当社のラジオ番組「水のほほえみ☆ドクターリセラ」での、
私とアシスタントの桑原あずささんとの二人の対談を、書き起こししてご紹介します!
今回は【ドクターリセラの事業について】
音声でお聞きになりたい方は、
「水のほほえみ☆ドクターリセラ」ページでぜひご視聴ください!
奥迫
『こんばんは。ドクターリセラ株式会社社長の奥迫哲也です』
桑原さん
「パーソナリティの桑原あずさです。
水のほほえみドクターリセラということで、記念すべき第一回目でございます。」
奥迫
『ありがとうございます。』
ドクターリセラの事業について
桑原さん
「ドクターリセラの会社について、さまざまな事業をされているということなのですが、お話をお聞かせください。」
奥迫
『「リセラってどういう意味ですか?」とよく聞かれるのですが、リというのがリセット、リターン、リボーンのリです。
セルは、細胞、細胞をリセットするということで、造語でリセラという風になっています。』
奥迫
『現在、会社自体が化粧品をメインにしているのですが、主に全国のエステティックサロン様に3000店舗ほど卸をしていまして、今子会社が7つほどあります。』
桑原さん
「そちらの子会社はどんな会社なんですか?」
奥迫
『7つあるのですが、1つがウェルネス・コーチ株式会社です。エニタイムフィットネスという24時間のフィットネスを今42店舗展開しています。
2つめが、ヒューマンウェルフェア株式会社です。きたえるーむという機能訓練専門のデイサービスを4店舗展開しています。
あと海外でDrGlobal株式会社という海外事業を行っています。タイ法人と香港法人も別にあるのですが、海外事業部からDrGlobal株式会社という会社なりました。
あと島根に、株式会社CONTIAというグループホームがあります。認知症の方を対象にしたグループホームひのきという施設を24時間体制で行っています。
あと農業生産法人で、りせらや養蜂園株式会社という、はちみつ養蜂の会社です。はちみつを作ったり、クワの生産や、米作りなど、農業生産法人がこちらも同じく、私の出身地の島根県にあります。
最後がリナーシェ株式会社といい、リナーシェとはイタリア語で蘇るという意味です。今は、新しい世代のエアコン「F-CON(エフコン)」を取り扱っています。「F-CON(エフコン)」は、風がないエアコン、音がないエアコンという全く新しいエアコンになります。』
桑原さん
「すごい。一個一個が壮大な事業ですね。」
奥迫
『そうですね。他にも完全なグループ会社ではないのですが、同じく新大阪の本社ビルに、みきなクリニックという、美容皮膚科のクリニックも運営してます。
それともう一つ、社会福祉法人江和会も同じく島根県にあり、うさぎ山こども園というこども園を行っています。』
桑原さん
「お化粧品を取り扱っている会社さんだと思っている方も多いと思うのですが、こんなに沢山の事業が・・・。」
奥迫
『そうですね。ドクターリセラの経営理念が美と健康と地球環境にをうたっているので、すべてそれに関係する事業です。
もちろん化粧品がメインではあるのですが、本体のドクターリセラでは「内からの健康」ということで、食品事業もやっていて、東大阪にセントラルキッチンがあります。
「安全な食」を、そこから冷凍でこだわりの美味しい商品を全国に配送しています。』
桑原さん
「まさしく美と健康と地球環境にというところに徹底されているんですね。」
奥迫
『そうですね。』
桑原さん
「さあ、今週から始まった「水のほほえみ☆ドクターリセラ」ですが、こちらの番組では、どのようなお話をされていきますか?」
奥迫
『そうですね。タイトルにもある水だけでも、沢山こだわりがあります。
さまざまな伝えたい想いがあるので、なかなか伝わりにくいところをラジオを通して、届けられたら嬉しいなと思っています。』
桑原さん
「ドクターリセラのこだわりを聞ける時間ということですね。」
奥迫
『そうですね』
桑原さん
「大変楽しみですね。ありがとうございます。来週からも、よろしくお願いします。」
奥迫
『よろしくお願いします。』
他にも美容・健康・当社についてなど配信していますので、
気になる方はコチラから ⇒ 水のほほえみ☆ドクターリセラ