こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
季節の変わり目や、年齢や体調による変化などで、肌の調子が整っていないと感じる方も多いのではないでしょうか。
肌質や肌の調子は個人差が大きいので、スキンケアに正解はありません。
それでも、肌の調子を保ちたいと考える方は、ドクターズコスメを選んでみてはいかがでしょうか。
今回は、元エステティシャンとして、スキンケアにおすすめのドクターズコスメについてお話ししていきます。
おすすめの製品もあわせてご紹介しますので、参考にしてくださいね。
目次
「ドクターズコスメ」には明確な定義はありません。
しかし、一般的には医師や医療機関の関係者、皮膚の専門家などが監修し、診察や治療の際に得た知見を活かして開発されたコスメのことを指すことが多いです。
化粧品は厚生労働省の定義で、何らかの症状を治したり改善したりといった成分を含むことは認められていませんので、「ドクターズ」という名前があっても医薬品ではありません。
ドクターズコスメを使うメリットは大きく分けて2つ。
1つ目は、医学的に見て必要な成分や、効果が期待できる美容成分などが含まれている点です。
臨床データを基に研究・開発している化粧品も多いため、成分を確認することで、どのような効果が期待できるか分かりやすい点がメリットといえるでしょう。
2つ目は、皮膚科などの専門知識が開発に生かされているものが多いこと。
ドクターズコスメの多くは肌トラブルに効果が期待できる成分を高濃度に配合しています。
そのため、乾燥やニキビなど特定の肌悩みを抱えている方は、特に肌の変化を実感しやすいでしょう。
ドクターズコスメの選び方にはいくつかポイントがあります。
中でも重要なのは、自分の肌質や肌悩みにあったドクターズコスメを選ぶことです。
含まれる成分がどんなに優秀でも、期待できる効果が自分の肌質や肌悩みと違っていては意味がありませんよね。
また、年齢や環境、季節などによっても肌悩みはいろいろと変化しますので、同じような環境の方の口コミやレビューを参考にするのも良いかもしれません。
普段からエステティックサロンや皮膚科に通っている方は、エステティシャンや医師に相談するのも良いでしょう。
「自分の肌質や肌悩みがはっきり分からない」「肌悩みは分かっているけど、どの化粧品があうのか分からない」とお悩みの方におすすめしたいのは、ドクターリセラのドクターズコスメ「ADS」(アドバイザー・ドクター・システム)。
ADSは、顧問ドクターの宮原誠医師※らが携わり「安全に結果を出す」ことを目指して開発しました。
ADSは人によって違う肌悩みに合わせて最適なプログラムでご使用いただくため、エステサロンでのカウンセリングやパッチテストを経て初めてご購入いただけます。
カウンセリングは、医師の指導のもとに専門知識を身につけ資格を取得したエステティシャン「SFC」(スキン・フィットネス・カウンセラー)らが実施。
ご使用になる一人ひとりの肌の状態に合わせたプログラムでのスキンケア・お手入れをご提案し、自宅とサロンでのダブルケアで、理想の肌へと近づけます。
※宮原 誠医師
米国にて美容医療の最先端を学び、日本で数多くの症例を手掛け、ドクターリセラADSシリーズの開発に携わり、日本の美容医療とエステを融合させた第一人者。
ドクターリセラのドクターズコスメ「ADS」では洗顔料、化粧水、美容クリーム、日焼け止めをご用意しています。
代表的な製品※をピックアップしてご紹介します!
