Language

メニューを閉じる
  • 藤川 知子

水無月

我が家の小さな庭に紫の花が咲くと、夏が来たサイン。
花の名前も分からず、知ろうともせず、「紫の花」と呼んでいる。

玄関までの植込みに咲いているこの紫の花は、ニョキニョキと葉が伸びて道をふさいで通れなくなる。
兎にも角にもよく伸びて、定期的に来てくださる剪定には全然間に合わない。

 

この手の作業は私の得意技。
良く分からないけど、そこはイメージで🎵🎵

朝から掃除でひと汗かいて、お花を飾ってニンマリするのも休日の醍醐味。

 

我が家には私が植えた沢山の花と観葉植物があるけど、
100%感覚的な私流のお世話と、
基本留守宅の環境で生き延びる、逞しい植物たち。

鉢植えはバケツでお水をぶっかけ、雨水だけで育ってくれる庭木においては
晴天が続くと心の中で雨乞いをする。

 

ずっと待っていた「夏のはちみつ」がようやく入荷した。
夏のはちみつは、色も味も濃い。
やっぱり春とは違う、夏の味がする。ような気がする。

リナーシェマルシェ 国産100%はちみつはこちらから

このはちみつに出会ったお陰で他のはちみつが食べたくなくなった。

 

山形のサクランボも届いた。

美味しいに決まっている。

 

すだれ越しの景色を見ると何故か心が落ち着き、自然の心地よい風が吹く瞬間が大好き。

 

UVカットとビタミンCの美容液は、私の夏の武器のようなもの。
因みに私のTEPPAN濃度は3倍希釈。
これを顔全体に塗る。

ドクターリセラ UVブロックはこちらから
ドクターリセラ VC30 エクストラはこちらから

 

艶と透明感と柔らかさをチェックしながら、
明るい太陽光の下で、怪しげなシミの影が隠れていないか探してみる。

何かの影を感じた時には2回3回塗り重ねて「鎮まり給え」とお願いをする。

 

折角のお出かけの解放感は、紫外線への強気が勝負!!

日差しガンガンの駐車場でも、イライラしない秘訣はコレ♬🎵

 

女性が春夏秋冬、楽しく美しく笑顔でいるのは世のため人のため。

 

そんな願いを込めた先日のオンライン講習【TEPPAN美白】では、
27名もの美しい女性がご参加くださった。

 

【1Point筋膜リリース<セルフレッスン★ふくらはぎ★>】のオンライン講習では、
30名もの美女とジェントルマンがご参加くださった。

 

移動が難しくても、
お会いできたことに、大きな感謝と深い感動があった。

 

「オンラインでも、本格的な技術を学びたい。」
「お客様へのご提供価格やコース設定を知りたい。」
「リフトアップの技術もオンライン開催して欲しい」

 

こんな涙が出るような嬉しいお声とご要望をいただき、
時代の変化を沸々と感じている。

 

受講生として自宅で視聴してくれた同期の松本さんが、
こんな凄い写真を送ってくれた。

サイズの変化も凄いけど、筋膜が正しい位置に戻って脚が真直ぐになっている。
こっちの方が凄い。
腰痛などを含めて、きっと体が楽になっていると思う。

 

世間がまだまだ不安定な状況の中で、

疲れを少しでも楽にしたい、
一緒に笑顔の時間を過ごしたい、
技術を伝えたい、
素直にお顔が見たい、

 

こんな気持ちでオンライン講習をスタートして、
パソコンの向こうで、凄いことが起こっているのを知った。

 

堂々とお客様にご提供できる技術を、
プチバージョンであればオンラインでも可能なことを受講者様から教えていただき
4回目のふくらはぎDXの7月13日開催が決まった。

 

(足首などにご興味がありましたら)↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/p/CCDYFYKnsnS/?igshid=1ti3osvogodbi

 

大好きな夏、
冷凍庫の大きなアイスクリームも我が家の夏の風物詩。

かれこれ半世紀近くも私の夏を彩り続けてくれているこのアイス。

昔はアイスが減って無くなるのが怖かったけど、
今はカロリーが怖い。

 

50年無くならないって、本当に凄いなぁ~とつくづく思う。

アイスクリームディッシャーもアイスを美味しくする必需品

使いやすくて、
洗いやすくて、
拭きやすい。
この3つが私のキッチンアイテムの哲学とも言うべき必須条件。

一つ欠けると、絶対と言っていい程私は使わなくなる。
どれだけ高級でも、プロ仕様でも、重いのもダメ⤵⤵

おまけにこのディッシャー
手の熱が伝導して、アイスが取りやすくなる優れモノ

考えた人、やっぱり凄い!!

 

支えてくださる沢山の方々と、平穏な休日や私の周りの物や植物や様々な存在へ、
心からの感謝を込めて。

 

2020年6月 京都府宇治市の自宅にて
ドクターリセラ株式会社Recella Academy
藤川知子

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
藤川 知子
Dr.Recella Academy代表
スクール長
藤川 知子
TOMOKO FUJIKAWA
続きを見る

大手国産化粧品メーカーにて、関西圏百貨店部門の美容教育トップを務め、数多くの部下・後輩へ美容に関わる楽しさや喜び、その価値が社会貢献に繋がっていく事を提唱。

その後、総合エステティックの会社にて教育総責任者として、新人教育をはじめチーフ/店長/カウンセラーなど全階層の教育研修を行いながら、サロン運営プログラムを開発、数々の繁盛サロンを生み出すなど、コース開発や製品開発にも携わる。

『コンプレックスを取り除き、美しくなる事で幸せになるお手伝いをし、世の中に貢献する』という強い信念で美容の仕事に従事している、美容教育のエキスパート。

エステティシャンのプロフェッショナルを養成する機関として<リセラアカデミー>を立ち上げる。

長年の美容教育経験、サロン運営や幹部育成などの実績とノウハウを生かし、現在ドクターリセラ社内教育と共にリセラアカデミー美容教育の企画運営、講師として活躍。
リセラテラスでは、”気まぐれコラムニスト”として日々感じたことをテーマに沿って発信中。

他のコラムニストを探す
藤川 知子の記事
藤川 知子の記事一覧へ

過去の記事

美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
肌改善 リフティング認定