Language

メニューを閉じる
  • #化粧品

化粧品に配合される着色料の影響は?合成着色料無添加の化粧品も紹介

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

肌に優しい化粧品を使いたいと思ったとき、できるだけ肌の刺激になりやすい成分は避けたいですよね。

化粧品に使われている着色料もその一つ。

「本当に安全なの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

着色料の種類によっては、肌に影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。

そこで今回は、化粧品に配合される着色料について解説!

着色料が肌に及ぼす影響や、着色料の種類を詳しくご紹介します。

コスメ

化粧品に配合される着色料の影響とは

着色料は製品に色をつけるために配合されている添加物

化粧品に着色料が使用されている目的や肌に与える影響、着色料以外にも気をつけたい成分を詳しくご紹介していきます。

化粧品に着色料を使用する目的

化粧品選びにおいて「発色が良く、落ちにくい」というのは、魅力的ですよね。

化粧する楽しみは、華やかで豊富な色彩にあると言っても良いでしょう。

そんな化粧品を魅力的に見せる色をつけているのが「着色料」です。

チークや口紅など、肌に色味があると健康的で華やかに見え、外見を美しく飾ることができます。

他にも、製品をそのイメージ通りに演出したり、鮮やかな色彩で消費者の目に留まりやすく購買意欲を高めたりするために着色料を使用することもあります。

着色料が肌に与える影響

のちほどご紹介しますが、化粧品に使用されている着色料にはさまざまな種類があります。

中には、発がん性の可能性や、アレルギーを引き起こす可能性のある物質を含むものもあるといわれています。

また、色素沈着くすみの原因になる場合も。

日本で販売されている化粧品は、国から定められた人体に影響がない量を配合しているので、安全性に問題はないといわれています。

しかし、肌の弱い方や肌の調子がよくないとき、トラブルが気になっている方は注意が必要です。

着色料以外に気をつけたい成分

化粧品には着色料以外にもさまざまな成分が添加されています。

気をつけるべき成分をご紹介していきましょう。

​​​石油系合成界面活性剤

界面活性剤には大きく分けて「天然界面活性剤」と「合成界面活性剤」の2種類があります。

中でも石油系の原料から作られる「石油系合成界面活性剤」の中には洗浄力が強く、タンパク質まで分解する性質があるものもあるといわれています。

特に、石油系合成界面活性剤の中には安価で大量生産できるものもあり、肌の弱い方や乾燥肌の方はトラブルの原因になることもあるため注意が必要です。

​合成香料

合成香料とは化学反応を利用して人工的に生成された香りのこと。

合成された香料の中には、肌に合わないと、肌トラブルやアレルギーを引き起こす可能性があるものもあるといわれています。

防腐剤(パラベン)

パラベンはカビや菌の発生を防ぐ防腐剤で、化粧品をはじめ、さまざまな製品に使用されています。

強力な殺菌力を持つものもあるといわれており、注意が必要です。

あわせて読みたい

化粧品に配合される着色料の種類は?

リップを塗る女性

化粧品の着色料には、「タール色素」「天然色素」「無機顔料」の3種類があります。

それぞれの特徴について解説していきます。

有機合成色素(タール色素)

有機合成色素は、元々石炭の製造過程によって得られる副産物「コールタール」を主原料に作られていたため、タール色素とも呼ばれています。

現在は石油原料のものがほとんどで、赤、青、黄、緑などの色があり、「赤色◯号」「青色◯号」などと表記され、数字のあるものはすべてタール色素です。

安価で変質しにくく、発色が良いことなどから、化粧品にも使用されています。

しかし、タール色素の中には、発がん性やアレルギーのリスクが指摘されているものも。

化粧品に使用できる色素は限定されており、安全なものだけが使用を認められています

天然色素

天然色素は、自然界に存在する自然な色素のこと。

日本古来の着色料ベニバナは古くから化粧品に用いられてきました。

他には、クチナシ、ベータカロチン、シソなどから抽出された色素が有名です。

合成色素と比べると色落ちや変色が起こりやすく、高価になりやすいですが、人体への安全性が高いといわれています

無機顔料

無機顔料とは、鉱物や土、合成の化合物などの無機鉱物から作られる顔料のこと。

水や油に溶けない粉末状です。

体質顔料、着色顔料、白色顔料、​​真珠光沢顔料などがあります。

​着色するだけでなく、粉体基材として付け心地を良くするほか、光沢を出す目的や紫外線散乱剤としても配合されています。

代表的なものに、酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、カオリンなどがあります。

合成着色料無添加の化粧品を使うメリットとは?おすすめ製品もご紹介

無添加の化粧品とは、石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油といった特定の成分を配合していない化粧品を指すことが多いです。

無添加化粧品のメリットは、アレルゲンとなる可能性のある成分が避けられており、肌への負担を軽減できること。

肌の調子が悪いときや、敏感肌の方にもおすすめですよ。

天然色素にこだわったVI PLANTE(ヴィプランツ)

「VI PLANTE」は、無添加※でありながら、上質な使い心地と豊富なカラーバリエーションで透明感のあるメイクを実現するブランドです。

天然色素にこだわった肌にやさしいメイクで、赤ちゃんにほおずりできるほどの肌へのやさしさと、美しい発色を両立。

美容液に採用されているスキンケア成分を贅沢に配合しています

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

メイクパレット

メイクパレット

数量限定「メイクパレット」は、天然由来の色素でありながら、驚くほどの発色自然な仕上がりを叶えます。

パレットには人気カラーを中心に、パウダーアイズ(アイシャドウ)6色パウダーチーク2色がセットされています。

製品情報はこちら

パウダーチークス(ハイライト2色、ベース3色)

パウダーチークス(ハイライト2色、ベース3色)

ベースとハイライトのバランスで印象的な表情を作るチーク

肌に明るさをプラスして、健康的で、輝く肌に仕上げます。

製品情報はこちら

ルージュスティック(全4色)

ルージュスティック(全4色)

豊富な美容成分で毎日つけるだけで極上の唇に。

うるおいのある上品な口元へと導き、ひと塗りで顔立ちがパッと華やかになりますよ。

製品情報はこちら

化粧品に含まれる着色料の影響に注意して化粧品を選ぼう

肌に色味をつけ健康的で華やかに見せてくれる化粧品。

そんな化粧品に色をつけるために配合されているのが着色料です。

化粧品に含まれている着色料には、「有機合成色素(タール色素)」「天然色素」「無機顔料」の3種類があります。

有機合成色素(タール色素)には、発がん性やアレルギーのリスクが指摘されているものもあり、化粧品に使用できる色素は限定されていますが、肌の弱い方には注意が必要です。

着色料以外にも、石油系合成界面活性剤や、合成香料、防腐剤(パラベン)など、気をつけるべき成分があるので、化粧品選びの際は参考にしてくださいね。

天然色素にこだわった「VI PLANTE(ヴィプランツ)」では、天然色素でありながら驚くほどの発色と、肌へのやさしさを両立したメイクアイテムを取り扱っています。

メイクパレット」「パウダーチークス(ハイライト2色、ベース3色)」「ルージュスティック(全4色)」は、上質な使い心地と豊富なカラーバリエーションで、透明感のあるメイクを叶えますよ。

ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録