美肌ゆで卵。
ゆで卵もちゅるんちゅるんのピッカピカ
美肌の方がいい💕ですよね。
出張が続く時、冷蔵庫の残り物をお片付け。
たんぱく源のたまごは、
良くゆで卵にして持って行きます(笑)
ただ、ゆで卵ってキレイにむけなかったり
むくのに時間かかってしまって
も〜!!(笑)
ってしがちじゃありませんか?
「美肌ゆで卵」の作り方
もう皆さんご存知かも知れませんが、
「美肌ゆで卵」の作り方
これが、すっごく簡単٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
スプーンの背中を使って
生たまごの丸い方(尖ってない方)を
軽くトントンってたたいて
すこ〜しヒビを入れます。
↓
こんな風に。
たまごの丸い方は空気孔のような場所があるので
トントンしても身が飛び出さないから大丈夫。
そしていつものように普通に茹でます。
ヒビから白身が出ない?って思いますが
大丈夫。
しばらくすると、
ヒビが際立って来て
出来上がり。
後は、冷水の中で
さらにたまごにヒビを入れて
皮と実の間に水を入れながらむいたら
ツルンっと美肌ゆで卵✨が出て来ます。
おばあちゃんの知恵袋的な。。
お役に立てたら嬉しいです🤣