Language

メニューを閉じる
  • #美肌

シミに効く食べ物は?できてしまったシミへの対策は体の内側から

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

いつの間にかできてしまっているシミ。

ケアをしていたはずなのに…とがっかりする方もいるのではないでしょうか。

シミが目で見てわかる前は日焼け止めクリームやUVカットと書かれている化粧品などで予防できますが、いざシミができてしまうと今までのスキンケア方法ではケアが難しくなります。

もちろん、外側からのケアを怠ってはいけませんが、それ以上に普段の食生活を見直してみることが大切です。

今回は、シミに効く食べ物についてご紹介します。

シミ対策に効果的な栄養素をたくさん含んでいる食べ物を積極的に食べて、体の内側から改善していきましょう。

トマト

シミに効く食べ物や栄養素

シミ対策に効果的とされる栄養素は、ビタミンCビタミンEビタミンAリコピンなどです。

これらの栄養素には抗酸化作用があり、シミのもとになるメラニンの生成を防ぐ効果があるといわれています。

これらの栄養素を含む食べ物についてご紹介していきます。

トマト

トマトはビタミンCをたくさん含んでいるうえ、抗酸化作用の高いビタミンEやリコピンも多く含まれています。

そのため、美容の宝庫ともいわれている野菜なんですよ。

トマトは加熱するとリコピンの吸収率が高まるため、スープや炒め物にするのがおすすめ。

にんにくや玉ねぎと一緒に調理すると、さらにリコピンの吸収率がアップするともいわれています。

また、リコピンは脂溶性なので、油やマヨネーズと一緒に調理するとさらに効果的な吸収が期待できます。

ニンジン

βカロテンビタミンAを多く含むニンジンは、皮膚や粘膜を正常に保ち紫外線のダメージを修復してくれます。

また、老化の原因となる活性酸素を抑えてくれる働きもあります。

ニンジンは中心部よりも外側の皮に近いほど栄養素が多く含まれているので、よく洗って皮ごと食べるのがおすすめです。

ニンジンも加熱して油と一緒に調理すると栄養素の吸収率が上がるといわれているため、炒め物などにするのがいいでしょう。

ブロッコリー

ブロッコリーはビタミンCの含有量が多く、同量のレモン果汁の2倍以上含まれているといわれています。

さらに、ニンジンと同じくβカロテンを多く含み、そのほかにも葉酸ルテインなど、美容に良いとされている成分をたくさん含んでいます。

ブロッコリーのビタミンCは特に茎の部分に多いのが特徴です。

また、ブロッコリーの新芽であるブロッコリースプラウトは、成長したブロッコリーよりも多くの栄養素を含んでいますよ。

カボチャ

カボチャはビタミンEポリフェノールを多く含んでいるため、エイジングケアにも効果が期待できます。

ビタミンCβカロテンも含んでいるので、食べると新陳代謝が促され、シミの原因であるメラニンの排出に役立ちます。

かぼちゃは皮の部分にβカロテンが多く含まれているので、サラダや煮物にするときも皮ごと使うようにしましょう。

玄米

玄米は白米と比べると、ビタミンミネラル食物繊維が多く含まれているため、メラニンの排出を促してくれます。

さらに、体内でメラニンを作る酵素の働きを抑える作用もあるため、シミ予防に効果が期待できます。

食物繊維がたくさん含まれているため、便秘を解消し、肌トラブルの改善にもつながります。

毎食玄米にするのが難しい場合は、1食を玄米に置き換えるなど、食べる機会を増やしてみましょう。

緑茶

緑茶にはコラーゲンの合成に必要なビタミンCビタミンEβカロテンがたくさん含まれています。

緑茶の中でも、玉露や煎茶は特に栄養素が豊富ですよ。

あわせて読みたい

シミに効く食べ物以外の対策方法

日傘をさす女性

できてしまったシミには食べ物で体の内側から対策することが大切ですが、同時に新たなシミができないよう予防することも大切です。

シミ予防としては、紫外線対策が重要です。

日差しが強くなる夏や晴れた日だけでなく、冬でも曇りや雨の日でも紫外線は降り注いでいます。

外出時はもちろん、家でも自然光が差し込む部屋で過ごすときには日焼け止めを塗るようにしましょう。

帽子やサングラス、アームカバーなどを着用して、肌を紫外線にさらさないよう工夫することも大切です。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

シミに効く食べ物で体の内側から対策しよう

シミに効くといわれている食べ物は、トマトニンジンブロッコリーカボチャ玄米緑茶などです。

これらの食材はビタミンCビタミンAビタミンEリコピンβカロテンといった栄養素を多く含むため、シミ対策に効果的とされています。

それ以外にも、紫外線対策を徹底し、シミを予防することも大切です。

お肌の外側からケアをすることがあっても、内側からシミのケアをすることはなかなかなかったのではないでしょうか。

体の内側からもシミ対策をしっかり行い、健やかな肌を目指しましょう!

あわせて読みたい
SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録