こんにちは!美と健康をサポートするリセラテラスの松本です。
小鼻やあごによく見られる、ザラザラとした毛穴の詰まり。
毎日ケアしているつもりでも、いつの間にか毛穴が白くブツブツとしていて、気になった経験がある方も多いのではないでしょうか。
毛穴詰まりの正体は「角栓」です。
「角栓」はニキビの原因になるなど、さまざまな肌トラブルにつながってしまうので、正しいお手入れが重要なんです。
そんな毛穴詰まりに効果的といわれているのが酵素洗顔。
今回は毛穴詰まりにおすすめの酵素洗顔について解説します。
毛穴詰まりの原因や酵素洗顔以外のケアの方法、注意点についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
毛穴詰まりが起こる原因は「角栓」。
角栓とは、皮脂と古い角質が合わさって毛穴の中で固まったもので、空気に触れて酸化すると毛穴の黒ずみとなってしまいます。
さらに、ニキビの原因になったり、シミ・くすみとして残ってしまうことも。
毛穴詰まりが起こりやすいのは、皮脂の分泌が多いTゾーンや眉間、アゴなど。
主な原因は、過剰な皮脂の分泌や、不十分なスキンケア、ターンオーバーの乱れ、加齢などが挙げられます。
毛穴詰まりには酵素洗顔が効果的といわれています。
酵素洗顔料とは、その名の通り酵素を配合した洗顔料のこと。
酵素洗顔料には、数ある酵素の中でも、古い角質を分解する「タンパク質分解酵素」や、皮脂の汚れを分解する「皮脂分解酵素」が含まれています。
酵素洗顔に使用される代表的な酵素の種類は、プロテアーゼ、リパーゼ、パパインなどがあります。
酵素洗顔料を使用することで、古い角質や皮脂を分解し、毛穴の汚れや角栓をすっきりと落とすことができます。
一般的な洗顔料では落としづらい角栓も落とせるため、定期的に取り入れることで、毛穴詰まりによるトラブルの改善が期待できます。
また、酵素洗顔は肌表面の角質ケアにも効果的。
肌のターンオーバーが乱れると、古くなった角質が表皮に残り、肌のざらつきやくすみの原因となります。
酵素洗顔を取り入れることで、古い角質を取り除いてターンオーバーを整えることができ、トラブルが起きにくくなるのです。
古い角質を除去することでスキンケアの浸透が高まるといううれしいメリットもあります。
酵素洗顔は角質を強力に分解するため、使いすぎると肌が乾燥したり、敏感になったりすることも。
使用頻度は、週に1~2回程度の使用を推奨している製品が多いですが、その製品によっても異なります。
パッケージの説明書などの記載どおりに使用するようにしましょう。
最初のうちは少しずつ慣らしていき、肌の状態を確認しつつ徐々に頻度を増やしていくのがおすすめです。
乾燥肌や敏感肌の方にはあまり向いていないケースもあるので、頻度を減らしたり、マイルドな成分の酵素洗顔を選ぶのがポイントです。
ニキビや炎症のある方は、悪化する恐れがあるため使用を控え、健康な肌状態のときに使用するようにしましょう。
ドクターリセラでも、酵素洗顔料をご用意しています。
沖縄海洋深層水から生まれた「α Gri-X®(整肌成分)」を配合した酵素洗顔パウダー。
週1~2回の使用で、毛穴の黒ずみやザラつき※をケアし、つるっとしたすべすべの肌に洗いあげることができます。
※汚れや古い角質による
毛穴の詰まりが気にならないキメの整った肌になるためのケアもご紹介します!
