Language

メニューを閉じる
  • #化粧品

冬の肌の乾燥はスキンケアで対策!乾く理由やおすすめアイテムも

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

冬の寒い時季や季節の変わり目に、「肌が乾燥してきたな…」と感じる方は多いのではないでしょうか。

肌の乾燥は、多くの人が悩む肌トラブルのひとつ。

ただ肌がカサつくだけでなく、肌荒れを起こして皮がめくれたりハリがなくなってシワやシミが悪化したりすることもあります。

では、肌の乾燥を避けるためには、どのようなスキンケアをすれば良いのでしょうか?

また、日常生活ではどんなことに気をつけるべきなのでしょうか。

今回は、冬の肌の乾燥対策に適したスキンケア方法と生活習慣として気をつけるべきことを、肌が乾燥する理由やおすすめアイテムとともに解説していきます。

スキンケア

冬に肌が乾燥する理由

冬は、肌にとって非常に過酷な季節です。

冬に肌の乾燥に悩みやすい理由や、肌が乾燥するとどうなるのか、詳しくご紹介します。

冬に肌が乾燥する理由

肌の乾燥が起こる理由は、空気中の湿度の低下とそれによる皮脂の分泌量の低下、また新陳代謝の低下など。

冬に肌が乾燥する理由①湿度の低下

冷たく乾燥した空気は、肌のバリア機能を低下させ、肌内部のうるおいも奪ってしまいます。

特に太平洋側の地域は日本海側に比べ空気が乾燥しており、より肌の乾燥リスクが深刻です。

また、温度の高い屋内でも冬は湿度が低いもの。

冬の屋内で暖房が効いている環境では、湿度はどうしても低くなります。

湿度の低い部屋に長くいると、肌の乾燥はどんどん進んでしまいます。

冬に肌が乾燥する理由②皮脂の分泌量の低下

冬は気温が下がり、皮脂の分泌量が低下します。

角質層の表面にはバリア機能を持つ皮脂膜がありますが、皮脂の分泌量が減ると、皮脂膜が弱くなってしまいます。

すると、角質層のバリア機能が低下し、肌の内側の水分がどんどん奪われ、乾燥が悪化してしまいます。

冬に肌が乾燥する理由③血行不良

血行不良も、肌が乾燥する要因の一つです。

特に寒さが厳しい環境では、私たちの身体は生命の維持のために重要な脳や心臓などの中心部に血液を集めようとします。

末端組織である指先や足先、皮膚への血流を減らし、体外に熱が逃げるのを防ぎ、体温を保とうとするのです。

毛細血管は新陳代謝によって血液から肌細胞に栄養分や酸素を送り届け、同時に肌細胞から老廃物を受け取って排出しています。

しかし、寒さによって毛細血管の血流が減少すると、栄養や酸素が末端の器官まで行き渡らず、老廃物の排出も滞りがちに。

つまり、気温の低下は新陳代謝を悪化させてしまうのです。

新陳代謝は肌のターンオーバーにも影響しているため、新陳代謝が落ちると、肌の修復サイクルが乱れてしまいます。

これにより、角質層のキメが乱れるとバリア機能が低下し、肌内部のうるおいがどんどん蒸発していきます。

あわせて読みたい

肌が乾燥すると起こること

表皮の一番表側にある角質層は、肌の水分を保持したり外部刺激から肌を守ったりするためのバリア機能を備えている部分です。

角質層では、角質細胞とその間を埋めるうるおい成分(細胞間脂質)が肌をしっかり覆い、さらにその上に薄い皮脂膜を形成することで、肌のバリアをつくっています。

しかし、乾燥した状態では汗や皮脂の分泌が低下し、皮脂膜が弱くなります。

さらに、角質細胞の隙間を埋めるうるおい成分も不足し、角質層が隙間だらけになってしまいます。

そうなると、バリア機能が十分に働かず、肌は水分を保持したりダメージを避けたりすることが困難に。
その結果、さまざまな肌トラブルが生じてしまうのです。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

