14日の東京Step3講習会に続いて
昨日も東京お台場のグランドニッコー東京でしたヾ(๑╹◡╹)ノ”
と言っても会場も一転、Step3は大会場でしたが
昨日はお客様と触れ合う
ラグジュアリーなプライベート空間での
リセラフェスinお台場🌹
毎回、全国各地のお取扱いサロン様の
有志の方々とドクターリセラスタッフが
企画運営するリセラリウムですが、
今回はネーミングもリセラフェス!
左から
リレイユの吉村オーナー
サンセールの川坂オーナー
リノリノの大土オーナー
こちらのお三方は、
庭園デザイナー石原和幸さんと
ドクターリセラのコラボによる
ハチ公前に緑を植える植栽活動にも毎回
参加してくださり、
早朝、しかも毎回大雨の中ビショ濡れに
なりながらも、ご一緒に
幸せを紡いでくださったオーナー様達。
そこでリセラフェスをして
地元をもっと盛り上げようと企画が持ち上がったのですヾ(๑╹◡╹)ノ”
サロンに通い
ドクターリセラご愛用くださっている
千と千尋の神隠しの主題歌
「いつも何度でも」作詞をされた
覚和歌子さま。
覚さまは、
声から発せられる波動や、それがお肌に関連することを心を込めて丁寧にお話くださいました。
ソプラノ歌手 長谷川淳子さま、
初代ミセス日本グランプリ特別賞受賞者でもあり、現在も世界各地や日本各地に歌で幸せを届けようとボランティアをされていらっしゃいます。
今回は覚さま作詞の
「いつも何度でも」他を熱唱頂きました。
他にも多くのサロンオーナーさまがお客様とご一緒にご参加頂きました!
東京リセラフェス、
とても温かい空気がお部屋を包んでいました。
たくさんの人がいる中で
同じ空間で同じ時を過ごせるって
偶然ではなくて必然。
ミューズ(女神)である女性ひとり1人が
幸せな時間を自身のエネルギーに変えて、
さらに美肌に、さらに笑顔で暮らせば
周りにも波紋のように明るいエネルギーが広がります🌹
今回お集まり頂いた
ゲストの
作詞家 覚和歌子さま、
ソプラノ歌手 長谷川淳子さま、
私も!
全員昭和36年生まれ!!55才(56才)!!
これも偶然のように見えて必然?!
温かく上質な波動を感じた
東京リセラフェス
この出逢いに感謝です🌹