2018年年明けも穏やかな日が続いて、
石けん洗剤ステップで丁寧に手洗いしたニットが
空に揺れる風景。。
しあわせ
な想いが広がりました。
ミューズテラス幸せの羽根
ラジオ ミューズテラス幸せの羽根の
番組の中でのロミさんとのお話で出てきた
モーリス・メーテルリンクの童話
「青い鳥」のお話
チルチルミチルは魔法使いのおばあさんに
「病気のむすめのために、青い鳥をさがしてきておくれ。
青い鳥さえあれば、あの子はしあわせになれるから」
とたのまれ、青い鳥をさがしにでかけます。
でも、どこに行っても青い鳥はみつかりません。
やっと青い鳥をつかまえたと思うと、すぐ色がかわってしまいます。
やがて、朝になり、ふたりは目をさましました。するとどうでしょう、
青い鳥は自分達の鳥かごの中にいるではありませんか。
ほんとうの青い鳥(しあわせ)は、すぐそばの、自分たちの生活のなかにあったのです。
子供達に向けてのように見える童話には
私達大人が忘れ欠けている大切なことが
ちりばめられていますね。
あれがない、これがない
と思う毎日と
今あることに、ものに感謝、
こうなっている今にありがとう
と思う毎日。。
それが積み重なり一年となり
一生となって行きます。
自分の思いひとつで
しあわせはいつでも、今、
ここにありますね。
ラジオ ミューズテラス 幸せの羽根にも、
そんな幸せへのヒントが散りばめられていますよ。
(毎週土曜日 20:00〜 FM OH!
アプリのradikoなら全国どこでもお聴きになれます)
しあわせな一年となりますように。
城嶋杏香