Language

メニューを閉じる
  • #美肌

冬に毛穴が目立つ原因は?スキンケア方法やおすすめアイテムを紹介

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

毛穴が気になるのは夏が多いイメージがあるので、冬に毛穴が気になる場合、なぜなのか気になる方は多いと思います。

今回は、冬に毛穴が目立つ原因ケアする方法、おすすめのアイテムなどをご紹介します。

毛穴を目立たせるNG行動もお伝えしますので、毛穴にお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

鼻のスキンケア

冬は毛穴が目立つ?その原因とは

冬に毛穴が目立ってしまうのは、乾燥たるみが原因の場合が多いです。

秋から冬にかけて、湿度が下がって徐々に空気が乾燥していきます。

そうすると肌から水分が失われて皮脂分泌が過剰になるため、毛穴が詰まりやすくなり、毛穴の開きにつながります。

また、乾燥で肌のハリ・弾力が失われると、縦に引っ張られたように長い毛穴になってくることがあります。

これは「たるみ毛穴」といい、楕円形や涙のような形で、頬に現れる場合が多いです。

さらに、「たるみ毛穴」同士がくっつき「帯状毛穴」に発展してしまうことも。

こうなると小ジワの原因にもなるので、注意しましょう。

なお、たるみ毛穴は夏に浴びた紫外線ダメージが遅れて出ている可能性も考えられます。

紫外線A波(UV-A)が肌の奥にまで到達し、肌のハリや弾力に重要なコラーゲンやエラスチンに与えた影響が徐々に表面化してくるのです。

紫外線A波は肌にじわじわと影響をおよぼすので、「気付いたらたるみ毛穴になっていた」と冬になったころに気づくことも珍しくないのです。

また、冬は気温が低いので、冷えて皮脂が固まってしまう場合も。

そうなると、毛穴が詰まってしまい、開き毛穴につながります

そのほか、秋から冬に向かって気温や湿度などが変化すると、ホルモンバランスが乱れやすくなります。

その結果、肌がゆらいでしまい、毛穴が目立ってしまう場合もあります。

冬の毛穴に影響!NGな行動は?

