豊中千里ロータリークラブでの卓話で、
新入社員の小西さんが、
社で行っている地球蘇生の取り組みを、
そして、社員さんからの声で作られたSDGsクラブのことを、
私は我が家での小さな取り組みや、
一見ゴミに見えるものが、
私達の心と知恵次第で
価値ある資源に代えて未来への恩送り出来る希望、
映画ゼロウェイストPLUS〜持続可能な暮らし〜
のことなどをお伝えする時間をいただきました。
例えば製品の容器、ADSは付け替え容器でプラスティックゴミを50%削減、
石鹸洗剤のSTEPは平和な地球を守るという意味を込めたsave the earth peace
の略語の通り、石鹸成分で作り流した時にも安全で魚が喜んでくれる成分で。
そして詰め替え容器を採用、
クレンジングやヘアソープ、コンディショナー、ボディソープも詰め替え容器にしました。
また、cocochiaブランド
も石油系界面活性剤を使わない歯磨き粉や使い捨てない布ナプキン、天然のヘナを使ったヘナカラーなど。。。
まだまだ出来ることはたくさんあります。
〜地球蘇生への祈りを込めて〜
youtubeでも美容情報をお届けしています!