※肌の状態によっては使用が難しいアイテムもあります。ADS取扱いサロンの提案の元にご使用ください。
「ADS」のウォッシングは、きめ細かな泡で不要な角質を優しく落とす天然アミノ酸の洗顔料。
肌質を選ばないため、脂性肌や敏感肌などどんな肌質の方でも安心してご使用いただけます。
トーニングは、肌に美容成分を浸透※させ、健やかな肌状態といわれる「弱酸性」に近づける化粧水です。
化粧水の後に使うアイテムが浸透※しやすくなるのが特長です。
※角質層まで
シミなどの色素トラブルのケアや予防が期待できるハイドロキノンを認可された最大濃度※で配合した美容クリーム。
肌のトーンを明るくし、くすみのないクリアな状態の肌を目指せます。
また、その他にも多種の美容成分を含んでおり、若々しい肌に導いてくれますよ。
※ドクターリセラ調べ
アシスターは、古い角質がはがれ落ちるのを穏やかに促し、肌本来の力を高めるAHA(フルーツ酸)が配合されているのが特長の美容クリームです。
プロレチノは整肌成分であるWレチノール(ビタミンA)配合の美容液です。
肌に活力を与えながら、内側から押し返すようなハリ肌を育みます。
プロレチノは同じく美容クリームであるバランシングと一緒に使用します。
バランシングにはシミなどの色素トラブルのケアや予防が期待できるハイドロキノンを認可されている最大濃度※1で配合し、プロレチノの浸透※2効果をさらに高めます。
※1 ドクターリセラ調べ
※2 角質層まで
「ADS」の日焼け止めは、紫外線吸収剤を含まない「ノンケミカル処方」。
朝のお手入れの最後に使用することで、紫外線を反射して肌を保護しながら日焼けによるトラブルをケアします。
ADSは一人ひとりの肌悩みに応じて、医師の指導のもとに専門知識を身につけ資格を取得したエステティシャン「SFC」がベストな組み合わせをご提案するドクターズコスメ。
それぞれの方が必要としている肌にあった成分と量を、肌のすみずみ※まで届けることを目指しているため、使う順番と量が計算し尽くされているのです。
肌質やお悩みの肌トラブルによってセットパターンもご用意しています。
「ノーマルセット」をはじめ、敏感肌の方に向けた「センシティブセット」、更なる美肌を目指す方に向けての「ソフトホワイトセット」など様々なセットの中から、SFCが最適なセットをご提案します。
SFCによるカウンセリングでは他にも、ご使用になる一人ひとりの肌の状態に合わせて、適切なサロンケアや正しいホームケアをご案内します。
ぜひお気軽にご相談ください。
また、ドクターリセラでは全国のドクターリセラ取扱いサロンを対象に、ADS製品による素晴らしい肌体験をされたお客様とエステティシャンを表彰する「リセラエステティックアワード」を開催しています。
ADS製品による肌結果はこちらのページよりご覧ください。
※ 角質層まで
ドクターズコスメには明確な定義はないものの、医師や医療機関の関係者、皮膚の専門家などが監修し、診察や治療の際に得た知見を活かして開発されたコスメのことを指すことが多いです。
臨床データに基づいた成分や、肌トラブルに効果が期待できる成分を高濃度に配合しているものが多いことがメリットの一つです。
使用する方から見ると、専門家が監修しているという点は安心材料の一つとなりますよね。
ドクターリセラでは、エステサロンでのカウンセリングを経て購入できるドクターズコスメ「ADS」(アドバイザー・ドクター・システム)をご用意しています。
「SFC」(スキン・フィットネス・カウンセラー)による正しいセルフケア方法のレクチャーやエステティシャンによる定期的なケアを受けることで、より自分の肌としっかり向き合い、肌トラブルのケアを目指せますよ。
自分に合ったドクターズコスメを使って、美しさに磨きをかけていきましょう!
また、ドクターリセラではお取扱いサロン全国3,165店舗※1のうち、特に素晴らしい肌改善※2を行ったサロンを「肌改善のプロがいるサロン」でご紹介しています。
ドクターリセラのスキンケアは無添加※3にこだわり、「肌に必要なものだけ」で本来の力を引き出すことを目指しています。
肌にお悩みの方やさらに綺麗になりたいという方は、ぜひドクターリセラのエステティックサロンでお気軽にご相談ください。
※1 2023年8月末時点。アクアヴィーナス・Recella Divaのみの取扱いのサロンも含む。
※2 担当エステティシャンのアドバイスに従い、スキンケア、生活習慣、食生活の全てを見直すことで トータル的にお肌を良い方向へ導くこと。
※3 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(2)
2024年(72)
2023年(113)
2022年(99)
2021年(69)