こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
20代はまだ肌の変化を感じにくい年代かもしれませんが、未来の自分が美しい肌をキープするためには、今しっかりスキンケアをしておくことが重要です。
特にシワやシミなどはできてから解消するのは大変なので、今からケアして予防しておきたいところですね。
今回は、20代が美容面ですべきことを紹介します。
反対に、してはいけないことや美容のためにスキンケア以外にしておくべきことについても解説します。
年齢を重ねても美しい肌をキープするために、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
20代のうちに始めるべきスキンケアにはどのようなものがあるでしょうか?
徹底したいケア方法についてご紹介します。
美しく健やかな肌を保つためには、正しいクレンジングと洗顔で肌を清潔に保つことがポイントです。
メイクによる汚れや古い皮脂を落とすために、クレンジングと洗顔は非常に重要です。
メイクをしていなくても、毛穴や肌には皮脂や汗などによる汚れが付着してしまうため、クレンジングと洗顔は毎日行うようにしてください。
クレンジング剤は手のひらでなじませて温めた後、肌を摩擦しないように優しく顔全体になじませ、メイク汚れを浮かします。
目の周辺や小鼻などの細かいところも、指の腹でなでるようにして汚れを落とすようにしてください。
洗い流す際は、水またはぬるま湯を使用して肌をこすらないように優しくすすぎます。
また、洗顔は肌質にもよりますが、朝と晩の1日2回行いましょう。
洗顔料をしっかりと泡立て、手のひらに乗せて逆さまにしても落ちないくらいのきめ細かく弾力のある泡を作ります。
手で直接顔に触れずに、泡で顔を包み込むように洗いましょう。
また、クレンジングと洗顔はアイテム選びも非常に重要です。
洗浄力の強いアイテムは、肌に必要な皮脂やうるおいまで取り除いてしまうため、無添加※で肌に優しいアイテムを選びましょう。
ドクターリセラでは、毎日の汚れをやさしく、きちんと取り除き、美肌のベースを作ることのできる「ピュアモイスチャー クレンジング」と「ピュアモイスチャーソープ」をご用意しています。
いずれも、海洋深層水から生まれた「α Gri-X®(整肌成分)」を主成分とした、肌にやさしい洗浄力が特長のアイテムです。
※ 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
20代のスキンケアは、保湿も重要です。
クレンジングと洗顔を丁寧に行なった肌は、毛穴汚れが取れ、美容成分が浸透※しやすい状態になっています。
そのため、クレンジングと洗顔が終わった後はなるべく早く保湿を行いましょう。
まずは、たっぷりの化粧水を使用して、肌全体にうるおいを届けることをイメージしながら顔全体に丁寧になじませましょう。
せっかく届けたうるおいが逃げないように、化粧水だけで保湿を終えず、ジェルやクリームなどの保湿剤を重ねてフタをし、うるおいを閉じ込めます。
※角質層まで
美容のためにはスキンケアだけでなく、そもそも肌にダメージを与えないための工夫も必要です。
紫外線によるダメージは肌の奥深くまで浸透し、シミ・シワ・たるみなどの肌トラブルにつながります。
紫外線対策を徹底してダメージを軽減させましょう。
外出する際には日焼け止めを肌に塗るのはもちろん、日傘や帽子、アームカバーなどを活用して紫外線をブロックしてくださいね。
また、紫外線は窓ガラスを通り抜けて室内にも届くので、室内で過ごす際もしっかりと日焼け止めを塗りましょう。
20代のうちにエステティックサロンを利用して、自分の肌に合ったスキンケアの方法をプロに相談するのもおすすめ。
自分で肌質は判断しにくいものですが、プロの目線からのアドバイスがあれば毎日のスキンケアでも活かせます。
自分に合ったケアを早い段階から知って実践することで、将来の肌を美しく健やかに保つことにもつながりますよ。
また、エステティックサロンでは自分ではやりにくい角質ケアなどの施術も受けられます。
角質が厚くなると肌のゴワつきやザラつき、くすみだけではなく、毛穴の出口まで塞がれるため、ニキビなどの肌トラブルに繋がることも。
しかし、角質ケアのやりすぎや間違ったお手入れには要注意。
角質が薄くなりすぎてしまい、肌が敏感になってしまう可能性があります。
理想的な肌状態をキープするための適切な角質ケアを行うには、古くなった余分な角質だけを落とすことが大切です。
ドクターリセラの取扱いサロンでは、エステティシャンが一人一人の肌を見て施術を行います。
肌のキメが整い、光をきれいに反射して、ツヤと透明感※のある肌に近づくことができますよ。
特にこんな方におすすめ
・肌のざらつきが気になる
・メイクノリが良くない
・シミやニキビ跡が気になる
・肌がくすんだように感じる
※うるおいによる
肌への負担を考えるのはついつい後回しにしてしまいがちな20代。
将来の美肌のためには、肌思いのスキンケア製品を選ぶのがおすすめです。
ドクターリセラでは、肌が欲しがるものだけを含んだ理想的な製品を目指して化粧品づくりを行なってきました。
無添加※にこだわり、安心・安全と結果を追求した製品をラインナップしています。
クレンジング剤や化粧水、保湿剤、日焼け止めなど、毎日使うものだからこそ、肌への負担を考えた製品選びをして、コツコツと美肌貯金を行なっていきましょう!
