ミューズテラス 幸せの羽根
そして!先ほどのblogに続いて
今日の夜8時からは
FM OH!(エフエム おおさか)
幸せに満ち溢れたライフスタイルの
ヒントが詰まった
ラジオ
🍀ミューズテラス 幸せの羽根🍀
の第2回目!
前回の記念すべき第1回目の放送でも
リスナーの方々から
「幸せな気分になりました!」
「早く続きが聞きたいです♫」
「良い気分転換!リフレッシュ出来ました」
etc。。。嬉しいお声をいっぱい頂いています!
その中でこんな質問も。
「中野裕弓(なかの ひろみ)さんって、、
スっごく言葉と声に癒されたんですが、
どんな方なんですか?」と、、いうことで。
元世界銀行の人事カウンセラーであり、
ベストセラー書籍
「世界がもし100人の村だったら」の原訳者でもあり、数々の書籍も出版され、
講演も多数されていました。
詳しくはこちらのホームページで
ご覧頂けますが、
www.romi-nakano.jp/
数年前、私は中野裕弓さんのことは失礼ながら
全く知らずの状態でお会いしたのですが、
初めてお会いした、その時から
その考え方、生き方に
頭をガーーーーーンっと
たたかれたみたいな状態になって
ロミさんワールドに引き込まれて
行ったのでした。
今はロミさんと呼ばせてもらっています。
こんな考え方、生き方を私もしようと!
そこから私人生は更に好転して行きました。
その考え方の基本になっているのが、
「愛のコーヒーカップ」
人を幸せにすることは、
先ず自分が幸せであること。
自らのコーヒーカップが愛で満タンになったら
溢れ出す愛で周りを満たして行ける。。。
私は心が軽く豊かになって行く
この感覚が心地よくて。。。
数年後、ロミさんは突然倒れ、
車椅子の生活になりました。
ですが、ロミさんはその考え方が
変わるどころか、
「車椅子の生活に なれて 幸せよ」なんです(╹◡╹)♡
〜なって〜
ではなく
〜なれて!!!
です(╹◡╹)♡
今まで見えなかったことが視点が変わることで見えて来たの〜!!と。
生まれ変わっても、
私はこの状態を選ぶわ!!
と!!
この幸せな考え方を支持するファンの方々は
全国にたくさんいらっしゃるのですが、
まだまだご存知ない方もたくさん。
私は素敵な✨ことは自分だけ知っていたら
勿体無い!
もっとたくさんの方々にお伝えしたいという性分はスキンケアにとどまらず^_^!
だったらラジオもと!いうことで!
こんな魅力ある考え方生き方をされている
魅力人(みりょくびと)を紹介して行く
8/17プレオープンの
Webサイト
🎀ミューズテラス🎀
を通じて
もっとたくさんの方々にもと
コラムの書き下ろしも(╹◡╹)♡
ラジオでも
🍀ミューズテラス 幸せの羽根🍀
のメインパーソナリティーとして
幸せなライフスタイルのヒントを
お話しくださいます!

こちらは
ロミさんと歌手ミネハハさんと私とのユニット
ハピネス🍀
番組中のジングルは
魂のシンガーミネハハさんと
ミュージシャンでありマネージャーさんでもある長井さんが心を込めて作ってくださいました🙏
そして挿入歌もミネハハさんの曲がかかりますよ(╹◡╹)♡
今日の土曜夜8時
🍀ハピネス🍀な夜を✨
🍀ビューティーライフクリエイター🍀
城嶋杏香