Language

メニューを閉じる
  • 魚住 りえ

滑舌を良くするポイント

みなさま、こんにちは!
ドクターリセラをこよなく愛するフリーアナウンサーの魚住りえです。

先日とあるWEBマガジンで「滑舌」についての取材を受けました。

そもそも滑舌ってなんですか?といった深掘りする質問が多く、私自身も「そう言われてみたら、滑舌ってなんだろう・・・」とあらためて調べてみました。

諸説ありましたが、「滑舌」(活舌とも言う)という言葉が使われたのは、昭和29年のNHKのアナウンサー新人研修のときだそうです。
その後、昭和45年のNHKのアナウンス読本にも「滑舌」という言葉が登場していますが、それ以降はいっさい記述がないとのこと。
つまり、滑舌とは、ことばを仕事にする人たちの間で使われていた専門用語であって、何かをきっかけに、広く一般に使われるようになったそうです。

あらためて「滑舌」が良いとは、
1基本的に、日本語の音として1拍1拍が明瞭に聞き分けられること。
2発音のテンポは、一般的な発話よりも軽快で(テンポが速く)あること
3言いよどみや、言い直しがないこと
4一定のテンポで発音され、速度が遅くならないこと

とNHKのサイトでは解説されていました。

私個人としては、2のテンポが速い、は条件に入らず、1音1音の「母音」まではっきり聞き取れスピードと声量が乱れることが無いこと、が条件かなと思います。
(早口で悩んでいる人も多いし、早口でよどみなく喋っても聞き手がスピードについてこられないこともあるので・・・)

マスクをまだ外さない、外せないかたも多い中で、滑舌問題は切実ですよね。

喋っても聞き直されたり、伝えられていたと思っていたら、実はまちがって伝わっていた、正確に内容が伝わっていなかった、なんてこともあるようです。
円滑なコミュニケーションのために、マスクをしていても聞き取れる滑舌の良さは昔より求められるスキルになったのかもしれません。

滑舌の良さの条件として「1音1音がはっきりと聞き取れること」ですが、意外と簡単に改善できます。
それは「母音まで意識して発音すること」です。

日本語の母音は「あいうえお」の5つしかありません。
日本語は、子音「かさたなはまやらわ」にこの「あいうえお」の母音がそれぞれくっつくという、いたってシンプルな言語です。

例えば、「ありがとうございます」を全て母音にすると「あいあおうおあいあう」となります。
なので、「ありがとうございます」というときに「あ、りい、があ、とお、う、ごお、ざあ、い、まあ、すう」と隠れている母音をしっかり意識してみてください。
母音を頭の中で意識するだけで、1音1音がかなり明瞭に聞こえてきます。

劇団四季の舞台をご覧になったことがあるでしょうか。
俳優さんたちの台詞はすべて母音まで発音しています。
「シンバ、どうしたんだい?」→「しい、ん、ばあ、どお、しい、たあ、ん、だあ、い?」
「お父さん、ぼくは怖いんだ」→「お、とお、う、さあ、ん、ぼお、くう、わあ、こお、わあ、い、ん、だあ。」
あくまで舞台上の発音なので、日常生活で使うと、かなり不自然な感じになるので真似はできませんが、お客さん全員に、全ての台詞を聞き取ってもらうために、普段からこのような「母音まで発音する」トレーニングをしているそうです。

この「母音を意識」することを忘れて、なんとなく省エネで話してしまうと、私も相手から「え??なんんて言ったの?」と聞き返されることがあります。

つい「なんとなく」話してしまいがちですが、滑舌に不安のある方は、この「母音を意識する」方法を是非!試してみてくださいね。

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
魚住 りえ
タレント
フリーアナウンサー
魚住 りえ
RIE UOZUMI
続きを見る

大阪府生まれ。広島県育ち。
母がピアニストという家庭で3歳からピアノの専門的なレッスンを受け、音感を養う。高校時代、放送部に在籍し、数多くのアナウンサーを輩出しているNHK杯全国高校放送コンテストに出場。朗読部門で約5,000人の中から全国3位に選ばれる。慶応義塾大学時代は放送研究会に所属。

1995年、慶応義塾大学文学部仏文科卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。報道、バラエティ、情報番組などジャンルを問わず幅広く担当、出演番組に「所さんの目がテン!」「ジパングあさ6」「京都 心の旅へ」などを担当。

2004年フリーに転身し、テレビ、ラジオを問わず幅広く活躍中。中でも、2004年からナレーターを務めるテレビ東京「ソロモン流」では、わかりやすく、心に響く語り口に定評がある。 「魚住式スピーチメソッド」を立ち上げ、話し方を磨くための指導を行う。経営者や弁護士といったビジネスパーソンを中心に口コミで広まり、多くの方が受講する人気レッスンに。

著書「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」(東洋経済新報社)が15万部を超えるベストセラーとなっている。
近著に「たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書」(東洋経済新報社)があり、シリーズ累計20万部を突破した。


本業のかたわら、ピアニストの姉・魚住恵とともに、「姉妹で奏でることばと音色~朗読とピアノ演奏による姉妹コンサート~」にも取り組む。

他に、「10歳若返る!話し方のレッスン」(講談社)

他のコラムニストを探す
魚住 りえの記事
魚住 りえの記事一覧へ
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
肌改善 リフティング認定