こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
シミ、しわ、毛穴など、年齢を重ねるにつれお肌の悩みは増えてくるもの。
そんな肌の悩みを集中的にケアできるアイテムの1つが美容液です。
美容液の効果をしっかりと実感するためには、使い方がとても重要なんです。
自分の悩みに合った美容液を正しく使うことで、いつものスキンケアがワンランクアップしますよ!
今回は、美容液をつける順番やどのような効果があるのか、使用時の注意点をご紹介します。
正しい美容液の使い方をチェックしましょう!
目次
美容液は美容成分を凝縮したスキンケア化粧品。
シミ、しわ、毛穴など、具体的な肌の悩みに合わせて集中的なケアができるアイテムです。
「肌の悩みを改善したい」「肌を整えたい」と感じたら、いつものスキンケアにプラスしてみましょう。
気になる悩みにダイレクトに働きかけてくれますよ。
では、美容液にはどのような種類があるのか、効果と合わせて紹介していきます。
保湿美容液は、保湿力に特化した成分が配合されている美容液。
日頃から乾燥に悩んでいる方や、冬などの乾燥する季節におすすめです。
基本のスキンケアだけではうるおいが足りないと感じるときに、保湿美容液を取り入れてみましょう。
乾燥による小ジワやくすみなどに効果的で、お肌にうるおいを与えてみずみずしいお肌に。
セラミドやアミノ酸、コラーゲンなどが配合されているものがおすすめです。
シミ・そばかすを防ぐ有効成分が配合された美白美容液は、メラニンの生成を抑え、シミやくすみを防ぐ効果があります。
トラネキサム酸やビタミンC誘導体、アルブチンなど多くの有効成分がありますよ。
美白美容液はこれからできてしまうシミを予防するものですので、美白美容液と並行して、日頃から日焼け止めで紫外線対策を行うのも大切です。
シワやたるみ毛穴、ハリが気になる方におすすめなのがエイジングケア※1 美容液です。
肌にハリを与えてくれ、リフトアップすることを目的としています。
ビタミンA(レチノール)などが配合された美容液がおすすめです。
シワが気になりだす前から美容液でケアをするとより効果的です。
毛穴の開き、たるみ毛穴など、毛穴の悩みに応じた成分が配合され、皮脂の分泌を抑えたり、肌を引き締める効果が期待できます。
目元の小ジワやたるみをケアする目元専用の美容液です。
目元の皮膚はとても薄くてデリケート。
乾燥しやすく、シワやたるみなどの悩みが多い部分です。
目元にハリを与えシワを目立たなくする効果が期待できます。
美容液の効果をより一層感じるためには、お手入れの順番が重要です。
適切なタイミングで使わないと美容液の効果が十分に発揮できない場合があります。
美容液を付ける順番と、使い方をご紹介します。
美容液を使う順番で一番多いのは【洗顔→化粧水→美容液→保湿クリーム】です。
*美容液の種類によっては順番は違う場合もあります。
洗顔の後に化粧水で肌を整えて肌の奥まで水分でしっかり満たすことで、その後の美容液の有効成分の浸透をスムーズにします。(※角質層まで)
化粧水の後は、肌の水分が蒸発してしまう前にすぐに美容液を使用しましょう。
その後、保湿クリームの油分で美容液の成分を閉じ込め、肌にフタをしましょう。
一般的には、水分の多いアイテム→油分の多いアイテムの順で使うのが基本です。
しかし、洗顔後すぐ化粧水の前に使う美容液もあります。
製品によって使用する順番は違ってくるので、必ず説明書を確認して正しく使いましょう。
パックを使用するときはパックをした後に美容液を使うと良いでしょう。
美容液を付ける際は手のひらにとり、他のスキンケアアイテムと同様に擦らないように顔全体に優しくなじませます。
この時、美容液を手で少し温めてからつけると、肌に馴染みやすくなりますよ。
顔全体を包み込むように軽くおさえて美容液を浸透させるイメージで、優しくハンドプレスします。
特に効果を出したい気になる部分には、美容液を重ねづけしましょう。
ピンポイントで重ねづけすることにより効果アップが期待できます。
美容液は毎日使うことによって効果が実感できます。
いつものスキンケアにプラスして継続して使用してくださいね。
美容液を使う際に気をつけるポイントを紹介していきます。
美容液は直射日光を避け、常温で温度変化の少ない場所で保管しましょう。
冷蔵保管が必要な美容液もあるので、必ず保管方法を確認してください。
使用期限にも注意が必要です。
一度開封したら、そこから酸化が始まります。
酸化すると、品質が低下し、本来の効果を発揮できなくなります。
早い製品だと使用期限が1カ月など短いものもあるので、期限内に使い切るようにしましょう。
美容液は、規定の使用量を守って使用しましょう。
もったいないからと少しずつ使っていては、美容液本来の効果が感じられない可能性があります。
逆に、使用量が多すぎてもNG。
肌が美容成分を吸収できる量には限界があるので、たくさんつけても意味がありません。
必ず記載通りの量を使用することをおすすめします。
肌の悩みがたくさんあると、同時にいろんな効能の美容液を掌で混ぜて使用してしまいたくなるのですが、効果が半減したり、肌トラブルの原因になったりするのでやめましょう。
スキンケアはひとつずつ浸透させて、順番に使うことが大切です。
肌荒れしているときに栄養成分たっぷりの美容液を使用すると、さらに肌にとって刺激となり悪化してしまう可能性があります。
肌荒れしているときは美容液の使用をお休みしましょう。
美容液は肌の悩みを集中的にケアしてくれるアイテム。
美容液の種類には、保湿美容液、美白美容液、エイジングケア※1 美容液などがあり、自分の肌の悩みに合った美容液を選ぶことが大事です。
美容液を使う順番は、効果をより一層実感するためにとても重要です。
一般的には化粧水でお肌を整えた後に使用しますが、製品によっては洗顔後すぐに使用するものなどもあるので、使う前に必ず確認しましょう。
美容液を使う際の注意点もしっかり確認して下さいね。
美容液は毎日継続して使うことによって効果が実感できます。
ぜひ、いつものスキンケアに美容液をプラスしてみて下さいね。
ドクターリセラでは、お肌に優しい無添加化粧品※2 を多数取り扱っています。
お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしています。
様々な悩みに合った美容液もご用意していますので、ぜひチェックしてみて下さいね!
※1 年齢に応じたケア
※2 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(2)
2024年(72)
2023年(113)
2022年(99)
2021年(69)