当社のラジオ番組「水のほほえみ☆ドクターリセラ」での、
私とアシスタントの桑原あずささんとの二人の対談を、書き起こししてご紹介します!
今回は【新次元の冷暖房システム】について
音声でお聞きになりたい方は、
「水のほほえみ☆ドクターリセラ」ページでぜひご視聴ください!
奥迫
『こんばんは、ドクターリセラ奥迫です。よろしくお願いします。』
桑原さん
「こんばんは。
パーソナリティーの桑原あずさです。今週もよろしくお願いします。
さて今回はこの冬場ならではのお話なのですが、乾燥についてお話しいただきたいと思います。」
新次元の冷暖房システム「F-CON(エフコン)」
奥迫
『そうですね。
現在当社で「F-CON(エフコン)」というものを取り扱っております。』
※F-CON(エフコン)の詳細はこちら
桑原さん
「F-CON(エフコン)ですか。」
奥迫
『そうです。
新世代型のエアコンで、<無風・無音>なんです。
水を使用し、冬場だと温熱のパネルを通して部屋全体を暖かくする仕組みになっています。
それを使うと、湿度がコントロールされているので、加湿器もいらないんですよね。』
桑原さん
「風がなく加湿器がいらない・・。」
奥迫
『HOTEL GREAT MORNING(ホテル グレートモーニング)という福岡のホテルがあります。
グッドモーニングよりも「さらにいい朝」という意味で、グレイトモーニングというネーミングにされたそうなのですが。
そのホテルは9階の建物なのですが、全室F-CON(エフコン)完備なんです。
最近、九州に行くときによく宿泊しています。』
桑原さん
「やっぱり違いますか。」
奥迫
『風がないのでとても自然なんです。
私は、アレルギー鼻炎があり、掃除をしていないエアコンだと、風がくると反応してくしゃみが止まらなくなってしまいます。
しかし、その部屋は本当に自然な温かさで。
2泊したのですが、朝の目覚めが本当に良いんです。
睡眠時間が短いにも関わらず、眠りの質が良いのか、朝はとても頭がすっきりしていました。』
桑原さん
「お話を聞いていると、お肌にも良さそうな感じがします。
さらっとしたイメージがあります。」
奥迫
『そうなんです。
過度な湿度ではなく、適度な湿度が保たれているので、お肌にもとても良いですね。』
桑原さん
「あと、喉にも優しそうです。」
奥迫
『もちろんそうですね。
喉にもいいですし、あと実際に「ネイチャー」という科学誌で発表されたのは、九州大学で脳波のα波が多く出るようになったという研究です。
なんと、脳波にまで影響しているそうなんですよね。』
桑原さん
「何かに打ち込んだり、集中するときにも良さそうですね。」
奥迫
『そうですね。とてもいいです。
これからの未来、普及していくと感じたので、当社でも扱うことにしました。
ホテル グレートモーニングは、約25室の9階建てホテルなのですが、
月間の電気代が100万ほどだったのが、F-CON(エフコン)を導入したことで、電気代が月間約25万~30万になったと伺っています。』
桑原さん
「ホテルがですか。」
奥迫
『そうなんです。
非常に電気代の節約にもなるし、CO2削減。エコにもつながるんです。』
桑原さん
「前回からお話されている”自然に感謝”や”環境”、”SDGs”の取り組みにピッタリですね。」
奥迫
『そうなんですよ。
当社はすでに水や、食にこだわりを持っているのですが、さらに空気もなくてはならないもので・・。
「空気にもこだわっていきたい」と考えています。
非常に最高の空気が得られる空間になるため、実は、大阪の自宅の寝室にF-CON(エフコン)をつけてもらいました。』
桑原さん
「まず初めに、日々の生活のなかで体感ですね。」
奥迫
『そうなんですよ。
寒い冬でも、自宅の寝室にF-CON(エフコン)を設置したので、毎日がグレートモーニングです。』
桑原さん
「グレートモーニング!
おはようで目覚めよし!という感じですね。」
奥迫
『ぜひリスナーの方も、
福岡に行く機会があれば、ホテル グレートモーニングさんで体感されるといいかなと思います。』
桑原さん
「社長、自宅の寝室で体験されてみて、
今後ドクターリセラのお店や会社、サロンでも取り入れる予定なんですか。」
奥迫
『そうなんですよ。
会社のエステティックサロンでも取り入れるようにしました。
F-CON(エフコン)はパネルでパーテーションみたいな形で、設置の際に壁に漆喰を塗ります。
それがふく射熱で温度を調節するんです。
サロン内は部屋が二つに分かれているのですが、
部屋が離れていて、風が行き来しなくても温度がコントロールできるようになりました。』
桑原さん
「すごいですね!
魔法みたいなお話ですけど、実際にそれを体感することができるんですね。」
奥迫
『そうですね。
設置には、二重窓にしたり、壁をセラミック、漆喰で塗ったりなどが必要になります。
そのため、新築で設置を行うのが一番良いかと考えています。
弊社直営のエステティックサロンも、今フルリニューアルするところなんです。』
※2021年1月時点。現在はリニューアルオープン済み。
店舗の詳細はこちら⇒メディカルエステrecella osaka
桑原さん
「では、タイミングばっちりですね。」
奥迫
『そうなんですよ。
ちょうどこのタイミングでF-CON(エフコン)を導入しようとなりました。
F-CON(エフコン)を設置したショールームもありますので、ぜひ見に来ていただけたらと思います。』
桑原さん
「楽しみですね。また私も伺ってみたいと思います。
今回はこの冬ならではの乾燥について、F-CON(エフコン)のお話をお送りしました。」
音声でお聞きになりたい方はコチラ⇓
「水のほほえみ☆ドクターリセラ」ページ