夏が終わり、色々なショップに
ハロウィングッズが並び始めましたね。
最近は、ハロウィンの衣装もたくさん販売されていて
可愛い犬ちゃんや猫ちゃんの衣装とお揃いなんかも可愛いです。
本当にハロウィンは、日本が注目しているイベントですね!
関西で大きいイベントとしては
【ユニバーサルスタジオジャパン】が有名ですね!
ハロウィン仕様で
CMを見ているだけでも楽しいアトラクションがいっぱいです。
年パスを持っている、ユニバ好きさんに、
ハロウィン仕様のユニバーサルスタジオジャパンの楽しみ方をヒアリングしてみました。
USJハロウィンのオススメポインはト3つ!
🔸薔薇の棺や椅子など撮影可能なインスタ映えスポットがいっぱい。
🔸ゾンビたちが恐ろしいながらも美しいので見ていて楽しい。
あと積極的に脅かしてこないので、怖がりな私でも怖くなくて安心です。
🔸ゾンビになったかつての屋敷の使用人達が話すセリフからストーリーが想像できて楽しい。
映えるスポットや、ゾンビのクオリティの高さに注目ですね!
押さえておきたいスポットについては
まずは『バイオハザード』!
ポイントとしては
🔹実際に銃を構えてゾンビを倒しながら進んでいく。没入感すごい!
🔹今年はレオンルート、クレアルートの二種類があり、
これはネタバレになっちゃうんですが、レオンやクレアが登場するので、ファンにオススメ!
🔹ガンアクションゲーム好きやバイオハザード好きは是非体験しておくべし!
その際は、整理券は午前中のうちに取りに行くこと。
足元はゾンビと戦えるようスニーカーがおススメのようです!
続いて、名物のパレードやショー。
🔹『フェスタ・デ・パレード』は、ハロウィンならではのキャラクターが歌って踊るパレード。
みんなで一緒に踊る振り付けもあるので、絶対楽しい。
写真を撮る時、キャストさんがポーズ決めてくれるし、子供をみると寄ってきて何かしらアクションしてくれるからお子さんも嬉しいはずです!
🔹『ゾンビ・デ・ダンス』は、ホラーナイトでエリア内にあふれたゾンビたちがキレキレのダンスをするショーです。
吸血鬼やパイレーツ、アイドルなどなど様々なゾンビがそれぞれのテーマでかっこよく踊ってくれるんです!
今年は『ラタタダンス』っていう共通の振り付けがあって、どのゾンビのダンスにも取り入れられてるから、ゾンビも客も一緒に盛り上がれちゃいます。
→CMでも、三代目 J SOUL BROTHERSのNAOTOさん、健二郎さんが踊っていて
Liveでも、ラタタダンスはメンバーとファンが一緒に踊っています!
そしてホテルアルバート。
🔹自分がホテルの宿泊客として、それぞれの客室に入り、そこで起こる出来事を体験するタイプのアトラクション。
🔹一人一人に起こるイベントや、会う人物が違うため、みんなホテルの謎について違った情報と視点を持っています。自分がまるで登場人物の一人になったみたいで没入感がすごい。
🔹体験後はラウンジでドリンクを飲みながら友達と自分の体験をシェアしたり、インスタ映えな写真が撮れる!
時代設定に合わせて、レトロな服装をしたり、ドレスアップしていくとなお楽しめますよ。
とても、ワクワクしますね!
続いて、ハロウィン限定のオススメのフードについて。
🔹一つ目は、『ピンクカフェ』!
ハロウィン・ミニオン・スプラッシュっていうサイダー風味のドリンクが美味しいんです。
パーク内で歩き回って喉が乾いたときに飲むと炭酸が染み渡り
中に入ったプチプチの玉も美味しいし、カップに描かれたハロウィン仕様のイラストが可愛い!
🔹二つ目は、アミティ・ビレッジ付近あたりのチュロス。
チョコのチュロスにオレンジソースがかかっていて、見た目がまさしくハロウィンで可愛い。
味もチョコと甘さとオレンジの酸味がいい感じにマッチしているんです。
インスタ映えするうえに、片手で持ち歩けるのでパーク内の食べ歩きにうってつけ!
🔹三つ目は、ミティ・ビレッジのボード・ウォーク・スナックの『ハロウィン収穫祭ピッツァセット』。
ピザとポテトとドリンクのセットです。
ピザが船の形の紙に包まれて出てくるので見た目も可愛く
しかもその紙に切り取り線がついてるので、手を汚さずに食べられるのも嬉しいポイント。
ポテトもいい感じの塩加減と太さで美味しいそうです。
ユニバ好きさんのおススメを聞いてますます
【ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン】
家族や恋人や友達やみんなで楽しみたいですね!
ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン開催期間は
2019年9月6日(金)~11月4日(月)です。
ちなみに、
私はまだユニバーサルスタジオジャパン未経験ですので。。。
孫を連れて楽しんでみたいと思います。