Language

メニューを閉じる
  • #美肌

花粉の肌荒れにおすすめのスキンケアは?肌荒れの原因と対策

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

毎年同じ時季になると肌が荒れてしまうという方は、花粉が原因かもしれません。

花粉が飛ぶ​季節は、花粉による症状だけでなく肌荒れにも注意が必要なんです。

そこで今回は、花粉で肌荒れしてしまう原因花粉による肌荒れの特徴を徹底解説!

花粉による肌荒れ時のスキンケア方法やおすすめのスキンケアアイテム、予防法や対策法も詳しくご紹介します。

花粉による肌荒れ

花粉で肌荒れしてしまう原因や症状とは?

花粉で肌荒れしてしまう原因の一つに「肌のバリア機能の低下」があげられます。

肌の表面の角質層に備わっているバリア機能は、肌のうるおいを維持したり、花粉などの外的刺激から肌を守ったりと、皮膚の健康を保つための重要な働きがあります。

バリア機能は、肌の水分油分のバランスが取れていないと、正常に働きません。

そのため、保湿が不十分であったり、外的刺激の影響などで肌が乾燥してしまうと、バリア機能が低下してしまいます。

春先は季節の変わり目で寒暖差が大きいことや、紫外線量が急激に増加することにより肌が乾燥することが多いので、バリア機能が低下しやすいのです。

バリア機能が正常に働いているときは、花粉などの外的刺激が肌に付着してもそれほど大きな刺激にはなりません。

しかし、バリア機能が低下していると、花粉などが侵入しやすくなり、侵入した花粉に対するアレルギー反応が起こって、肌の乾燥や赤み、かゆみなどの肌荒れを引き起こしてしまうことがあります。

特に、まぶたや頬、首などの肌が露出している部位症状が出やすい場所ですので、注意しましょう。

花粉症や肌荒れの原因となる植物は地域によって異なりますが、春先に花粉が飛ぶスギヒノキ、夏の終わりから秋にかけて花粉が飛ぶブタクサヨモギなどさまざまな種類があります。

