Language

メニューを閉じる
  • 松本 しのぶ

冷凍食品の新常識【命の食事弁当】

手軽にどこでも入手でき、電子レンジを使うだけですぐ食べられる【冷凍食品】
お弁当のおかず用に売られているものや、お弁当そのものの冷凍食品もあったりで、バリエーションが豊富です。

そんな便利な冷凍食品ですが、気になるのは【添加物】【栄養素】です。
冷凍食品には美味しさや食感を冷凍したまま保つために、いろんな食品添加物が使われています。

食品添加物の中には継続して長年摂取し続けると身体に悪影響を及ぼす可能性のあるものもあります。
さまざまな食品に添加されているので、絶対に食べないということは少し難しいですが、なるべく食品添加物が少ないもの無添加のものを選びたいですね。

 

そして冷凍食品は、一般的に好まれやすい味にするために大量の塩が使われている商品がたくさんあります。
冷凍食品を多く摂取すると、塩分過多でむくんだり、栄養バランスが偏ってしまう可能性があります。

冷凍食品を食べるときは、冷凍食品だけで食べるのではなくサラダヨーグルトなどをつけて、なるべく栄養バランスをとれるようにしましょう。

 

ドクターリセラでは、低糖質・完全栄養・オメガ3を三原則としたナグモクリニック総院長・南雲Dr.が監修する命の食事弁当を発売しています。

エネルギー源としてタンパク質増を考え、動物性、植物性タンパク質を増やしました。
魚はスチームを使用し、島根 境港の鮮魚の美味しさをそのまま味わっていただけるようこだわっています。

糖質をすべて10g以下に抑えるだけでなく、カラダの機能をアップし代謝を高める効果を付加しています。


命の食事弁当はコチラから

 

現役で乳がんの執刀をしておられる南雲Dr。

“がんを切っても切っても減るどころか、増えて行く現実を目の当たりにする中で、
大きな原因の一つである食事を変え病気になりにくいカラダを作って、
自分の命と大切な家族の命を救えることを伝えたい。”

このような強い想いから「命の食事」プロジェクトを立ち上げられました。

「命の食事」「命の生活」「医療」の三本柱を学び、実践することにより、今後30年間でがん死亡者率を半減させることを目指すのが「命の食事プロジェクト」です。

病気は「治療」から「予防」の時代となりました。

今日食べたもので明日の健康は作られます。

ご自身や大切な人の健康を守る為に「命の食事」を始めましょう。

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
松本 しのぶ
マーケティング部
松本 しのぶ
SHINOBU MATSUMOTO
続きを見る

ドクターリセラ(株)マーケティング部部長
まご6人のグランマ

【経歴】
・補正下着販売会社にて、1年目に関西支社販売第2位
・大手エステテックサロン勤務
・トータルビューティーサロンでマネージャーとして勤務

・2013年ドクターリセラ株式会社入社
L直営サロン
・入社10か月で直営サロンのお役立ちを2倍の1000万円へ導く
・直営サロン全体スーパーバイザーになり全店舗年間目標達成
L広報
・2017年自社オウンドメディア・webサイトリセラテラス立ち上げ
Lマーケティング部
・2021年公式ホームページ全リニューアル
・2023年公式noteリセラノヒト リリース

他のコラムニストを探す
松本 しのぶの記事
松本 しのぶの記事一覧へ
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
肌改善 リフティング認定