島根県。
静岡出身静岡育ちの私にとって
ほとんど馴染みがなくって、
そう、ここ数年前までは位置さえ不明確?!な場所、
その場所が故郷になるとは、
数年前までは思いもよらず、
ただ縁を持てば持つほど島根の人の故郷を想う気持ちをひしひしと感じるのです。
代表奥迫が自分達を育ててくれた
故郷島根に恩返しのひとつとして、
志事場と雇用を増やして
地域の活性化のお役に立てればと
はじめた
直営エステサロン2店舗、
通販コールセンター(リセラダイレクト)
グループホーム ひのき 3ユニット、
リセラファーム、
社会福祉法人 うさぎ山こども園。
私の中で、
特に印象的なことのひとつに、
コールセンターの採用面接の時、「大切なものは?」という質問に、
まるで打合せしたかのように、
「故郷の島根」「地元の島根」と答える人、特に若い人の多いこと、多いこと!
それだけじゃなく、
市役所の方、銀行の方、近隣の方々。。
お話の中で出てくる地元への愛。
私は島根出身じゃないのに、いつだって
「おかえりなさい~」と言って迎えてくれる義父母やメンバー達!
最近、東京のメンバーが島根の直営サロンに1か月研修に行った感想は、
「人生の中で大切なものは何かという事が分かった気がしました」と。
今まで気が付いていない気持ちに気付かせてくれる場所であり
ちょっとしたカルチャーショックを与えてくれる場所でもあり。
でもそれは誰でもが持っている気持ち。
自分を育んでくれた親と同じように、
育んでくれた地元への感謝の想いを
行動に。
島根に「帰る」と改めて思うのでした。
OHANAの丘に在るうさぎ山こども園で
OHANAの丘に在るリセラダイレクトコールセンター
グループホーム ひのき第一号ユニットで
OHANAの丘に在る 直営サロンメンバーも氏神様の境内を地域貢献
リセラファームで生産する手作りのハチミツ