👭大切な家族を預けたい👭と思える、
愛いっぱいの
こども園が完成🎊
竣工式に参加しました。
社会福祉法人 うさぎ山こども園
美しい日本海が一望出来る
島根県江津市の小高い丘にある
ドクターリセラ コールセンターの敷地内に
出来上がった
社会福祉法人
うさぎ山こども園
代表奥迫の、
生まれ育った地に恩返ししたい、
人の役に立つことをと、
土地と支援金を寄贈、
想いを一つにした弟である奥迫専務が、
グループホームひのきの運営に加えて
こども園の理事長も務めさせて
頂くことになりました。
私が
【大切な家族を預けたい】と思ったのは
ここには、関わる人たちの
溢れる愛があるから。
奥迫理事長の熱い声かけに迷いながらも、
もう一度幼児教育に自分の経験を捧げたいと
覚悟を決めたという
園長先生のご挨拶の言葉の中に、
園の施設のひとつひとつに、
教育方針の
【見守る保育】で子供達を慈しみ育てようという熱い想いを感じ、胸が熱くなりました。
〜ねばならない、〜しなさい
より、
子供達が自分で考えて、
行動出来る自主性を育てるように見守る。
オープン型キッチンから出される料理を、
自分で食べられる分を友達と分け合う
バイキング式のダイニングや
年齢別や間仕切りの枠を出来るだけ作らずに、
自分で創造した遊びが出来る
オープンスペース。
照明の明暗が出来る構造で、
落ち込んだ時に入り込めるスペースにも。
保育士さんの、愛情いっぱいの手書き!!👀
こども園の建築を無理な願いも聞き入れ
手がけてくださった今井産業代表の今井社長。
ステージ後ろの壁はボルタリングのボードです☝️
こども石見神楽
それを自分の大切な人が使うなら?
ドクターリセラの製品作りと同じように
自分の大切な人が通うなら?
と、愛いっぱいに考えられたこども園。
全てに
子供達やその家族さんへの愛情が
いっぱい込められたこども園の開園は
4月2日。
105名の子供達の元気な歓声が聴こえる日が