冬の乾燥肌対策に効果的なスキンケア

スキンケア

冬の乾燥に負けない美肌を作るには、スキンケアでしっかり対策することが大切です。

スキンケアにあたっては、まず自分の肌質を理解した上で、それに合ったケアを実施しましょう。


 
医学的に定義されているものではありませんが、美容業界では、肌質は次の4種類に分けられます。

【乾燥肌】

  • 水分と油分が少なく乾燥しているタイプ
  • 十分に水分を補い、かつ保湿力の高いアイテムでその水分を閉じ込めるケアが必要

【敏感肌】

  • 肌のバリア機能が低下し、肌が敏感になっているタイプ
  • 敏感肌向けの無添加アイテムを使った、肌に負担をかけないケアと保湿が必要

【脂性肌】

  • 皮脂分泌が過剰なタイプ
  • 不要な皮脂だけを取り除くケアと保湿が必要

【混合肌(インナードライ)】

  • 顔のパーツによって脂っぽい部分と乾燥している部分が混じっているタイプ
  • 混合肌なら保湿ケアをメインに、その時々の肌状態に合ったケアが必要

乾燥対策では、上記の肌質を踏まえながら、肌の内側に水分を補給し、外側を保護するケアが大切。

ここからは、乾燥が激しい時期の乾燥トラブルを食い止めるためのスキンケア方法をチェックしていきましょう。

クレンジングは落としすぎに注意

クレンジング剤や洗顔料は、洗浄力の強すぎない優しい成分のものを使いましょう。

洗浄力の強すぎるアイテムは、皮脂の落としすぎにより、肌のバリア機能を低下させてしまいます。

また、顔を洗う際には、なるべく肌に摩擦をかけないようにすることが大切。

摩擦による負担もバリア機能の低下を引き起こし、乾燥を加速させてしまいます。

クレンジングは手の平全体で優しくすべらせながらなじませ、洗顔時はしっかり泡立てた洗顔料で包み込むようにして優しく洗いましょう。

肌に優しいクレンジング剤をラインナップしています。

ピュアモイスチャークレンジング

ピュアモイスチャークレンジング

メイクや毛穴の汚れを優しく落とす無添加※1 のクレンジング。

肌に不要なものは入れていないため、乾燥肌や敏感肌など、どのような肌質の方にもおすすめできるアイテムです。

汚れをしっかり取り除くことで、後に使用する化粧水や美容液の浸透※2 も良くなります。

※1 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
※2 角質層まで

洗顔後にはすぐに保湿する

洗顔後の肌は、皮脂膜やうるおい成分が洗い流され、非常に乾きやすい状態です。

洗顔が終わったら、なるべく早く保湿をするようにしましょう。

化粧水をつける際は、肌に刺激を与えないように優しくハンドプレスをして、しっかりとなじませます。

このとき使う化粧水は、肌の保水を助けるセラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分が含まれるものを選ぶと良いでしょう。

