Language

メニューを閉じる
  • #美肌

乾燥肌の毛穴悩みを解決!対処法を知ろう

こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。

肌の水分や皮脂が不足して、かさつきがちな乾燥肌。

実は乾燥肌は毛穴が目立つ原因にもなっているんです!

​毛穴トラブルは小鼻などの皮脂の分泌が多い場所にできやすく、脂性肌に多い悩みだと思われがちですが、乾燥肌の方も毛穴のトラブルに悩んでいる方はとても多いです。

乾燥肌の毛穴トラブルにはどのようなお手入れが必要なのか気になりますよね。

そこで今回は、乾燥肌の毛穴が目立つ原因やケア方法を詳しくご紹介します!

乾燥肌で毛穴が目立つ原因は?

乾燥肌とは、肌の水分量や皮脂量が低下して​うるおいが不足し、肌が常に乾燥している状態のことを指します。

肌の乾燥が進むと、角質層がはがれて肌のバリア機能が低下し、さまざまな肌トラブルを引き起こします。

乾燥肌でよくあるトラブルの1つが毛穴に関するトラブル。

乾燥肌が原因で起こる毛穴トラブルにはどのようなものがあるのか詳しく紹介していきます。

ハリが失われて起こる「乾燥毛穴」

肌は水分で潤っていると、キメが整って毛穴もキュッと引き締まっています。

ところが、乾燥肌は肌の水分量が低下している状態なので、肌はハリが失われたるんでしまい、同時に毛穴が広がって目立ちやすくなってしまいます。

また、乾燥が進むと肌のバリア機能が低下し、外部からの刺激に無防備な状態に。

その結果、紫外線によってダメージを受けやすくなることによりお肌の加齢が進み、コラーゲンやエラスチンが減少し肌が​たるんで​毛穴が目立ちやすくなってしまうのです。

乾燥毛穴は頬に起こりやすい毛穴トラブルです。

気温と湿度の低い秋冬も肌が乾燥しやすいので、乾燥毛穴のトラブルが起きやすいでしょう。

皮脂の過剰分泌による「毛穴詰まり」と「毛穴開き」

肌の乾燥が進むと、肌から水分が蒸発してしまうのを防ごうと、皮脂が過剰に分泌されることがあります。

乾燥肌している肌が皮脂の過剰分泌によって起こるトラブルが、毛穴の詰まりや開きです。

乾燥で肌のターンオーバーが乱れると、古い角質はスムーズに排出されません。

そこに​、過剰分泌された皮脂や肌に残ったメイクなどの汚れが混ざり合うことで、角栓ができ、毛穴の詰まりが発生します。

その角栓は酸化することにより黒ずんで見えるため、より毛穴が目立ちやすくなってしまうのです。

また、乾燥肌の方は毛穴の開きにも要注意。

過剰に分泌された皮脂で毛穴が押し広げられて開いてしまい、毛穴が目立ってしまうのです。

特におでこや鼻などの皮脂の分泌が活発な部分は、毛穴がポツポツと目立ってしまいがちなので気をつけましょう。

乾燥肌で毛穴が目立つ原因として、仕事や人間関係などのストレス、睡眠不足、長時間マスクをつけてることによる肌蒸れ、偏った食生活などによる皮脂の過剰分泌も考えられます。

毛穴が気になる方は、普段の生活も見直してみてくださいね。

あわせて読みたい

乾燥肌の毛穴の悩みにはこのように対処しよう!

乾燥肌による毛穴の悩みにおすすめの対処法をご紹介していきます。

乾燥毛穴には保湿ケア

乾燥毛穴のケアには、保湿力の高いスキンケア製品で保湿をしましょう。

洗顔後すぐに化粧水で肌の奥までしっかり水分を与えます。

その後、クリームやジェルなどの保湿剤でしっかりと保湿することが大事です。

肌にうるおいを与えることでキメが整い、毛穴が目立たなくなる効果が期待できます。

毛穴開きや毛穴詰まりには正しい洗顔法と保湿

過剰に皮脂が分泌されることで毛穴詰まりが起きている方は、角栓を解消するために洗浄力の強いクレンジングや洗顔料を使ったり、ゴシゴシ力を入れて​洗ってしまったりしがちです。

