Language

メニューを閉じる

【糖質制限レシピ】ハンバーグ

ハンバーグ

体の中からの美には、体に良いものを知り・選ぶことが大切です。
旬の食材を取り入れ内面から美しく輝ける、リセラメニューを今月よりお届けします。

【一人あたりのカロリー】
  497Kcal
【糖質】
  16.22g

TOPIC01材料

材料(2人前) 調理時間:40分

合い挽き肉・・・・・・・・200~220g
玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
人参・・・・・・・・・・・1/6本
大豆粉・・・・・・・・・・45g
牛乳・・・・・・・・・・・25g
ナツメグ・・・・・・・・・少々
鶏卵・・・・・・・・・・・1/2個
オリーブ油・・・・・・・・小さじ2
塩コショウ・・・・・・・・少々
★ソース
 赤ワイン・・・・・・・・大さじ1.5
 ケチャップ・・・・・・・大さじ3
 醤油・・・・・・・・・・小さじ1.5
 バター・・・・・・・・・10g
 塩コショウ・・・・・・・少々
 ラカントS顆粒・・・・・10g
 ウスターソース・・・・・大さじ1


TOPIC02作り方

①玉ねぎはみじん切りにし、オリーブ油でしんなりするまで炒め、塩コショウをして冷ましておく。
 人参は、皮付きのまま使うためしっかり水洗いし、すりおろす。

みじん切りにした玉ねぎを炒める

②ボウルに合い挽き肉、①で炒めた玉ねぎ・すりおろした人参、大豆粉、牛乳、塩コショウ、卵、ナツメグを入れ、手でよく粘りが出るまで混ぜ合わせる。

③②を1/4量にまとめ、キャッチボールをする要領で空気抜きをし、形を整える(4個作る)。

ハンバーグのタネをこねる

④フライパンにオリーブ油を熱し、強めの中火に③を入れ、両面をそれぞれ40秒程焼き、旨味を封じ込める。

⑤弱火にしてフライパンに蓋をし、10分程蒸し焼きにする。
 ハンバーグの中央に竹串を刺し、澄んだ汁が出てきたら器に取り出しておく。

ハンバーグを焼く

⑥⑤のフライパンに★ソースの赤ワインを入れて煮立たせ、他の★ソースの材料を加え、ひと煮立ちさせる。

⑦器に盛りつけたハンバーグにソースをかけて完成。

ハートのハンバーグ

TOPIC03ポイント

【すりおろした人参】
大豆粉を使うとパサつきやすくなるため、すりおろした人参の程よい水分が、
ふっくらジューシーに仕上げるポイントです。