Language

メニューを閉じる
  • #美肌

韓国で話題の水光肌とは?水光肌を作るポイントやおすすめスキンケア

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

韓国が美容大国であることはご存じの方が多いと思います。

韓国発祥の美容トレンドの中で、日本でも注目されているのが「水光肌(すいこうはだ)」です。

テレビや雑誌で見かける韓国の女性のみずみずしい肌に憧れる方も多いことでしょう。

今回は「水光肌」とはどのような肌なのか、どのように作るのかということをお話ししていきます。

おすすめのスキンケア、ベースメイクアイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

美肌

水光肌とは?

韓国発祥の美容トレンドでもある「水光肌(すいこうはだ)」とは、内側から発光しているようなツヤ感と、みずみずしくうるおった質感のある肌を指します。

乾燥によるくすみ肌トラブルがなく、透明感とハリがある肌は、若々しくフレッシュな印象を与えるものです。

日本でも以前から「たまご肌」という言葉があるように、プルプルとハリのある白い肌は、多くの人の憧れでした。

水光肌自体は韓国ではじまったブームですが、みずみずしくうるおったプルプルのツヤ肌は、日本でもすでに定番になりつつあります。

水光肌を作るポイント

スキンケア

水光肌を作るために重要なポイントは2つあります。

  • しっかり保湿する
  • 透明感のあるメイクにする

それぞれを詳しくお話ししていきましょう。

しっかり保湿する

水光肌を作るためのスキンケアは「保湿」が重要です。

うるおいと透明感溢れるツヤ肌のためには、次の2点を基準にしてスキンケアを行いましょう。

  • 肌に水分を与え、その水分を閉じ込めること
  • 保湿成分をたっぷり配合したアイテムを使用すること

保湿のためには、化粧水で肌のすみずみ※まで水分を与えた後に、保湿剤で蓋をして水分を閉じ込める2つの工程が重要です。

化粧水と保湿剤のどちらかだけでは保湿が足りないため、必ずどちらも使用してくださいね。

また、水光肌を実現するためには保湿成分をたっぷりと配合したアイテムの使用がおすすめ。

代表的な保湿成分には、セラミドコラーゲングリセリンプラセンタなどがあります。

※角質層まで

あわせて読みたい

透明感のあるメイクにする

水光肌を実現するメイクのポイントは、透明感※のある薄めのメイクです。

特に、ベースメイクハイライトリップが重要です。

ベースメイクには肌のトーンを自然に明るく見せてくれるものや、ツヤ感のあるものがおすすめです。

ハイライトは、肌なじみの良いアイテムがおすすめ。

ハイライトは肌のツヤはもちろん、立体感を作るためにも必要なアイテムです。

おでこや目頭、頬骨の上、鼻先、あご先など、光を受けやすい場所に優しく乗せることで顔にメリハリがつき、内側から発光するようなツヤと立体感を実現できます。

そして、水光肌のツヤ感をさらに高めるのがリップです。

ナチュラルな水光肌を目指すなら、オレンジピンク系の強すぎない色味のリップやツヤ感のあるグロスを使用するのが良いでしょう。

※メーキャップによる印象のこと

水光肌を作るスキンケア&ベースメイク方法

美容グッズ

ここからは、水光肌を作るためのスキンケアとベースメイクの方法を詳しく解説します。

水光肌を作るスキンケア方法

水光肌をつくるには、保湿が大切です。

刺激による乾燥を防ぐためにも、スキンケアはやさしく丁寧に行なってくださいね。

まずは、クレンジング洗顔料を使って、メイクや汚れ、余分な皮脂や角質を落として保湿成分が浸透※しやすい肌を作ります。

その後はなるべく早く化粧水で水分を与えましょう。

化粧水を顔全体になじませたら、顔を包み込むようにやさしくハンドプレスして、うるおい成分を肌のすみずみ※までしっかりと届けましょう。

その後、クリームジェルなどの保湿剤で、うるおいをしっかり閉じ込めます。

肌の乾燥が気になるときや、肌の調子が優れないときは、シートマスク(パック)や美容液によるスペシャルケアをプラスで取り入れるのがおすすめ。

スキンケアの後にメイクをする際は、うるおい成分を肌になじませるために、少し時間をおくのがポイントです。

※角質層まで

水光肌を作るおすすめ製品とケア方法

うるおいのある水光肌へ導く、ドクターリセラのおすすめ製品をご紹介します。

スーパーホワイトマスク

スーパーホワイトマスク

美容液1本分(約20ml)の美容成分を贅沢に染みこませた極上のうるおいを感じられるシートマスクです。

様々な天然の美容成分を配合しており、肌にうるおいを与え、透明感※輝きのある肌へと導きます。

また、”バイオセルロース繊維”と呼ばれる細かい繊維ゲル状シートを採用しており、肌にすき間無くフィットするため、美容成分を逃すことなくしっかりと肌に浸透※2させます。

