Language

メニューを閉じる
  • #美肌

メンズの毛穴ケア・予防方法を解説!原因やおすすめアイテムも

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

近年、スキンケアに興味を持つ男性が増えています。

顔のスキンケアをすると見た目の印象が大きく変わるため、実際にケアしている、または気になっているという男性も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は男性のスキンケアで悩む方が多い「毛穴ケア」についてお話します。

毛穴トラブルを引き起こす原因や正しいスキンケア方法について触れていきます。

さらに、おすすめのアイテムもご紹介しますので、毎日のスキンケアにお役立てくださいね。

メンズ美容

男性の毛穴トラブルが多い原因と毛穴トラブルの種類

男性には、女性とは違う特有の肌の特徴があるため、毛穴トラブルを引き起こしやすいといえます。

男性特有の肌の特徴や、男性によく見られる生活習慣起こりがちな毛穴トラブルの種類について確認しておきましょう。

男性の毛穴がトラブルが多い原因

まずは、男性の毛穴が目立つ原因をご紹介します。

原因①肌の特徴

男性は、ホルモンの影響で皮脂の分泌量が多く、毛穴が広がりやすい傾向があります。

また、保水力にかかわる角層細胞面積が女性よりも少ないため、乾燥しやすいのも特徴です。

原因②生活習慣

男性の生活習慣のなかでも、シェービングは肌トラブルの大きな要因です。

シェービングは毛穴に強い刺激を与え、炎症かぶれを引き起こしやすくなります。

また、男性に限ったことではありませんが、喫煙も皮膚トラブルの原因の一つです。

皮膚の老化を早め、毛穴の開きたるみの原因にもなります。

さらに、男性特有の肌の特徴や生活習慣がありながら、スキンケアで肌を守る習慣がないことも、男性に毛穴トラブルが起こりやすい要因の一つといえるでしょう。

男性に見られがちな毛穴トラブルの種類

男性によく見られる毛穴トラブルには「開き毛穴」「角栓の詰まり」「黒ずみ毛穴」などがあげられます。

「開き毛穴」は皮脂の分泌が多いことで毛穴が開き、目立ってしまうことです。

また、皮脂や角質をケアせずにそのままにしておくと、開いた毛穴に詰まって毛穴が白い蓋のようなもので覆われてしまいます。

これが「角栓の詰まり」です。

さらに、このまま放置すると、毛穴に詰まった皮脂や汚れが酸化して黒く見えるようになります。

これが「黒ずみ毛穴」のトラブルで、特に鼻周りに多くみられます。

メンズの毛穴ケア・予防方法

洗顔

ここからは、男性の毛穴トラブルに必要なスキンケア予防の方法について、お話します。

毛穴トラブルのケア方法として重要となるのが「正しいスキンケア」と「生活習慣の改善」です。

この二点を意識して行なっていきましょう。

正しいスキンケア

男性の肌は皮脂分泌が多く目立つ毛穴はもちろんニキビなどに悩みがちな方も多いでしょう。

毛穴ケアのためには、まず、正しいスキンケアを身につけましょう。

スキンケアは毛穴ケアの基本です。

クレンジング

まず最初に行うのがクレンジングです。

クレンジングと聞くとメイクを落とすためのアイテムだと感じる方が多いと思いますが、毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすことに有効であるため、男性にとっても重要なアイテムです。