スキンケアに定期的にピーリングを取り入れるのがおすすめ。
ピーリングは肌に蓄積された古い角質や余分な皮脂を取り除く作用があるので、毛穴詰まりの予防になります。
使いすぎると肌が乾燥してしまうので、製品の使い方などをしっかり確認し、正しい頻度で行いましょう。
クレンジング剤は適切な量を使うことが大切です。
量が少なすぎると肌に摩擦が生じるだけでなく、メイク汚れを取りきれず肌に残ってしまう可能性もあります。
油分の多いファンデーションは落ちにくいので、毛穴をふさがないようメイクを薄くすることも毛穴詰まりの予防になります。
洗顔料は、泡立てネットを使用してきめ細かい泡をたっぷり作り、泡を転がすようなイメージで優しく洗いましょう。
なお、ドクターリセラでは、肌に優しいクレンジング剤をご用意しています。
クレンジングを変えるだけでも毛穴詰まりの改善※を実感できる製品。
ノンオイルのみずみずしい使用感で優しく落とします。
また海洋深層水から生まれたドクターリセラオリジナルの基剤「α Gri-X®︎」を配合しており、肌にうれしい効果が期待できます。
※洗浄による
肌が乾燥すると、バリア機能を保つため皮脂が過剰に分泌され、角栓ができやすくなってしまうので、保湿ケアはとても大切です。
化粧水でうるおいを与え、ジェルやクリームなどの保湿剤でしっかりと肌に蓋をしましょう。
皮脂や毛穴が気になる場合は、ビタミンC誘導体が配合された化粧水や美容液がおすすめです。
バランスの取れた食生活や、十分な睡眠を心がけることが大事です。
脂質や糖分を多く含んだ食事、睡眠不足は皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
規則正しい生活を心がけることで、肌のターンオーバーを整えることにもつながります。
エステティックサロンの毛穴洗浄では、自分で落とすことが難しい毛穴の汚れや古い角質を除去することができます。
一度の施術でも肌の違いを実感することが期待できますが、定期的に毛穴洗浄を行うことで、徐々に毛穴の目立たない肌を目指すことが可能です。
エステティックサロンでは、カウンセリングからアフターケアまでしっかりと行なってくれます。
「自分に合った毛穴ケア方法がわからない…」という方も、ぜひエステティックサロンで相談してみましょう。
ドクターリセラ取扱いのエステティックサロンでは、毛穴洗浄専用の美容機器「毛穴リメイクプロ」を使用します。
※店舗により異なります。
ドクターリセラ独自の特殊な毛穴洗浄ブラシに微弱電流を流し、毛穴の奥の汚れを吸着・除去。
特殊加工のブラシは1本1本先端まで電流が流れているため、自宅ケアではむずかしい毛穴の深部の汚れまで吸着し、透明感※のある肌へ導きます。
ふわふわの泡を顔全体にのせ、上から汚れだけを優しく取り除くため、痛みを感じることもありません。
毛穴詰まりはニキビの原因にもなるため、ニキビ予防にもおすすめです。
※角質の除去による
間違ったケアは余計に肌を傷つけ、毛穴詰まりを悪化させてしまうので注意が必要です。
毛穴ケアの注意点やNG行動をご紹介しますので、チェックしてみてくださいね。
毛穴に詰まった角栓を指でむりやり押し出したり、ピンセットで取り除いたりするのはNG。
肌が傷ついたり、炎症を起こしたりするだけでなく、毛穴が広がりさらに角栓ができやすくなってしまう原因になります。
肌を刺激しないようにケアすることが大切です。
角栓を取り除こうとして、1日に何度も洗顔をしたり、クレンジング剤や洗顔料でゴシゴシと強くこすったりと、肌に刺激を与えるのはNGです。
肌に摩擦を与えると肌が乾燥してしまい、油分を補おうとして逆に皮脂の分泌が過剰になってしまう可能性があります。
洗顔やクレンジングの際は、肌を動かさないように、手のひらや指で優しく汚れを落としましょう。
毛穴の詰まりは、過剰な皮脂の分泌や不十分なスキンケア、ターンオーバーの乱れ、加齢などが原因です。
毛穴詰まりには酵素洗顔を取り入れてみましょう。
酵素洗顔には、古い角質や皮脂の汚れを分解する酵素が含まれており、毛穴の汚れをすっきりと落としてくれます。
酵素洗顔以外にもしておきたい毛穴ケアとしては、ピーリング、正しいクレンジング・洗顔、しっかりとした保湿ケア、生活習慣の改善、エステティックサロンでのケアなどが挙げられます。
毛穴ケアでは、無理に角栓を押し出したり、過剰な洗顔・クレンジングをしたりしないようにしましょう。
ドクターリセラでは、肌に優しい無添加化粧品※を多数取り扱っています。
お一人おひとりの肌のお悩みに優しく寄り添い、肌を健やかに導くアイテムをラインナップしています。
毛穴ケアにぴったりの酵素洗顔料もご用意していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)含む旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油不使用
筆者紹介
美容情報ランキング
健康情報ランキング
検索して探す
過去の記事
2025年(39)
2024年(69)
2023年(104)
2022年(92)
2021年(66)