ピュアモイスチャーウォーターヴェール

ピュアモイスチャーウォーターヴェール

整肌成分のα Gri-X®天然由来の保湿成分グリセリンをプラスした化粧水。

乾燥が気になる肌にしっかりうるおいを与え、みずみずしい状態を長時間キープします。

スプレータイプで肌の乾きを感じたときにサッと使いやすいのも魅力です。

あわせて読みたい

保湿剤で水分の蒸発を防ぐ

化粧水で水分を補給した後には、肌からうるおいが逃げないように、ジェルやクリームなどの保湿剤を適量取って塗り重ねます。

肌の乾燥を予防するためにも、保湿剤は必ず使用するようにしましょう。

センシティブジェル

乾燥した肌や敏感な肌にぴったりの保湿ジェル。

保湿力の高い天然成分を配合し、肌をしっかりうるおして保護します。

美容液やパック(シートマスク)のスペシャルケアを導入する

乾燥や乾燥に伴う肌悩みには、美容液やパック(シートマスク)でスペシャルケアを行うのもおすすめです。

おすすめのアイテムをご紹介していきます。

プラセンコンプレックス

プラセンコンプレックス

植物性プラセンタ様成分配合(保湿成分)の美容液。

高い保湿力で肌のキメを整え、乾燥による肌荒れを防いでなめらかな肌へと導きます。

スキンケアだけじゃない!冬の乾燥肌対策

肌の乾燥対策は、スキンケア以外の方法でも行うことができます。

ここでは、日常生活で取り入れたい乾燥対策を6つご紹介します。

マッサージを行う

気温が低い冬には、毛細血管の血流が滞ることで新陳代謝が落ちて、肌のターンオーバーが乱れやすくなってしまいます。

この対策としておすすめなのが、マッサージ。

マッサージには、滞った血流を流し、代謝を上げる役割が期待できます。

マッサージを行うときには、専用のクリームを使い、肌に負担をかけないように行いましょう。

下から上へと指を優しく滑らせるのが、基本の方法です。

部屋を加湿する

肌の保湿だけでなく、部屋の加湿も重要です。

部屋の湿度は、常に40~60%前後を保つようにしましょう。

ただし、湿度が高すぎるとカビが発生しやすくなる点には注意が必要。

肌の乾燥対策としてだけでなく、風邪対策としても、適切な湿度を維持することが大切です。

こまめに水分補給を行う

こまめな水分補給も、肌の乾燥には効果的です。

人の体の60%以上は水分でできていますが、体からは水分が毎日大量に失われていきます。

その量は1日に約2.3Lといわれています。

失う水分を補い、体や肌を内側からうるおすためにも、水分補給は重要です。

水分は食事からも摂取することができるため、2.3Lを全て飲料水で摂取する必要はなく、1.5L程度が飲料水から摂取する量の目安といわれています。

一度に大量の水を飲むのではなく、少しずつこまめに水分を補給するようにしましょう。

食事にも気を配る

肌のうるおいを保持するためには、外側からのスキンケアだけではなく、内側からもケアをして肌のバリア機能を正常に保つことが必要です。

乾燥が気になる方こそ、若々しく健康的な肌を維持するために食事にも気を配るようにしましょう。

皮膚をつくる主成分となるのは、タンパク質です。

タンパク質は、肌のハリや弾力を保つコラーゲンの生成もサポートします。

さらに、プラセンタには肌のハリを保つ働きやうるおいを維持する働きがあります。

健康的な肌のためには、良質のタンパク質を含むバランスの良い食事や、プラセンタなど食事で取り入れるのが難しい場合は、サプリメントなどのインナーケアで取り入れましょう。

BIHADA プラセンコンク

BIHADA プラセンコンク

身体に必要な栄養が豊富なスーパードリンク。

高濃度な発酵熟成プラセンタなど、多種の美容成分を配合

体の中からうるおいをあたえ、ハリ・ツヤのある輝く肌へ導きます。

※ドクターリセラ調べ

あわせて読みたい

良質な睡眠にこだわる

健康的な肌のためには、日々の良質な睡眠がとても大切です。

なぜなら、肌のターンオーバーは睡眠中に活性化されるからです。

また、睡眠中にはターンオーバーを促す成長ホルモンも分泌されます。

良質な睡眠が取れずにいると、ターンオーバーが乱れ、肌が乾燥しやすくなってしまいます。

健やかな肌のターンオーバーのためにも、睡眠は時間と質にこだわりましょう。

ストレスを溜めない

ストレスは肌の大敵です。

ストレス状態が継続すると自律神経のバランスが崩れ、血行不良などの影響が出てきます。

ストレスは血管を収縮させ、肌に十分な栄養を届きにくくさせます。

こうして酸素や栄養が不足した肌は、ターンオーバーのサイクルが乱れ、バリア機能が低下し、乾燥を悪化させてしまいます。

肌の乾燥対策では、ストレスを溜めないことも大切。

ストレスが溜まっているなと感じたら、ゆっくり深呼吸をしたり体を動かしたりして、意識的にリラックスした状態をつくるようにしましょう。

冬の乾燥肌にはスキンケアが大切!乾く理由を知ってしっかり対策を

冬に肌が乾燥しやすい理由は、屋内外の湿度が低下して皮脂の分泌量が減り、さらに新陳代謝が落ちることでターンオーバーの乱れを引き起こすからです。

乾燥によって肌のバリア機能が低下すると、さまざまな肌トラブルを引き起こします。

肌を乾燥から守るためには、スキンケアが重要。

自分の肌の性質を理解した上で、それに合ったケアを行いましょう。

乾燥肌対策としては、優しいクレンジング・洗顔、化粧水による水分補給、保湿剤による水分蒸発の防止、スペシャルケアの導入などが基本です。

また、マッサージや部屋の加湿を行うほか、バランスの良い食事や良質な睡眠を心がけ、ストレスも溜めないよう気をつけましょう。

ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムを多数ラインナップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※ 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録