正しいクレンジング方法をご説明します。

 1.クレンジング剤を手のひらで温める

 2.クレンジング剤を顔全体にやさしくなじませる

 3.水またはぬるま湯ですすぐ

まず乾いた手にクレンジングをのせ、手のひらで温めながらなじませます

皮脂は冷えると落ちにくくなってしまうので、クレンジング剤を温めることで汚れを落としやすくすることができます。

温めたクレンジング剤を乾いた肌にのせ、手のひら全体で優しくすべらせながら丁寧になじませます。

強い力でゴシゴシ洗うと、摩擦によるダメージで肌を傷つけてしまう可能性があるので、優しく洗うよう心がけましょう。

その後、水またはぬるま湯すすぎ残しがないよう丁寧に洗い流します。

熱いお湯ですすぐと乾燥の原因にもなるので注意しましょう。

髪の生え際フェイスラインはすすぎ残しが多い部分なので、しっかりと洗い流してくださいね。

毛穴ケアにおすすめのクレンジングをお探しの方に、おすすめのドクターリセラのクレンジングをご紹介します。

ピュアモイスチャークレンジング

ピュアモイスチャークレンジング

”クレンジングは化粧落とし”というイメージを変える製品。

男性の肌は皮脂が多いため、毛穴の汚れを毎日きちんと除去してあげることが重要です。

肌トラブルの原因となる毛穴に詰まった汚れや皮脂を、ノンオイルのさっぱりとした使用感で優しく落とします。

ピュアモイスチャークレンジングには、海洋深層水から生まれたドクターリセラオリジナルの基剤「α Gri-X®︎」を配合しており、肌に嬉しい効果が期待できます。

洗顔

次に正しい洗顔方法をご説明します。

  1. たっぷりと泡立てた洗顔料で顔を洗う
  2. 洗顔料を洗い流す
  3. 顔を拭く

まずは、水またはぬるま湯で顔を濡らし、洗顔料を泡立て肌に摩擦を与えないように優しく洗います。

このとき、手のひらを下に向けても落ちないくらいまで泡立てるのが理想です。

また、洗顔料はできるだけ刺激の少ないものを選びましょう。

洗い終わったら、水またはぬるま湯でしっかりとすすぎます。

すすぎ残しのないよう、しっかりと洗顔料を洗い流しましょう。

最後に水分を残さないようにタオルで優しく拭き取ります。

ゴシゴシと強い力で拭くのではなく、押さえるように水分を取るのがポイントです。

洗顔におすすめのドクターリセラの製品をご紹介します。

ピュアモイスチャーソープ

ピュアモイスチャーソープ

α Gri-X®︎」と石けん素地だけを使用した、無添加の純石けん。

肌に負担をかけることなく、肌に必要なうるおいは残しながら、皮脂汚れ古い角質をすっきり落とします。

保湿

肌が乾燥すると、肌は皮脂を分泌させることで乾燥を補おうとします。

そのため、かえって皮脂の分泌量が増え、毛穴トラブルを引き起こす原因となります。

メンズの毛穴トラブルを防ぐには、保湿が非常に大切です。

化粧水を使って肌の水分を補った後、ジェルクリームなどの保湿剤で肌のうるおいをしっかりと閉じ込めましょう。

肌がうるおった状態を保つことで、過剰な皮脂分泌を防ぎ、毛穴の開きや黒ずみを防ぐことができます。

洗顔後やシェービング後の肌は特に乾燥しやすいため、すぐに保湿してください。

肌のバリア機能を維持することは、毛穴トラブルの予防に効果的です。

日々の保湿におすすめのドクターリセラの製品をご紹介します。

ピュアモイスチャーウォーター

ピュアモイスチャーウォーター

スプレータイプの化粧水。

洗顔後だけでなく、日中など肌に乾燥を感じたときなど、いつでも手軽に使うことができます。

使い方は、乾燥を感じた場所に、円を描くように適量をスプレーした後、手のひら全体で丁寧に優しくなじませるだけ。

顔だけでなく、ボディにも使用できます

美容液

過剰な皮脂分泌をコントロールするにはビタミンC誘導体(整肌)配合の美容液を使用するのもおすすめです。

ビタミンC誘導体には、皮脂の分泌を抑える作用があるため、過剰な皮脂によるニキビの発生や悪化の予防が期待できます。

また、を引き締めてくれる作用もありますよ。

ドクターリセラがおすすめするビタミンC誘導体(整肌)配合の美容液をご紹介します。

V-Cセラム

VCセラム

ビタミンC誘導体(整肌)を7%配合したアルカリ性の美容液です。

肌と毛穴に働きかけ、毛穴トラブルなどにアプローチ。

クレンジング・洗顔の後に、4〜5滴を顔全体に優しくなじませるように使用します。

肌をキュッと引き締めて、なめらかな肌へと導く効果が期待できます。

あわせて読みたい

生活習慣を改善する

男性だけではありませんが、喫煙ストレス不規則な生活リズムなども毛穴トラブルの原因です。

特に、喫煙は肌の老化を促進するといわれていて、毛穴が開いたり肌にハリがなくなったりします。

さらに、ストレスや運動不足不規則な睡眠が加わると、肌の不調の原因となります。

毛穴トラブルの予防には、正しいスキンケアとともに、生活習慣の改善も重要です。

喫煙はできるだけ避け、睡眠時間とバランスの良い食事を確保しましょう。

健やかな肌にとって最も大事な「健康的に過ごすこと」を心がけてくださいね。

メンズの毛穴ケアには正しいスキンケアと予防が重要!スキンケアを習慣にしよう

男性の肌は女性と比べて皮脂の分泌量が多い一方、水分量は少ないという傾向にあります。

スキンケアの習慣がない男性も多いため、過剰に分泌された皮脂がたまって、毛穴トラブルにつながることが多いのです。

水分量が少なく乾燥した肌は、うるおいを補うために、さらに皮脂の分泌が増えるという特徴もあるため、適切なケアが必要です。

男性の毛穴トラブルのケアには、スキンケアと健康的な生活習慣が重要です。

正しい洗顔を身につけ、洗顔をした後には必ず保湿するようにしましょう。

また、皮脂分泌をコントロールしてくれる美容液の使用もおすすめです。

さらに、喫煙を避けることや規則正しい生活、健康的な食生活など、基本的な生活習慣の改善も毛穴トラブルの予防には欠かせません。

毎日のスキンケアと健康的な生活を習慣づけて、毛穴トラブルのない、健やかな肌を目指してくださいね。

ドクターリセラでは、肌に優しく、男性でも使いやすい無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップ。

一度スキンケアを試してみたいという方にぴったりのトライアルセットもご用意していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)を含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録