※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
スキンケアに関して、20代がしてはいけないNG習慣があります。
1つずつ見ていきましょう。
夜遅く帰って来たら、メイクを落とすのも面倒でベッドにダイブ…。
ついついやってしまいがちなこの行動は、メイク汚れによる毛穴の詰まりを引き起こし、毛穴が黒ずんで見える原因に。
また、メイク汚れを落とさないまま眠ると肌に負担がかかるので、シワやたるみなどの肌トラブルにもつながってしまいます。
摩擦は肌にダメージを与えます。
クレンジングや洗顔の際に汚れを落とそうとゴシゴシこすると、肌のバリア機能を低下させてしまう可能性があります。
場合によっては、赤みが出やすくなったり炎症を起こしたりすることもあります。
肌は摩擦のダメージから身を守ろうとしてメラニンを作る働きがあるため、くすみやシミにもつながってしまうこともあります。
普段の姿勢は肌にも影響を与えます。
スマホやPCを見るときなど、猫背やうつむき姿勢でいる時間が長いと、首の血行やリンパの流れが滞って老廃物がスムーズに排泄されなくなってしまいます。
体内にとどまった老廃物は肌トラブルや目のクマなどの原因となることも。
また、背中が丸まると内臓が圧迫されて負担がかかります。
その結果、便秘や消化不良などが起こり、これらによる肌トラブルを招くこともあるのです。
美容のためには、スキンケアだけでなく内側から体をケアするインナーケアも欠かせません。
内側からきれいになるための方法についてご紹介します。
20代のうちから理想的な食習慣を身に付けておくことは大切です。
3大栄養素といわれる炭水化物(糖質)、脂質、タンパク質や、ビタミン、ミネラルなどの基本的な栄養素をしっかりと摂りましょう。
特に皮脂の過剰分泌を抑えてコラーゲンの生成を促すビタミンCや、抗酸化作用があるビタミンE、代謝を活発にするビタミンBなどは積極的に摂取したいですね。
運動やストレッチを習慣にし、継続して行いましょう。
運動にはウォーキングなどの有酸素運動と筋トレなどの無酸素運動がありますが、どちらもできるよう組み合わせてメニューを考えるのがおすすめです。
また、ストレッチは血の巡りを良くする効果があるため、肌に栄養を行き渡らせやすくなるためおすすめです。
入浴時はシャワーだけで済まさずにできるだけ湯船に浸かりましょう。
湯船に浸かることで体温が上がり、血液やリンパの循環を促して基礎代謝を上げることができます。
30~40℃のぬるめのお湯に肩までしっかり浸かり、30分を目安にじっくり入浴するのがおすすめです。
自分の未来の美しい肌をキープするためには、20代のうちから、クレンジングや洗顔を優しく行い、保湿や紫外線対策を徹底することが大切です。
20代のうちに、肌のプロであるエステティックサロンを利用して、自分の肌に合ったスキンケアをプロにアドバイスしてもらうのもおすすめです。
メイクを落とさずに寝たり、ゴシゴシ洗いによって摩擦を与えたり、猫背やうつむき姿勢でいるのはNG!
栄養バランスの良い食事や運動習慣、入浴習慣も見直して、インナーケアも行なっていきましょう。
ドクターリセラでは、20代の方にもおすすめの、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。
肌に合った化粧品を使い、正しいスキンケア方法を実践して、健やかな肌を手に入れてくださいね!
※ 石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(3)
2024年(72)
2023年(112)
2022年(99)
2021年(69)