花粉が原因の肌荒れは春先に症状が出ることが多いですが、実は花粉には一年中注意が必要なのです。

花粉による肌荒れにおすすめのスキンケア方法とアイテム

肌のスキンケア

花粉によって肌が敏感になっているときは、少しの刺激にも反応しやすくなっています。

そのため、肌への刺激を最小限に抑えた方法でケアすることが大切です。

花粉による肌荒れ時のスキンケアのポイントは、「肌に付着した花粉を取り除くこと」「肌のバリア機能を高めること」

花粉による肌荒れにおすすめのスキンケア方法おすすめのアイテムをご紹介します。

メイクや皮脂と一緒に花粉を落とす「クレンジング」

花粉による肌荒れは、肌への刺激となる花粉や汚れをしっかりと落とすことが大切です。

花粉の刺激で肌がデリケートになっているので、肌にできるだけ刺激を与えない優しいクレンジング方法を心がけましょう。

クレンジングでメイクや皮脂、毛穴に詰まった汚れなどと一緒に花粉を洗い流しましょう。

まずは、落ちにくいポイントメイクを先に落とします

その後、クレンジング剤を手のひらで温めてからやさしく顔全体になじませます。

洗い流す際は熱いお湯は避け、水かぬるま湯を使いましょう。

また、クレンジング剤は敏感肌向けの刺激の少ないものがおすすめです。

肌に不必要なものはいれない「ピュアモイスチャークレンジング」

ピュアモイスチャークレンジング

ドクターリセラの「ピュアモイスチャークレンジング」はメイクの汚れだけでなく、毛穴の奥まで入り込んだ汚れまでツルンと落とします

海洋深層水から生まれたドクターリセラオリジナルの基剤「α Gri-X®(整肌成分)」を配合。

5つの無添加※にこだわった肌に不必要なものはいれないシンプルな水溶性クレンジングジェルです。

ノンオイルさっぱりした使用感で、乾燥肌や敏感肌の方をはじめ、どの肌質の方にもおすすめです。

製品を見る

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

角質やほこりと一緒に花粉を落とす「洗顔」

洗顔で古い角質、汗、ほこり、雑菌などの“水性汚れ”と一緒に花粉を落としましょう。

クレンジングと洗顔はそれぞれ落とすのが得意な汚れの種類が異なるので、クレンジング・洗顔両方を行う「ダブル洗顔」で、様々な汚れをしっかり落とすことができます。

そうすることでスキンケアの浸透※もよくなるため、毎日「ダブル洗顔」をするようにしましょう。

洗顔料はしっかりと泡立て、手のひらに乗せて逆さまにしても落ちないくらいの濃密な泡を作ります。

泡で包み込むようにやさしく丁寧に洗いましょう。

指や手のひらが直接肌に触れないように洗うことがポイントです。

特にフェイスラインや髪の生え際などの洗い残しが多い部分は入念に、すすぎ残しがないよう水かぬるま湯でしっかりすすぎます。

熱いお湯は必要なうるおいまで洗い流し、肌の乾燥を招くので注意しましょう。

※角質層まで

濃密泡で肌をいたわる「ピュアモイスチャー フォーム」

ピュアモイスチャー フォーム

「ピュアモイスチャー フォーム」も、ドクターリセラオリジナルの基剤「α Gri-X®(整肌成分)」を配合した泡洗顔フォームです。

洗顔のポイントはきめ細かな泡を作ることですが、忙しい毎日の中で洗顔にあまり時間をかけられないという方もいらっしゃるかもしれません。

「ピュアモイスチャー フォーム」は洗顔料が濃密な泡になった状態で出てくるので、時間のない朝でもしっかり泡洗顔ができます。

もちろん無添加※にこだわっているので、乾燥肌敏感肌の方、小さなお子様にも安心してご使用いただけます。

製品を見る

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい

肌のバリア機能を高める「保湿ケア」

花粉による肌荒れは、肌のバリア機能が低下して花粉などの外的刺激に敏感になっていることも原因の一つ。

肌のバリア機能を高めるために大切なのが、入念な保湿ケアです。

洗顔後肌が乾燥しやすい状態のため、すぐに化粧水で肌にうるおいを与えましょう。

化粧水は優しく肌になじませ、顔を包み込むように優しくハンドプレスします。

その後は必ずジェルやクリームなどの保湿剤でしっかりとフタをしてうるおいを閉じ込めることが大切です。

スキンケアアイテムは、肌の負担にならないよう低刺激なアイテム敏感肌向けのものを選ぶと良いでしょう。

グリセリンやセラミドコラーゲンなどの水分を保持するような保湿成分が配合されているアイテムを選ぶのもおすすめです。

朝晩のスキンケアでいつも以上にしっかりと保湿して、バリア機能をサポートしましょう。

みずみずしい状態をキープする「ピュアモイスチャーウォーターヴェール」

ピュアモイスチャーウォーターヴェール

ドクターリセラの「ピュアモイスチャーウォーターヴェール」は、整肌成分である「α Gri-X®」天然由来の保湿成分(グリセリン)をプラスした化粧水。

プッシュすると化粧水がミスト状になって出てくるので、顔全体に円を描くように4~5回プッシュして、手のひら全体で丁寧に優しくなじませます。

乾燥が気になる肌にしっかりうるおいを与え、みずみずしい状態を長時間キープします。

製品を見る

しっかりうるおう「センシティブジェル」

ドクターリセラオリジナルの基剤「α Gri-X(整肌成分)」を配合した乾燥、敏感肌にしっかり潤うやさしい保湿ジェル。

