こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
毛穴の開きなどの肌トラブルに悩んでいる人が多いといわれている「脂性肌」。
脂性肌の毛穴が開く主な原因は、過剰な皮脂分泌です。
毛穴を目立たせない肌を目指すには、皮脂の分泌をコントロールすることが大切です。
そこで今回は、脂性肌の毛穴が目立つ原因や改善策を解説します!
目次
脂性肌とは、水分量と皮脂量がどちらも多い状態の肌のこと。
皮脂は本来、肌を刺激から守ってくれる重要なものですが、肌を保護してくれるバリア機能が低下すると、無防備な肌を守ろうと皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
この状態が脂性肌です。
肌質は生まれつきの体質やホルモンの作用による影響が大きいですが、偏った食生活や誤ったスキンケア方法などの生活習慣の乱れから、肌質が脂性肌に変化する場合もあります。
脂性肌はうるおいがありますが、皮脂も多くベタつきやテカリが気になるのが特徴で、化粧崩れに悩む方も多いです。
また、過剰に分泌される皮脂によって炎症が起こり、毛穴が目立ちやすかったりニキビや吹き出物ができやすかったりします。
脂性肌は、もともと皮脂腺が大きいといわれています。
そのうえ、皮脂が多く分泌されると毛穴に皮脂が溜まり、さらに毛穴が開いて目立ってしまうのです。
また、過度に皮脂を取りすぎて肌が乾燥してしまうことで過剰に皮脂が分泌されることや、年齢とともに肌のハリがなくなり毛穴が垂れ下がってなかなか引き締まらないことも、毛穴が目立つ原因になります。
毛穴の種類は、主に「たるみ毛穴」「詰まり毛穴」「すり鉢状毛穴」の3つです。
種類別に原因を解説していきましょう。
毛穴が涙状に広がっていて、頬の内側に多く見られます。
年齢を重ねるにつれて真皮にあるコラーゲンやエラスチンが減少し、肌のハリが失われて毛穴が下へ広がってしまう、肌自体のたるみが原因です。
過剰に分泌した皮脂と角質や汚れなどが混ざり合い、角栓となって毛穴に詰まっている状態の毛穴で、Tゾーンに多く見られます。
角栓が毛穴を押し広げるため、毛穴が大きく見えます。
酸化すると、毛穴が黒ずんでしまう原因にもなります。
毛穴がすり鉢状に凹んだ状態の毛穴で、Tゾーンや頬の内側に多く見られます。
皮脂が過剰分泌すると、毛穴が詰まりやすくなります。
この詰まりの解消のために毛穴の出口付近に炎症が起こります。
それにより、すり鉢状に毛穴が大きく広がり目立ってしまうのです。
毛穴の開きを改善するには、皮脂を過剰に分泌させないことがポイント。
正しいケアの方法を詳しく解説します。
毎日分泌される皮脂や汚れを落とすクレンジングと洗顔は、毛穴ケアの基本です。
洗浄力の高いクレンジングや洗顔は、肌に必要な皮脂まで取ってしまう可能性があるので、肌に優しい成分のものを使いましょう。
クレンジングは、不要な皮脂を優しく取り除いてくれるジェルタイプがおすすめです。
ドクターリセラのピュアモイスチャークレンジングはノンオイルで水溶性のクレンジングジェル。
メイクと毛穴の汚れを優しく落とします。
肌に不要なものは入れないシンプルなクレンジング剤のため、敏感肌やオイリー肌など、どのような肌質の方にもおすすめできるアイテムです。
皮脂が気になるからといって、ゴシゴシこするのはNG。
クレンジングは手全体を使って滑らすように優しく丁寧に、洗顔はしっかりと泡立ててから泡で包み込むように洗いましょう。
肌に摩擦を与えないように、優しく触れることがポイントです。
スペシャルケアとして、古い角質や毛穴の汚れを穏やかに取り除くクレイパックや酵素洗顔もおすすめです。
週2〜3回を目安に、肌の状態に合わせて使用しましょう。
洗顔後はできるだけ早く、化粧水でうるおいを与えましょう。
その後ジェルやクリームなどの保湿剤で、しっかりとうるおいを閉じ込めます。
脂性肌もしっかりと保湿することで水分と油分のバランスが整い、皮脂の過剰分泌を防ぐことができますよ。
油分や糖分の摂りすぎや栄養の偏った食事は、皮脂の分泌量が増える恐れがあります。
代謝を促すビタミンB群を積極的に摂ると良いでしょう。
とはいえビタミンB群だけでなく、さまざまな栄養素をバランス良く摂取することが大切です。
また、無理なダイエットや睡眠不足、ストレスも、ホルモンバランスを崩してしまい、毛穴の開きが悪化する原因になります。
早寝早起きや適度な運動など、生活リズムを整えて体の中からケアする生活習慣を身に付けましょう。
スキンケアや生活習慣を見直してもなかなか改善できない場合は、今使っている基礎化粧品を変えてみるのも良いでしょう。
以前使っていた化粧品より低刺激なものや保湿成分が入っているものなど、自分の肌の状態に合わせて選んでみると良いですよ。
それでも改善しない場合は、皮膚科やクリニックに相談することをおすすめします。
専門家からのアドバイスや、自分ではできない美容機器を使った施術もできるので、効率良く改善できることが期待できるでしょう。
脂性肌とは、水分量と皮脂量のどちらも多い状態の肌のこと。
もともと皮脂腺が大きい脂性肌の方は、皮脂が多く分泌されると毛穴に皮脂が溜まり、さらに毛穴が開いて目立ってしまいます。
毛穴の種類は「たるみ毛穴」「詰まり毛穴」「すり鉢状毛穴」の主に3つ。
皮脂の取り過ぎで肌が乾燥して過剰に皮脂が分泌してしまったり、年齢とともに肌のハリが無くなり、毛穴が垂れ下がって引き締まらないことも毛穴が目立つ原因です。
スキンケアは肌に必要な皮脂まで取ってしまわないように気をつけましょう。
生活リズムを整えたり、自分の肌状態に合わせてケアを続けていくと、過剰な皮脂が改善されて毛穴の開きが解消されていきますよ。
ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。
お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしています。
脂性肌の方にも優しいスキンケア製品もご用意していますので、ぜひチェックしてみて下さいね!
※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(13)
2024年(70)
2023年(109)
2022年(98)
2021年(69)