※1 保湿により乾燥によるくすみをケアすること

※2 角質層まで

プラセンコンプレックス

植物性プラセンタ様成分配合の美容液です。

アロエベラ葉エキス、カッコンエキス、クロレラエキス(保湿剤)の3つの植物性プラセンタ様成分を配合。

高い保湿力で肌のキメを整え、乾燥による肌荒れを防いでなめらかな肌へと導きます。

モイスチャーチェッカーによる調査※では、プラセンコンプレックスの使用後には水分量が40%アップしたという結果も。

水光肌の特徴である、うるおいとハリ、ツヤ感のある肌を実感できるでしょう。

※社内調べ

また、自宅でのお手入れにプラスしてワンランク上の水光肌を目指したい方は、エステティックサロンでのケアもおすすめです。

エステティックサロンでは、毎日のクレンジングや洗顔で取りきれない汚れや角質を除去し、美容成分がしっかり届く※ような肌へと整えます。

その後、パックなどあなたの肌状態に合わせたメニューでうるおい溢れる水光肌を目指せます。

ぜひ、全国のドクターリセラお取扱いサロンをチェックしてみてくださいね。

水光肌を作るベースメイク方法

水光肌に近づけるためのベースメイクは、化粧下地が重要なアイテムです。

みずみずしくツヤ感のある下地を使用することで、うるおいのある健康的な水光肌を実現できるでしょう。

ベースメイクの前には保湿を意識したスキンケアを行い肌を整えましょう。

時間がたってスキンケアが肌になじんだらいよいよ化粧下地を使用します。

化粧下地は、肌の土台を整える役割があります。

顔全体に塗ったら、手で優しく押さえてしっかり肌になじませましょう。

水光肌は透明感※が大切です。

ファンデーションを厚く塗ったり、ツヤ感の少ないアイテムでベースメイクを行うとマットな印象が強くなり、透明感のある水光肌からは離れてしまいます。

どうしても気になる場所がある場合は、気になる部分だけをコンシーラーでカバーするようにしましょう。

※メーキャップによる印象のこと

サンカットシャワー ファンデシャイン

サンカットシャワー ファンデシャイン

肌を明るく※見せ、ツヤ感を出す効果が期待できる日焼け止めです。

みずみずしくスーッと伸びる軽い使用感が魅力的。

化粧下地はもちろん、ハイライトとしても使用ができ、ワントーン明るく※ツヤのある水光肌に導いてくれます。

沖縄海洋深層水から生まれたドクターリセラのオリジナル基剤「α Gri-X®(整肌成分)」を配合しているうえ、紫外線吸収剤不使用のため、肌に負担がかからないのも嬉しいポイントです。

※メーキャップによる印象のこと

あわせて読みたい

水光肌とは内側から発光するようなみずみずしくうるおう肌

韓国発祥のトレンドで、今や日本でも定番となっている「水光肌(すいこうはだ)」。

水光肌とは、みずみずしくうるおい、内側から発光するように輝く肌のことをさします。

水光肌を作るためには、保湿を意識した丁寧なスキンケアが重要なポイントです。

保湿によって肌がうるおえば、透明感ハリ感のある水光肌に近づきます。

化粧水でしっかりとうるおいをプラスした後、クリームジェルなどの保湿剤でうるおいを閉じ込めましょう。

また、乾燥が気になる場合は、シートマスク(パック)や美容液を使ったスペシャルケアもおすすめです。

また、ワンランク上の水光肌を目指したい方は、ぜひエステティックサロンでプロによる施術を受けてみてください。

全国のドクターリセラお取扱いサロンをチェックして、水光肌を目指しましょう。

ドクターリセラでは、今回ご紹介した製品以外にも本来の肌力を目覚めさせ、内側から輝くツヤ肌に導く無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌悩みに寄り添い、内側からしっかりとうるおった水光肌を実現するアイテムをラインナップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録