冬の毛穴に影響をおよぼすNGな行動をご紹介します。

ふだんの行動と照らし合わせて、当てはまるものがないかチェックしてみてくださいね

クレンジング・洗顔を疎かにする

皮脂やメイクによる汚れが十分に落ちていないと、毛穴が詰まってしまい、その結果、毛穴が開いてしまう恐れがあります。

そうならないためにも、日々のクレンジング洗顔は丁寧に行いましょう。

メイクはクレンジングシートのみの使用やゴシゴシこすって落とすのはNG。

汚れを取りきれないどころか肌へのダメージに繋がってしまう可能性もあります。

リップやアイメイクなどのポイントメイクは、専用リムーバーやクレンジング剤を使ってあらかじめ落とすようにしましょう。

ポイントメイクを落としたら、全顔のクレンジングに移ります。

クレンジング剤を手に取り、​肌へのすべりがよくなるよう手のひらの体温で温めたら、顔全体に優しく広げていきます。

顔の中心から外側へ、圧をかけないように気を付けながら、優しくメイク汚れとクレンジング剤をなじませてください。

最後は、肌にクレンジング剤が残らないよう、水かぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう。

洗顔は、朝と晩の1日2回行うのがおすすめです。

摩擦を起こさないよう、洗顔料をしっかりと泡立ててから、泡で包み込むように洗うのがポイント

ゴシゴシ洗うと摩擦が起こり肌に刺激を与えてしまうので、優しく丁寧に洗ってくださいね。

クレンジングと同様に、洗顔のすすぎも水かぬるま湯で洗い流しましょう。

洗い終わったら、こすらないようにタオルをそっと肌に当てて水分を拭き取ります。

洗顔時にシャワーで洗い流す

洗顔やクレンジングの際、シャワーを直接顔にかけて洗い流すのはやめましょう。

洗い残しや、水圧による皮膚のたるみにもつながる可能性があるため、毛穴が目立つ原因にもなりかねません。

水やぬるま湯を手ですくい、優しく洗い流すようにしてくださいね。

保湿が足りない

ベタつくスキンケアが苦手で、さっぱり系スキンケアを使っている方は要注意

乾燥する冬には保湿が足りていない可能性があります。

保湿が足りず水分が不足した肌は、乾燥を防ぐために皮脂分泌が過剰になり、毛穴開きが起こりやすくなります。

夏から使っているさっぱり系スキンケアを引き続き使用している方で乾燥が気になる場合は、保湿力の高いスキンケアアイテムに変えてみると良いでしょう。

化粧水でしっかりと水分を与えた後、保湿力の高いジェルやクリームを使ってうるおいをしっかり閉じ込めてくださいね。

生活習慣が乱れている

油っこいもの、甘いものなどの食べ過ぎにも注意しましょう。

皮脂の分泌を増やしてしまう可能性があります。

野菜や果物なども取り入れ、肌に良い栄養が摂れるよう気を付けてみてください。

また、睡眠不足やストレス、タバコや飲酒なども皮脂分泌を過剰にしてしまいます。

気になる方は生活習慣を見直してみましょう

あわせて読みたい
あわせて読みたい

冬も毛穴が目立たない!美肌を目指すスキンケア方法をご紹介 

スキンケア

冬は乾燥する時期なので、スキンケアによる保湿はとても重要です。

目立つ毛穴にアプローチできるスキンケアを使用したい!と思っていても、どのようなアイテムが良いかわからない方も多いのではないでしょうか。

冬の肌悩みに多い「たるみ毛穴」には、ビタミンCを配合したスキンケアアイテムを取り入れるのがポイント。

ビタミンCは、シミやそばかすにアプローチするだけでなく、たるみ毛穴への効果も期待できます

ドクターリセラでおすすめのビタミンC配合の2製品をご紹介します。

フレッシュマスク

フレッシュマスク

2023年11月17日新発売!

「浸透・安定型のビタミンC誘導体」配合*。

アーチチョーク葉エキスが肌の常在菌にアプローチし、バリア機能をサポートします。

乱れた肌のキメトラブルから健やかな肌へ導きます。

毛穴トラブルが気になる方へ集中して使用していただけるデイリー使用のパック。

乾燥や紫外線などの環境ストレスが気になる時期や、乾燥くすみが気になる方にもおすすめです。

製品情報はこちらから

*整肌として

VC30エクストラ

30%もの高濃度※1 でビタミンC※2 を配合した美容液

ビタミンCのスキンケアアイテムは乾燥しやすい印象がありますが、「VC30エクストラ」はゲル化しており粘度も高いため、乾燥が気になる冬でも使いやすいアイテムですよ。

肌のハリ・ツヤやうるおいを保ちながら、肌の引き締めケアもできるのが嬉しいポイント。

冬に目立ちやすい「たるみ毛穴」にお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね。

「VC30エクストラ」のビタミンC※2 は持続性にも優れており、24時間持続しながらゆっくりと浸透※3 します。

また、VC30エクストラは肌悩みの種類や範囲、生活シーンにあわせてさまざまな方法でご使用いただけます。

毎日のスキンケアでは、化粧水に3~5滴混ぜて全顔に塗布いただくだけでOK!

また、毛穴の開きやシミが特に気になる部分には、ピンポイントで原液を塗布いただくこともおすすめです。

製品情報はこちらから

▼化粧水+VC30エクストラ 使用方法

使用方法

そして、スペシャルなケアをしたいときには、コインマスクの使用がおすすめ。

VC30エクストラを化粧水と一緒にしみこませたコインマスクで5~10分間パックするだけでいつものアイテムでも特別なケアになりますよ。

▼スペシャルケア 使用方法

スペシャルケア方法

※1 自社製品比較

※2 アスコルビルグルコシド(整肌)

※3 角質層まで

あわせて読みたい

冬に毛穴が目立つ原因は乾燥とたるみ!しっかりケアしよう

冬に毛穴が目立つ原因として、肌の乾燥たるみが考えられます。

冬が近づき湿度が下がって空気が乾燥すると、肌の水分も失われてしまい、皮脂分泌が過剰になって毛穴の開きにつながる場合があります。

また、乾燥で肌のハリや弾力が失われると、楕円形の「たるみ毛穴」や、毛穴同士がくっつく「帯状毛穴」になることも。

毛穴を目立たせる下記のNG行動をとっている場合は、ぜひ見直してみてくださいね。

  • クレンジング・洗顔を疎かにする
  • 洗顔時にシャワーで洗い流す
  • 保湿が足りない
  • 生活習慣が乱れている

冬の毛穴が気になる方には、ドクターリセラの「VC30エクストラ」がおすすめ。

アスコルビルグルコシド(整肌成分)をゲル化して30%の濃度で配合しているので、乾燥が気になる冬にもぴったりの製品です。

ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしていますので、ぜひご覧ください。

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい

SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録