保湿成分のグリセリンに加え、褐藻エキスチョウジエキスなどの天然成分を配合。

これらの成分が保湿力を高め、荒れた肌にしっかりうるおいを与えて保護します

製品を見る

花粉で肌荒れしているときの「メイク方法」

花粉で肌が荒れているときや敏感になっているときは、メイクをしても良いのか悩んでしまいますよね。

しかし、ベースメイクには、肌に直接花粉が付着するのを防いでくれる役割もあります。

メイクによる肌トラブルを防ぐためには、低刺激のもの美容成分配合のメイクアイテムを選ぶと良いですよ。

ただし、肌荒れがひどく、刺激を感じる場合は自己判断をせずに、皮膚科を受診するようにしましょう。

また、ベースメイクはスキンケアでしっかりと保湿をしてから行いましょう。

紫外線肌への刺激が強く、乾燥の原因ともなるため、必ず日焼け止めや日焼け止め効果のある化粧下地を塗ってください。

日焼け止めや日焼け止め効果のある化粧下地を塗布する際のコツは少量を丁寧に伸ばすこと。

手のひら全体に広げて一気に塗るなど、雑に行ってしまうと、ムラやヨレ、崩れの原因になります。

次は、フェイスパウダーをのせて肌をさらさらの状態に仕上げましょう。

肌の表面がベタついていると花粉が付着しやすくなってしまうので注意が必要です。

また、まぶたは皮膚が薄く肌荒れしやすいため、アイメイクは無添加※のアイテムで仕上げるのがおすすめ。

アイライナーは柔らかくて描きやすいものを選ぶと、目元に余計な負担がかかりませんよ。

無添加※で上質な使い心地のアイテムをご紹介していきます。

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

肌に余計な負担をかけない「サンカットクリーム」

サンカットクリーム

整肌成分「α Gri-X®」をベースに、美容成分を配合した日焼け止め(SPF25/PA++)。

花粉でデリケートになりやすい季節の肌にも余計な負担をかけず紫外線をカット

ナチュラルな仕上がり肌になじみやすいため、化粧下地として活用するのもおすすめです。

製品を見る

天然色素にこだわったメイクアイテム「VI PLANTE」

VI PLANTE(ヴィプランツ)は、赤ちゃんにほおずりできるほどの肌へのやさしさにこだわったメイクブランド。

天然色素にこだわりながら美しい発色を両立し、上質な使い心地と豊富なカラーバリエーションで透明感※のあるメイクを実現します。

ベースメイクポイントメイクをはじめ、豊富なラインナップで製品を揃えています。

ファンデーション、チーク、アイブロウ、リップグロスなど、気になる製品をチェックしてみてくださいね。

製品を見る

※メーキャップによる印象

花粉による肌荒れを防ぐための予防と対策、悪化を防ぐ方法

花粉による肌荒れを防ぐには、花粉の飛散量が多くなる前から予防を行うことが大切。

スキンケア以外の花粉による肌荒れを防ぐ方法もご紹介していきます。

対策①花粉の付着をブロックする

花粉が原因で肌荒れをしてしまう場合は、できるだけ肌に花粉を付けないことが大切です。

外出するときは、マスクやメガネ、帽子などを着用して、肌への付着をなるべく防ぎましょう。

また、家の中に花粉を持ち込まないよう、家の中に入る前に花粉を払い落とすことも大切。

ツルツルした素材のコートだと花粉が付着しにくく、花粉が払いやすいです。

帰ったらすぐに手を洗い、クレンジング・洗顔で顔についた花粉を落とします。

時間があれば、帰宅後すぐにシャワーを浴びることをおすすめします。

なお、洗濯物の外干しも、花粉が多く飛ぶ時季は避けたほうが良いでしょう。

対策②規則正しい生活を送る

花粉による肌荒れを防ぐためには、普段から規則正しい生活を送り、内側からケアすることも大切です。

栄養の偏った食事暴飲暴食は避け、タンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。

また、肌の生まれ変わりをサポートするために質の高い睡眠をとることや、ストレスを溜めないこと、適度な運動をすることも大切です。

あわせて読みたい

花粉による肌荒れにはバリア機能を高めるスキンケアがおすすめ!

花粉による肌荒れは、肌のバリア機能が深く関わっています。

肌のバリア機能が低下していると、花粉などのアレルゲンが侵入しやすくなり、アレルギー反応が起こって肌の乾燥かゆみなどの肌荒れがあらわれることがあります。

クレンジングと洗顔肌への刺激となる花粉をしっかりと落とし、保湿を行い、肌のバリア機能を高めることが大切です。

同時に花粉の肌への付着をブロックすること、食事や睡眠などの生活習慣を乱さないことも心がけましょう。

花粉による肌荒れ対策は、花粉の飛散量が多くなる前から行うことで、肌トラブルを防ぐことが期待できますよ。

ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。

花粉で肌荒れしやすい乾燥肌、敏感肌でも使いやすい、無添加※でやさしい使い心地の製品をラインナップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい
あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事

過去の記事

美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録