Language

メニューを閉じる
  • #化粧品

30代はスキンケアの見直しを!選び方や方法を解説

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

乾燥やたるみ、シミなどの肌悩みが気になり始める30代。

20代の肌に比べて乾燥しやすくなるなど、年齢を重ねるにつれて女性の肌は徐々に変化します。

肌の変化を感じたら、意識的にケアすることが大切!

気になり出している方はもちろん、まだ大丈夫と思っている方も、今のスキンケアを見直してみませんか?

今回は、30代の肌の変化の特徴やスキンケアの選び方、おすすめのスキンケア方法についてご紹介します。

10年後の肌を若々しくキープするためにも、ぜひ参考にしてくださいね!

30代はスキンケアの見直しが必要!肌はどう変化する?

年齢を重ねると共に、肌の状態は徐々に変化していきます。

30代になると20代にはなかった肌悩みが気になり始めます。

具体的には「乾燥しやすくなる」「シミやくすみが目立つようになる」「たるみ毛穴が気になる」などがあります。

20代の頃は目立たなかった肌の悩みが表面化​してくるのです。

30代になると肌内部の水分量や皮脂量が減少するので、肌の乾燥を感じる方が増えます。

乾燥による小ジワや肌のハリ・弾力の低下を感じやすくなるでしょう。

さらに、紫外線や、エアコン、肌に負担のかかるクレンジングによる刺激や摩擦などの外部刺激によっても肌のバリア機能が低下し、肌の乾燥がますます進んでしまうため注意が必要です。

また、蓄積された紫外線の影響から、肌にシミなどのトラブルがあらわれてくるのが30代ごろから。

肌の細胞が一定の周期で生まれ変わるターンオーバーの周期が乱れることで、古い角質やメラニンが蓄積してしまい、シミが出てきたり肌がくすんで暗く見えてしまうのです。

そして30代になると、20代では小さかった毛穴がたるみ毛穴へと変わっていきます。

コラーゲンやエラスチンの量が減って、肌の弾力が失われ、皮膚がたるみやすくなることが原因です。

このように、30代は20代の頃の肌との違いを感じることが増えるので、スキンケアを見直すタイミングでもあります。

年齢、そして変化する肌トラブルや肌悩みに合わせたケアが必要になってくるのです。

30代のスキンケアの選び方を肌タイプ別にチェック

30代はどのようなスキンケアを選ぶと良いか、「乾燥肌」「脂性肌」「混合肌」「普通肌」の肌タイプ別にご紹介していきます。

肌のタイプは歳を重ねるにつれて変わっていきます。

今の自分がどの肌タイプであるかを知り、肌の変化に合わせてスキンケア方法を見直していきましょう。

乾燥肌

乾燥肌は、肌の水分量と皮脂量が不足している状態。

肌の水分量が低下しているので、洗顔後に肌がつっぱったり、目元や口元に小ジワやカサつきが見られます。

歳を重ねるほど乾燥肌になりやすいといわれています。

乾燥肌の場合は、水分と油分を肌にバランス良く補うことが大切です。

保湿力の高い化粧水を使用したり、セラミドやヒアルロン酸などの高保湿成分を配合したジェルやクリームなどを使用したりと、乾燥させないケアを心がけましょう。

保湿を補う成分を含んだ美容液を使うこともおすすめです。

脂性肌

脂性肌は油分量・水分量ともに多く、肌全体がテカリやすいのが特徴です。

肌トラブルとしてニキビができやすい傾向があります。

しかし、30代からは乾燥からくるインナードライ肌の可能性もあります。

高保湿の化粧水やジェル・クリームなどを使って保湿を徹底し、バリア機能を高めましょう。

混合肌

Tゾーンはベタつくのに目元や頬は乾燥していたりと、​ベタつきと乾燥が混在している肌です。

混合肌の場合は化粧水で十分保湿して、必ずジェルやクリームなどの保湿剤でフタをしましょう。

ベタつきの解消が期待できるビタミンC誘導体配合の美容液もおすすめです。

普通肌

理想的な状態の肌です。

かさつきもベタつきも感じず、毛穴も目立ちません。

普通肌の場合は季節の変化に合わせて、水分と油分のバランスの取れたスキンケアを心がけましょう。

また、30代からはエイジングケア※1 を意識してスキンケアを選ぶこともおすすめです。

30代は​毛穴のたるみやほうれい線、目尻の小ジワなどが少しずつ気になってくる年代。

エイジングケア※に適した成分を配合した化粧水や美容液、クリームなどを使って丁寧にスキンケアすると、肌の変化を感じられますよ。

また、30代になると気になるのが、シミや肌のくすみ。

美白※2 成分を配合したスキンケア製品を使い、丁寧なケアを心がけましょう。

※1 年齢に応じたケアのこと

※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

あわせて読みたい

30代におすすめのスキンケア方法

30代の肌におすすめのスキンケア方法をご紹介します。

パックや美容液を取り入れる

30代では定期的にパックを取り入れたり、美容液を取り入れたりと、スペシャルケアを行うのがおすすめです。

パックや美容液は特定の肌の悩みに働きかけて集中ケアしてくれるので、肌に必要な成分をピンポイントで補うことができます。

シミにはビタミンC誘導体やトラネキサム酸、保湿力にはヒアルロン酸やペプチドなどの美容成分がおすすめです。

自分の肌悩みに合った美容有効成分が​配合されている美容液を選びましょう。

落としすぎに注意する

洗浄力が強すぎるクレンジングや洗顔で、肌に必要な皮脂やうるおいまで取り去ってしまうと乾燥が進んでしまいます

クレンジングはジェルタイプの肌に優しいクレンジングがおすすめです。

洗顔料はしっかりと泡立てて、肌に刺激を与えないようしっかりと泡だて、泡で包み込むように優しく洗いましょう。

熱いお湯での洗顔やゴシゴシと摩擦が生じる方法で洗うと、肌のバリア機能を低下させてしまうので注意が必要です。

​保湿を重視する

30代になると気になり始める、たるみ毛穴やくすみの原因の1つは乾燥です。

そのため、若い頃のままのさっぱりとしたスキンケアでは、肌の乾燥や老化が進んでしまいます。

乾燥が気になり始める30代は、高保湿成分が入った化粧品で、保湿重視のスキンケアに切り替えましょう。

化粧水を肌に摩擦が起こらないよう、こすらずに優しく重ねづけして、ジェルやクリームでうるおいを閉じ込めるようにフタをします。

また、肌は乾燥すると刺激に敏感になるので、化粧品は低刺激なものを選ぶと良いでしょう。

​石油系合成界面活性剤やパラベン、合成着色料、鉱物油などが入っていない、無添加の化粧品を選ぶこともおすすめです。

あわせて読みたい

30代になったらスキンケアの​見直しを!肌に合ったアイテムを選ぼう

「乾燥しやすくなる」「シミやくすみが目立つようになる」「たるみ毛穴が気になる」など、30代になると20代​にはなかった肌の悩みが出てきます。

肌トラブルや肌悩みも変化していくので、年齢に合わせたケアが必要ですよ。

30代で取り入れてほしいスキンケア方法は、パックや美容液、肌に優しいクレンジング、保湿重視のスキンケアに切り替えること。

自分の肌悩みや肌タイプにあったスキンケアを取り入れて、健やかな肌を手に入れましょう。

ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしています。

肌に優しいスキンケア製品もご用意していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは3人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事

過去の記事

美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録