収(経皮吸収)され、それらの部位は特に吸収率が高いといわれています。

経皮吸収された成分は体内に留まりやすく、影響力の高さが懸念されているため、シャンプーを選ぶ際には、髪や地肌に優しい石油系合成界面活性剤不使用のものを選ぶのがおすすめですよ。

ドクターリセラでは、肌に優しい無添加※シャンプートリートメントをはじめとした無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムを多数ラインナップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※ 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい

SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録