Language

メニューを閉じる
  • 魚住 りえ

2020年も、毎日を楽しく過ごしていくために。◇

皆様、こんにちは!ドクターリセラをこよなく愛するフリーアナウンサーの魚住りえです。

今年もあっという間に12月の師走に・・・

毎年「あっという間」と言っている気がして恥ずかしい限りです。

年末になると、滑り込みの仕事や、日常の色々な作業が立て込んできてあわあわしてしまい、無性に甘いものが食べたくなってしまいます。

そんな時に、何故でしょう。私は、かぼちゃのあまーい煮物が恋しくなり、作っては食べてしまいます。

煮物は「砂糖」がたっぷり入っているので、昔は食べるのを躊躇していたのですが、今年は大丈夫なのです!

というのも、ドクターリセラ様から「ラカント」という、「カロリーゼロ糖類ゼロ」の調味料を教えて頂いたからです。

甘さはお砂糖と同じかそれ以上に感じるときもあるほど。

以来、煮物はずっとラカントを使用していて、糖質を気にしている私でも安心して食べる事ができます!

先日、ハンバーグの付け合わせに、甘いニンジンのグラッセを作ったのですが、ラカントの優しい甘さとバターとの相性がとても良く、家族も「美味しい!」といってたくさん食べてくれました。

 

さて、、、

今年は新しい試みとして、YouTubeチャンネルを開設致しました。
チャンネル名は「魚住りえ 話し方&聞く力のコミュニケーション講座」です。

https://youtu.be/alIIWDx5io4

週に1回、視聴者の皆様に少しでも役立つような、話し方のコツや、コミュニケーション上手になるスキルをお伝えしています。

昔は動画媒体といえばテレビしかなかったのですが、現在はYouTubeやTikTokなどで一般の方が大変面白い動画コンテンツを投稿出来る時代になりました。

先日、テレビの制作会社のかたと話したのですが、このような媒体にライバル意識と危機感を持っていると言っていました。

10年前はYouTubeがここまで勢力を広げるとは、テレビ局も想像できなかったかもしれないですね。
特に2019年後半は、動画コンテンツの世界に、続々タレントさんが進出しています。

2020年は、さらに変化が期待できる年になりそうで、今からワクワクしています。
私のチャンネルでは、元日に新年1本目のレッスン動画をアップする予定です!

来年も、引き続き宜しくお願い申し上げます。

皆様、どうぞ良い年をお迎えください!

SNSSHARE

この記事をシェアする

COLUMNIST
魚住 りえ
タレント
フリーアナウンサー
魚住 りえ
RIE UOZUMI
続きを見る

大阪府生まれ。広島県育ち。
母がピアニストという家庭で3歳からピアノの専門的なレッスンを受け、音感を養う。高校時代、放送部に在籍し、数多くのアナウンサーを輩出しているNHK杯全国高校放送コンテストに出場。朗読部門で約5,000人の中から全国3位に選ばれる。慶応義塾大学時代は放送研究会に所属。

1995年、慶応義塾大学文学部仏文科卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。報道、バラエティ、情報番組などジャンルを問わず幅広く担当、出演番組に「所さんの目がテン!」「ジパングあさ6」「京都 心の旅へ」などを担当。

2004年フリーに転身し、テレビ、ラジオを問わず幅広く活躍中。中でも、2004年からナレーターを務めるテレビ東京「ソロモン流」では、わかりやすく、心に響く語り口に定評がある。 「魚住式スピーチメソッド」を立ち上げ、話し方を磨くための指導を行う。経営者や弁護士といったビジネスパーソンを中心に口コミで広まり、多くの方が受講する人気レッスンに。

著書「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」(東洋経済新報社)が15万部を超えるベストセラーとなっている。
近著に「たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書」(東洋経済新報社)があり、シリーズ累計20万部を突破した。


本業のかたわら、ピアニストの姉・魚住恵とともに、「姉妹で奏でることばと音色~朗読とピアノ演奏による姉妹コンサート~」にも取り組む。

他に、「10歳若返る!話し方のレッスン」(講談社)

他のコラムニストを探す
魚住 りえの記事
魚住 りえの記事一覧へ
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
美と健康の最先端はリセラテラスから メールマガジン登録
肌改善 リフティング認定