しかし、それでは肌に必要な皮脂や水分まで取り除いてさらに乾燥が進み、肌の潤いを守ろうとより多くの皮脂が分泌してしまいます。

また、剥がせる毛穴パックの利用など肌に負担がかかる角栓の除去を行うことで、毛穴開きが悪化してしまうことも。

毛穴詰まりや毛穴開きを解消するには、毎日の皮脂汚れやメイク汚れを優しく丁寧に落とすことが大事です。

クレンジングは少なすぎると肌に負担がかかってしまうので、使用量を守って肌に摩擦が起きないように、手のひらや指のはらで優しく汚れを落としましょう。

洗顔料はしっかり泡立てて、泡をクッションにして肌をこすらないように優しく洗います。

クレンジングと洗顔料はぬるま湯か水ですすぎ残しのないようにしっかりと丁寧に洗い流して下さい。

その後すぐに保湿ケアをしましょう。

化粧水で肌にたっぷりうるおいを与えます。

毛穴が気になる部分には重ね付けやローションパックもおすすめです。

最後に保湿剤でフタをしましょう。

スキンケアを見直したり、セルフケアだけではなかなか変化が見られないときはエステティックサロンでのケアもおすすめです。

専門の機器を使ってセルフケアでは落としきれない毛穴の奥の汚れまで落としてくれるので、短期間で変化が実感できますよ。

あわせて読みたい

乾燥肌で毛穴が目立たない肌になるための予防策もチェック

毛穴に汚れを溜めないために予防してケアをすることはとても大切です。
毛穴が目立たないように予防する方法をご紹介します。

紫外線対策

乾燥毛穴には紫外線対策がとても重要です。

紫外線はシミやそばかすの原因になるだけではなく、肌にダメージを与え、肌の老化を進めてしまいます。

肌の老化が進むと肌がたるんで弾力を失ってしまい、毛穴が目立ってしまう原因になります。

日差しが強い夏はもちろんのこと、油断せず1年中紫外線対策をしましょう。

朝は必ずスキンケアの後に日焼け止めを塗る習慣をつけると良いですよ。

帽子や日傘なども上手に取り入れて、紫外線から肌を守りましょう。

正しいクレンジングと洗顔

メイク汚れや皮脂など、必ずその日の内にきちんと汚れを落とすことが大事です。

落としきれなかった汚れと皮脂が毛穴に詰まらないよう、優しく丁寧に洗顔し、詰まりのない毛穴を維持しましょう。

スペシャルケアとして、酵素洗顔やクレイパックを取り入れるのもおすすめです。

きちんと汚れを取り除くことで、次に使う化粧水や美容液などの美容成分が肌に届きやすくなるので​、肌がうるおい、毛穴も目立ちにくくなりますよ。

乾燥対策

肌を乾燥させない為に、洗顔後はすぐにスキンケアをしましょう。

化粧水で肌に水分を与え、最後にクリームやジェルなどの保湿剤でうるおいを閉じ込めフタをします。

水分と油分をバランスよくしっかり補いましょう。

肌の保湿力を高め、うるおいを保つ成分が配合されている保湿効果があるアイテムを使用するのがおすすめです。

また、ビタミンC誘導体は皮脂を抑えて毛穴をケアしてくれるので、毛穴対策におすすめです。

乾燥肌の毛穴対策は保湿が大事!

乾燥肌で毛穴が目立つのは、乾燥によるハリ不足や、乾燥による皮脂の過剰分泌ターンオーバーの乱れなどが原因です。

毛穴レスな肌を目指すには、正しいクレンジングや洗顔方法で肌の汚れを優しく取り除くことが大切。

さらに、洗顔後は水分と油分をしっかり補えるスキンケアアイテムを使用して、肌にたっぷりとうるおいを与えましょう。

日々の紫外線対策も忘れずに行なってくださいね。

溜まった毛穴の汚れは1度で取り除こうとせず、毎日少しずつきれいな毛穴を取り戻していきましょう。

保湿を心がけたケアを断続的に行い、毛穴の目立たない素肌を目指してくださいね。

ドクターリセラでは、お肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。

お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしています。

毛穴ケアにおすすめのセラミド配合の美容液もご用意していますので、ぜひチェックしてみて下さいね!

※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用

SNSSHARE

この記事をシェアする

WRITER
マーケティング部副部長
松本 しのぶ

美容業界歴24年 2013年ドクターリセラ(株)入社。直営エステ事業部・広報部・品質保証部を経て、現マーケティング部にて【公式HP】【リセラテラス】を運営。プライベートは5人のまごのグランマ。

ホットキーワード
関連記事
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録